2015-7-29~8-9 北ア・太郎平小屋 お手伝い 12日間 (前半)
7月29日 - 8月9日 の 12日間
今年、この期間 バイト不足で困ってた
北アルプス 太郎平小屋 に
スタッフとして お手伝いして来た
浪速恋しぐれ夫婦隊 みい=
折立登山口 から 薬師岳方面 に登ると
太郎平小屋 が・・・
7月28日 (火) 22:50
新大阪発 夜行バス に乗り込み
翌 29日 朝 5時前 に 砺波着
なーんと、朝早いのに この方 クリック お迎え...
登山口 の 折立 まで、送って頂きました

今年、この期間 バイト不足で困ってた
北アルプス 太郎平小屋 に
スタッフとして お手伝いして来た
浪速恋しぐれ夫婦隊 みい=

折立登山口 から 薬師岳方面 に登ると
太郎平小屋 が・・・

7月28日 (火) 22:50
新大阪発 夜行バス に乗り込み
翌 29日 朝 5時前 に 砺波着
なーんと、朝早いのに この方 クリック お迎え...
登山口 の 折立 まで、送って頂きました



登山道は、丁度 キンコウカ が、満開

無事 29日 10時 に 太郎平小屋 に着き
仕事開始ー

以後は 思い出のショット の数々~

7月30日 (水) 2日目
山小屋の朝は、早く 4時 から、朝食の準備...
まだ暗い 3時20分 に起きまーす

この記事へのコメント
ほんと猫の手も借りたかったね。
やはり山小屋の仕事は大変です😱
私には無理で~す。
ふたりよエプロン姿が似合っているのは
何故だか不思議です。
久しぶりに薬師岳に行けたのもみいさんの
お蔭です。
コメント、有難うございます ^^v
みいのよーな、おばさんの手もー
家事に無縁の
手もー...そして、やっとし~♪の
手までもー借りたいほど、大変な
期間でした...
その後、数人バイトが来て
やっとこさー廻るように...
エプロンしてるツーショット...
永久保存版にしますゎー(爆)
でも、トッキー&まむし隊が
陣中見舞いに来てくれて
賑やかに...
会えてとっても嬉しかったです
好天にも恵まれ、ホント良かった
女王・薬師岳も微笑みましたね
も、
おお、最初に居たぁ~~~!
チョイとお手伝い出来たぁ!
また一つ人生の引き出しが増えましたね。
次は「海の家」とか・・・。(w)
始めての薬師岳は美しかったです。でも日帰りはちょっと苦しかったです、次の日は足が筋肉痛でした。
みいさんの元気な顔を見て安心しました。だって山小屋暮らしは結構心身ともに疲れますから・・・・
ではお元気で・・・・
コメント、有難うございます ^^v
何事も始まりが肝心でー
朝、早くに出迎え、送ってもらった
おかげで、早朝から気持ち良く
登れたしーすぐに戦闘モードで
仕事体勢にに入れました
でも、何度も大玉君が「小玉君は
来ないのかなー?」と言ってました(笑)
・・・が、厨房に
棚田&篠川先生... やっとし~♪に
雪舞幹事長殿...が入ってたらー
まじ、おかしいやろー
そー言えば、毒身三男は、ラーメンを
頼んだお客さんに、タメ口でしたわ(爆)
次は、「海の家」でかき氷でも
売れと... 勘弁してー(笑)
コメント、有難うございます ^^v
北アの女王様・薬師岳...
好天に恵まれ、それはー
最高~♪ だったと...
まむし隊なら、日帰りは鼻唄...
みな余裕のお顔でラーメンを...
もう、「シルバー」と言う文字は
使わなくていいでしょー
確かに山小屋での仕事は大変で
正直、滞在中は気が張ってるのか
そー思わなかったけど~
家に戻ったら、めっちゃ寝ました
山にいるのに山に登れない...
これが一番、身体に悪いような
気がしますー
でもそのお蔭で山でお会い出来て良かったです。
太郎平小屋での一時も楽しかったです。
コメント、有難うございます ^^v
今回は、会えて本当に
嬉しかったー!し、まじ~
サプライズー
遠いのに有難うございました
お会いできてホント楽しかったし
差し入れは、最終夜の宴会ヶ岳で
堪能しましたー
また、きっとどかでゆっくり~♪
お会いしましょう~