2014-5-10-11 立山山スキー (ザ・ディ~♪ 今日も下に~で、最高の巻・2日目)
立山詣 2日目 は... これまた朝からどこへー 
普通なら 御山谷 や 定番(?) 山崎クァ~ル♪ ってとこやが...
朝の冷え込みはあるし=カリカリ...
今日は、かなりの入山者... どこに行っても満員御礼
うーん♪ 悩むね... と言いながら
意外とあっさり~♪ みなが賛同は..
今日も 下!っちゃー♪
きっと、人も少ないやろぅ・・・
1日目の詳細レポは こちら
メンバーは昨日と同じく・・・ 10名
今日も行くぜー ISB女子48
今日は、風が穏やかなんで えー日になりまっせー
まずは 室堂ターミナル に向かって・・・


普通なら 御山谷 や 定番(?) 山崎クァ~ル♪ ってとこやが...
朝の冷え込みはあるし=カリカリ...
今日は、かなりの入山者... どこに行っても満員御礼

うーん♪ 悩むね... と言いながら
意外とあっさり~♪ みなが賛同は..
今日も 下!っちゃー♪
きっと、人も少ないやろぅ・・・


メンバーは昨日と同じく・・・ 10名
今日も行くぜー ISB女子48
今日は、風が穏やかなんで えー日になりまっせー

まずは 室堂ターミナル に向かって・・・


その手前から、トラバース気味に高度を下げる
延々 トラバースして・・・


この記事へのコメント
チカイトコロナラ。。。
オンセンノアルトコロナラ。。。
どこまでもじゃないなぁ・・・。
天狗山中級コースを滑られ(他では上級)、
もはや怖いものなしでしょう!
富山県の山は、総じて険しいんです!(笑)
高岡の夜の街も、険しいんです!(大爆!)
その険しさが病みつきになったら・・・。
もう富山県民になるしかないですな。(爆)
コメント、有難うございます^^v
手下帽=(大爆) 座布団3枚!!
山仲間とわいわい~♪ は、ほーんと楽しい
近くて温泉あるとこ...どんどん
行きましょう~♪
・・・って山の中(上)に
そんなにあるのかー
下山後の混浴でもいいぞー
しかし、山スキーでは、いっつも
滑った後見上げて、あーんなとこ
滑って来たん?って、ビックリ~♪
慣れ...って怖い...いやっ、凄いね^^v
そう...富山の山は険しい...確かに!!
高岡の夜も...確かに!!
険しいが故に魅力的なんですね
良いー良いー
先日、運転免許証の更新、忘れかけてて
ギリセーフ
一応、免許はありますねん^^v
もう、10年近く運転してないペーパー
でも、県民になれば必ずいるから
(浪速では運転せんぞ!)
更新しときましたゎー