2014-10-18 念願 女峰山(2483m・200名山・栃木)
この休日は 栃木遠征 7月初旬 に雨の為
諦めた 女峰山 (200名山) に...
木ー金 と 軽井沢 で
だった為
行きの移動は、短くて済んだー
10月18日 (土)
この日は、前回と違い 良い天気

自然とテンションが上がる
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい= 
同行してくれるんは
栃木の山友 やまとそばさん
ルートは
霜降高原-女峰山-唐沢避難小屋-滝野神社
朝 日光IC 下車 すぐのセブンイレブンで、待ち合わせ...
登山口になる 滝野神社 に、車をデポ
そして 霜降高原 に向かう
5時50分 日の出と共にスタート
名物1445段 の階段を上がって行く
朝焼けが 素晴らしい
その朝日に照らされて、紅葉が綺麗ー

諦めた 女峰山 (200名山) に...
木ー金 と 軽井沢 で

行きの移動は、短くて済んだー

10月18日 (土)
この日は、前回と違い 良い天気


自然とテンションが上がる
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


同行してくれるんは
栃木の山友 やまとそばさん
ルートは
霜降高原-女峰山-唐沢避難小屋-滝野神社
朝 日光IC 下車 すぐのセブンイレブンで、待ち合わせ...
登山口になる 滝野神社 に、車をデポ
そして 霜降高原 に向かう

5時50分 日の出と共にスタート
名物1445段 の階段を上がって行く

朝焼けが 素晴らしい
その朝日に照らされて、紅葉が綺麗ー


階段を上がると キスゲ平
以前、ココまで来たけどー ガスガスやったなー

明日 登る予定の 高原山塊 に背を押され...
那須の山々 もくっきり~♪
今朝は、かなり冷え込んだ...
登山道には、霜柱があちこちに・・・


まずは 赤薙山 を・・・


この記事へのコメント
最高のお天気となり、7月の頃の借りは10倍返し(古っつ)した様な一日、でした。
登りは単独で歩いた時とほぼ同タイム。下りは、宴会ケ岳でちょい、急いだかもしれません。
でも、気持ち良く歩けた一日、でした。
今年の女峰詣出の総決算としてふさわしい素晴らしい一日、でした。
また機会があれば遊びに来て下さい。
宴会ケ岳も含め、楽しみましょう~♪
今度来られたら、行きつけの焼き鳥屋さんにご招待します。
呑んでる写真がない^m^
コメント、有難うございます ^^v
本当に2日間、お世話になりました
ホント、借りは返したー!!
長い間、温めておいた甲斐も有
ほんま、えー時に行きました
いつまでも雲に隠れる事のない
女峰...微笑んでくれましたね
歩いて行く度に、姿を変えるのは
流石「女」ー(笑)
色んな姿を見れて良かったです
何度も女峰詣でをして下さった
ご褒美でっもあったかもー
また、機会を作って遠征しますんで
どーぞ、よろしくお願いします
もちろん宴会ヶ岳も楽しみたい
ホント、仲間のおかげでいつも
良き週末-休日をおくれてー
幸せもんの恋しぐれ隊でーす
コメント、おおきにぃ~♪で
ございまーす
あはは~♪ 確かに...
朝、めっちゃ冷え込んで
ビールを持つ雰囲気...全くなし
長丁場なんで、熱燗してる時間も
ないしー(笑)
その分、下りてからの宴会ヶ岳の
標高が高くってー
率先して、もとうとしませんなー(まずい?)
なんか、まだ寒さに慣れてない
身体... 寒いの嫌だよー
・・・って
なんだけどなー