2014-6-28-29 休日速報 (岐阜・白草山-富山・白木峰と庄川鮎三昧宴会ヶ岳)
この休日は 富山 庄川 の鮎が解禁 になった為
地元の山友&浪速の山友夫妻 と...
鮎三昧 宴会ヶ岳
を目指すー 
天気予報が思わしくないけど、山はやはりセットで...
しかし、どこに行こうかと、悩んでしまう
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい= 
6月28日 (土)
この日は、どこも雨マーク...
おまけに、前夜、お通夜が入り、夜の出発も遅くなる
明日の夕方までには 富山 の 砺波 まで行きたいしー
その途中 あまり降らない所を探すと 岐阜 辺り...
よってー 前から気になっていた
白草山 を選択
しかし、朝 恵那峡SA で、目覚めると

とりあえず、中津川IC で、下りてみる
登山口目指すと... 雨は上がった
( 路肩やけど.. ) から
少し林道を歩くと ササユリ が・・・
アジサイ もたくさん

地元の山友&浪速の山友夫妻 と...
鮎三昧 宴会ヶ岳


天気予報が思わしくないけど、山はやはりセットで...
しかし、どこに行こうかと、悩んでしまう

浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


6月28日 (土)
この日は、どこも雨マーク...

おまけに、前夜、お通夜が入り、夜の出発も遅くなる

明日の夕方までには 富山 の 砺波 まで行きたいしー
その途中 あまり降らない所を探すと 岐阜 辺り...
よってー 前から気になっていた
白草山 を選択

しかし、朝 恵那峡SA で、目覚めると


とりあえず、中津川IC で、下りてみる
登山口目指すと... 雨は上がった


少し林道を歩くと ササユリ が・・・

アジサイ もたくさん

黒谷林道 を 30分程 歩くと 登山口
やはり、上手い事、雨は降らず... 快適に稜線に・・・
そして、その稜線が素晴らしい

白草山 山頂 1641m
山頂からは 御嶽山 が、ドカーンと見えるはずが・・・
上部は、雲の中・・・


この記事へのコメント
富山の山に来られるときは、また酔ってくださいね。(爆)
って、そろそろコチラも動き出す準備を。。。(大爆!)
コメント、有難うございます ^^v
ホント、始まったばかり!ですねー
今回は、ホントーあまりにも美味しくって
楽しくってー、ババ酔いでしたー(爆)
庄川の鮎と富山・毒身のお・て・も・とに
酔ったー富山ナイト...最高でした
そうそうー
ぼちぼちー動いて~♪
今度は、川に足つけて食べたーい (笑)
あまりにも美味しそうなのでよだれ小僧に・・・
小秀から白草山は良く見えていましたよ。
今週末も天気は良くないようで悩みますが
さてさて・・・
コメント、有難うございまーす^^v
ホントにココ...庄川の天然鮎は
最高ー!です
思い出してもーヨダレー♪
小秀と白草は、目と鼻の先...
みんなの声が聞こえるんとちゃうー?って
感じでしたー
ホント、また週末悪いですねー
とうとう梅雨前線が上がって来たしー
発生するかもー?の台風が現れたら
大荒れになるかもー
遠出遠征を予定してるんだけど
天気次第ですねー
どーなる事やらー
武生のそば蔵「谷川」さんで蕎麦を頂き
夕方に合流となりましたが・・今までで食べた蕎麦で一番印象に残る蕎麦となりました。
そして昨年、みいちゃんご夫婦が絶賛していた庄川の鮎
早く解禁にならないかと指折り数えていたら
正直、ゆきりんは鮎嫌いって言ってたのに・・
また食べに行こうって・・
こんなに美味しい鮎があったとはビックリしたな~
これも一重に素晴らしい仲間がいたから叶ったこと
雪舞ちゃん・・ありがとう
そしていつも優しく迎えてくれる、
この2日間
迷惑も掛けますが・・これからも楽しくお付き合いして下さいネ・・
お酒を飲んでいるみいさんの顔が少し前に見た10年前の顔とオーバーラップ~。
お酒を飲んでいる時が一番無邪気?なのかな???
コメント、有り難うございます(^-^)v
谷川さんの蕎麦…気に入ってもらえ
良かったです!
途中下車しても、行く価値有
まっしゃろ~ \(^^)/
庄川のも、ほんまに
たまりませんでしたね…
他では、もう、食べれませんねー!
美味しくって、楽しくって
もう、ヘベレケ~♪
タレ目画像満載で、吹き出しましたゎー(^o^)
ババ酔い夫妻… これからも、懲りずに
どーぞよろしくー(^_^)v
また、色んな企画で遊びましょう
山友って、ほんま、エエねー(^_^)v
コメント、有り難うございます(^-^)v
あの宴会ケ岳から、もう10年に
なりますかー (^_^)
早いですねー (^ー^)
未だによーく覚えています…
楽しかったですねー
最近は弱くなって、すぐタレ目に…(笑)
今週末も、タレ目全開と…
とにかく、天気…よくなってほしい
ですねー(^_^)v