2014-5-18 白馬鑓温泉山スキー (天国に一番近い露天風呂ではしゃぐー!の巻)-
この週末は 白馬エリア2連発...
2日目 は 恒例 白馬鑓温泉 に・・・
猿倉起点 で、仲間と楽しんで来ました
前日 5月17日 は 杓子尾根 白馬 追上沢 に・・・
こちらの様子は こばさんの動画で・・・
または まきchin隊のレポで・・・ こちら 
5月18日 (日)
今日のメンバー
こばさん ゴロ太ちゃん&まきchin夫婦隊
雪舞幹事長 ダイスケ~♪さん ごえどんさん
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい=
計8名
昨日と同様 猿倉 より、板を背負って・・・
もう、こんなに新緑が綺麗だー
夏道と同じく看板に沿って・・・
まだまだ板を担いで・・・ですが
2100m 天国に近い 露天風呂 目指して
平坦地に上がるまで担ぎだー!


2日目 は 恒例 白馬鑓温泉 に・・・

猿倉起点 で、仲間と楽しんで来ました

前日 5月17日 は 杓子尾根 白馬 追上沢 に・・・

こちらの様子は こばさんの動画で・・・



5月18日 (日)

こばさん ゴロ太ちゃん&まきchin夫婦隊
雪舞幹事長 ダイスケ~♪さん ごえどんさん
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


昨日と同様 猿倉 より、板を背負って・・・
もう、こんなに新緑が綺麗だー

夏道と同じく看板に沿って・・・

まだまだ板を担いで・・・ですが

2100m 天国に近い 露天風呂 目指して

平坦地に上がるまで担ぎだー!

平坦地に出ると、雪が続いてるんで、シール登行に... 楽チン

小日向のコル までが、第一試練

いつもココは、カチカチでひやひやする所やけど
今日は、緩んでー


この記事へのコメント
もう最高ですねヽ(^o^)丿
また行きましょうね♪
板納めは6月の乗鞍になりそうです・・
コメント、有難うございます^_-☆
ホント、天気、メンバーに恵まれ
最高に楽しめましたねー(⌒▽⌒)
この猿倉起点のダブルヘッター
恒例にしたいですね(^_^)v
勿論、今季もう一度、楽しみに
行きましょう~♪
乗鞍で板納めですかー^_^
こちら…来週、あそこでかなー?
更に沢山行くには、分身の術を身に付けるしかアリマセンな。(w)
またイキマショウ!
当人の雪の上の板納めは、7か8月の立山になりそうです。
ウイングヒルズのプラスノーに行こうものなら10月。。。(爆)
コメント、有難うございます^^v
ホント、あれもーこれもー
そこもーあっこもーほんでー♪
もう、「恒例」どんだけ増えるん
でも、それが楽しくって仕方ないっ
行くしかないっ
分身の術とレポの必殺技(?)引っさげて(笑)
そー言えば、昨年は一番最後に
板納してた狂人でしたなー
立山で、お花みてる横で
どーぞ滑ってちょー
毎週元気に満喫の様で羨ましい
今のところ何とか相当遅れながらもついて行っていますが・・・もう今年も板納めですね、又夏機会がらればお供出来る事楽しみにしたいます。
コメント、有難うございます^^v
何をー何をー
いつもまむしのトッキー大将と
元気に行かれ、凄い山スキー山行され
本当にシルバー隊(もうこの名前要りませんよ)の
方々には、頭が下がるばかりですよ
我らこそ、まったり~♪大好き
ヘナチョコ隊ですよー
そうですねー^^ もうボチボチと
ハイクに切り替えて行こうと...と
言いながら、今週末もスキー板
履いてると思いますが・・・
夏も是非、元気なお顔を見たいし
一緒に楽しめたらいいですねー
サイコーなスキー山行に混ぜていただきありがとうございました。皆様より早いですけど、記憶に残る板納めになりましたよ。また来季、紅葉期もでしたね。楽しみにしておりまする^^v
コメント、有難うございます^^v
天国に一番近い「家族風呂」にも
なっていましたねー(笑)
ホント楽しくって最高ー!!でしたね
来季もまた、ココに...そして、4月の頭の
あっこにー♪...いやっ、その前の
ブリシャブに...と、恒例で遊びましょうね^^v
もちろん、紅葉の家族風呂にも
是非、行って楽しみましょうー
今度は、ほんまの家族風呂...
スッポンポンで、行くしかないっ