この週末は 白馬エリア2連発...
2日目 は 恒例 白馬鑓温泉 に・・・
猿倉起点 で、仲間と楽しんで来ました
前日 5月17日 は 杓子尾根 白馬 追上沢 に・・・{%一言・HAPPYhdeco…



立山詣 2日目 は... これまた朝からどこへー
普通なら 御山谷 や 定番(?) 山崎クァ~ル♪ ってとこやが...
朝の冷え込みはあるし=カリカリ...
今日は、かなりの入山者... どこに行っても満員御礼
うーん♪ 悩むね... と言いながら
…


GW前半 は 鳥海山で 好天の下2連荘山スキー
そして、3度目は、これも好天に恵まれた
念願 秋田駒ヶ岳 に…^_-☆
越後駒ヶ岳 会津駒ヶ岳 を山スキーで制覇した時
次は 秋田駒ヶ岳 の山頂を
スキーで踏みたい!と思った
浪速恋しぐれ夫婦隊= {%ペン…

この休日は、恒例となりつつある
GW明けの立山詣
今年は、天気が今一の予報やったけど、直前には、なんと・・・
予報に変わったどー
今回のメンバー キャプテンまぁ君 ゴロ太ちゃん&まきchin夫婦隊
地元・富山より 雪舞幹事長 ラガーマンマン…



2014年のGW は 11連休と言う長期
せっかくの長い休み... 普段、中々行けない所に・・・と思い
今回のメインを 北東北 とする
まずは 前半戦
大遠征の
浪速恋しぐれ隊 とうちゃん=
みい=
…



2014年 GW は、なんと 4月26日-5月6日まで 11連休
8泊 車・・・ 2泊お宿...で、東北三昧~♪ の旅でした
今回は、特に中々行けない 北東北 を攻めてみましたー
ざーっと、こんな感じで・・・ {%ピクトハカ…


今の時期、山の選択は凄く難しい...
この週末も悩んでいたら、今しか行けないルートがあると...
4月第一・第二週...限定ルートが・・・
4月12日 (土)
その 今でしょー♪ のお山は
富山の 猿…


3月ラストの休日 は 珍しく遠征なし・・・
たぶん 今年に入って 初めて自宅にいる休日かー(笑)
仕事が忙しく、疲れが溜り気味の
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
ねぎらい(?)
遠征・・・ ぐぐーっと、我慢の みい=
でした {…



連休3日目 は 小谷・大網集落 から
真那板山 に・・・
知る人ぞ、知る... 知らん人は、どこやねん
(笑)
でも、ちゃーんと 昭文社 山と高原地図 白馬岳の地図 には
載ってまっせー
登山道は、ありませんがー {%ブロっくまど…



連休1日目 は、天気に恵まれなかったけど
2日目 は、良さそうー
この日は、以前、一度行った事がある 蒲原山 に・・・
信州・小谷 にある無雪期は、登山道のないお山だ・・・
蒲原山 にて...
コアラのお鼻 トッキー大将…


待ちに待った 3連休
3連荘で山スキーだー! と、張り切ってたけど
初日は、残念ながら悪天につき
スキー場のオフピス遊びと・・・
それでも、2日間は、好天に恵まれー
良き仲間と 素晴らい展望をゲットできた
…



この休日は 美濃 まむしの道三 トッキー軍団 と
信州 黒姫山 200名山 に・・・
スキー場利用のルートではなく
はたまた、大橋からの南西尾根 からでもなく...
夏道登山道 種池登山口 からの
独自のルート
南尾根 ト…


この休日は 北信州 戸隠・妙高エリアに…
だんだん、雪が減って来てるしー
気温は上がるしー、もう パウダー は、期待できない
難しい雪質になる事が多い
これからの 山スキー さーて、どこにー
悩む... {%…



この週末は、山スキーを始めてから
毎年、恒例となってる 鍋倉山 詣
初 鍋倉山 のメンバーも交え・・・ さぁ~♪ 行きまっせー
2月22日 (土)
メンバー 我らが師匠 こばさん
富山藩 毒身 雪舞幹事長
…


この休日は 鍋倉山デビュー の面々と・・・
贅沢にも その後は 野沢温泉泊・宴会ヶ岳
翌日は 野沢温泉スキー場 で遊ぶ...盛りだくさん企画
集まったメンバーは
我らが師匠 こばさん
そして、富山・砺波が生んだスキーの貴公子... 雪舞幹事長
キャ…

4連休 最後の日は、北小谷の 赤禿山 に・・・
2010年 になんと ウロコ板で参戦 した事があるこのお山・・・
あの時は 登りも滑りも苦労した思い出が・・・
さて~♪ さて~♪ 今回は、どーなる事やらー
{%クローバーw…

