2014-9-13-14-15 南ア未踏の仙塩尾根から仙丈ヶ岳&静寂の栗沢山 (前編)
この連休は、諸々あってー 南アルプス未踏の尾根
仙塩尾根 途中から 大仙丈ヶ岳ー仙丈ヶ岳
目指してー
どこに行っても、絶対、混雑しそーなこの連休・・・
如何に、静かなルートを歩くかー
を考えるが・・・
メンバー まぁ君
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい=
3名
9月13日 (土)
この日は、ゆっくり~♪
アプローチとなる 北沢峠 行のバスが出る
仙流荘 まで
向かうが・・・
今まで来た中で、一番の混雑ぶりー
無料Pのスペースもほぼ、満車・・・
一番奥に、どーにか止めてバスを待つ行列に・・・
遅い時間に関わらず、凄い人だ・・・
この日は 4時頃 から 行列が出来
5時 に始発が出たらしい・・・
峠から戻って来た数台目のバスに乗り
8時前 北沢峠 に・・・
同行の まぁ君 が
仕事次第で連絡= メール が来ると
明日、下山しなければならん かもー と言う...
どうか、そんな事になりませんよーに
まずは、下山地のテント場= 北沢峠に、テント設営

仙塩尾根 途中から 大仙丈ヶ岳ー仙丈ヶ岳
目指してー

どこに行っても、絶対、混雑しそーなこの連休・・・
如何に、静かなルートを歩くかー



浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


9月13日 (土)
この日は、ゆっくり~♪
アプローチとなる 北沢峠 行のバスが出る
仙流荘 まで

今まで来た中で、一番の混雑ぶりー

無料Pのスペースもほぼ、満車・・・

一番奥に、どーにか止めてバスを待つ行列に・・・
遅い時間に関わらず、凄い人だ・・・

この日は 4時頃 から 行列が出来
5時 に始発が出たらしい・・・

峠から戻って来た数台目のバスに乗り
8時前 北沢峠 に・・・

同行の まぁ君 が
仕事次第で連絡= メール が来ると
明日、下山しなければならん かもー と言う...
どうか、そんな事になりませんよーに

まずは、下山地のテント場= 北沢峠に、テント設営

明日の 宴会ヶ岳

テント場も、既に 凄い数ー

はっきり言って、明日... 下山後が 思いやられまー♪
とりあえず、今日は 両俣小屋 に向かう

バス道を 野呂川出合 まで


この記事へのコメント
コメント、ご心配有難うございます^^v
大丈夫です! 行ってないですよー
ご心配有難うございます
しかし、多数の犠牲者が...胸が痛みますね><
よかったです。
偶然のいたずらで 命を落とされて、、、、(涙)
涙です。
おはようございます^^v
再度コメント、そして、心配...
本当に
この噴火は、全く予期できず
我らだって、全く想定外!で
行ってた可能性だってあります
実際、山スキーでお世話になってる
先輩達が8名で入っていて
間一髪、無事、下山されました
山を知らない方などは、御嶽山に
行った事=批判的な意見もありますが
これは、もう、運・不運の問題で
とにかく、残念、無念です!!
亡くなられた方のご冥福をお祈りすると
共に、未だ行方不明の方の発見を
祈り、二次災害のない事を...
今回の事で考えさせられる部分も、
多々あるんで、教訓にして、
これからも安全第一で山に
向かいたいです
ありがとうございました。
>御嶽山に行った事=批判的な意見もありますが、
そう言う意見、やはりあるんですね。
地震大国、日本に住んでいる日本人?
ぐらいの認識ですよね。
ほんとに、、おっしゃるとおりです。
行方不明者の発見!と希望します。
そして 後冥福をお祈り申し上げます。
安全について もっと真剣に考えます。
ありがとうございました。
コメント、有難うございます^^v
そうですね...残念ですが
山に行く事自体、なんで危ないのに!
って...遭難などして迷惑かけるし...
今回なんて、活火山に行く事自体
馬鹿げてる!とまで、言う方
(もちろん山をやらない方が
多数ですが...)も、いらっしゃいます><
まぁ、意見や思いは色々ですが
確かに安全について、もっと色んな面で
認識や確認や、注意して行かないと
いけない事...有りですね
人に迷惑だけはかけぬよう
謙虚に、いつまでも、山...
自然に遊ばせてもらえる、自分でいたいです ^^v