2014年 GW速報・後半 (青森-山形)
前半戦 は 鳥海山スキー 秋田駒ヶ岳山スキー を堪能・・・
そして 岩手-青森 観光を楽しみ
30日 の夕方 青森 道の駅・奥入瀬 へ向かう
最終日 楽しめた 月山
☆ GW前半戦は こちら
4月30日 (水)
夕方 まきchin隊 と合流して
道の駅・奥入瀬 併設
十和田湖 地ビールレストラン にて・・・


そして 岩手-青森 観光を楽しみ
30日 の夕方 青森 道の駅・奥入瀬 へ向かう

最終日 楽しめた 月山
☆ GW前半戦は こちら
4月30日 (水)
夕方 まきchin隊 と合流して
道の駅・奥入瀬 併設
十和田湖 地ビールレストラン にて・・・



にんにく 丸ごとー!!
ココは、ワインも飲み放題


この記事へのコメント
コレだけの大行脚だと、裏ワザ出ましたねぇ。(爆)
凄い本当にジプシーみたい!(w)
それにも増して、キャプテンの引き出しの多さは凄いですねぇ。
実は、平日も隠れて山に行っているんじゃないでしょうか?(大爆!)
4日5日と混ざれば良かった!(w)
昨日、一昨日と月山で滑って来ました。
まだまだ雪はたっぷりあります。
それにしても各地から集まってくる仲間は凄い!
素晴らしい団結力、ですね~。
もう少しの間、スキーをお楽しみください。
遅れまくりの報告にコメ、有難うございます
あははー♪ 見抜かれた
こんな時に限り、昼間も忙しく...
すぐに週末 (言い訳・・・)
嬉しい悲鳴で
手抜きでーす
でも、今、感動の秋田駒は作成中
来週には、立山レポも作りたいし...
ジプシー生活...楽しいですゎー
これも毎回、色んな仲間と一緒できる
からですねー
そして、キャプテンには
寝てる時に悪戯なんて、もっての他...(爆)
来季は、GW...何度かご一緒しましょうね!
富山から1台でもよろしおますよー
月山や鳥海の大斜面を雄大に滑る
雪舞幹事長の姿も見てみたーい
コメント、有難うございます^^v
燧ヶ岳に行ってたーと思ったら
続けて、月山ですかー
凄いしーうらやますぃー
我らがこんなに楽しめるのは
仲間あってこそ!で...
ホント、みんなのおかげです
山つながりの輪...ってホント、良いですね^^v
この週末も、たくさんの仲間と
まだまだ、山と雪と宴会ヶ岳を
楽しみまーす
やまとそばさんも、楽しんで下さいね^^v
ほんとあっちこっちと出没していますね。
天気を考えどうするか悩みし過ぎて
知恵熱が出たんでしょうか?
私も今回は山より宴会が岳のほうが
楽しかったです・・・(爆笑)
山はどこを滑ったかは記憶にありません。
コメント、有難うございます^^v
レポが溜まり過ぎて、熱が出そうです(笑)
もうこの際、日本全国、どこでも
化けて(?)出ますよー
今回、青森に行って、北海道まで
すぐやん!って...(笑)
来季は、青函連絡フェリーの予約でも
取るかなー(爆)
今回の遠征のトッキーとの宴会ヶ岳は
とにかく最高ー!でした
でも、秋田駒は良かったーーー
今、思い出しながら画像見て
レポの準備を・・・
しかし今シーズンは、ホントお世話になりました
お互いまだ板納では、ないと思いますが...
ラスト一緒に飾れたらいいのになー
皆様も元気 いっぱいそうで☺️
スキーシーズンも あと少し 楽しんでくださいね~🎿
我が家は今年は早い板納めとなりました。
>ココは、ワインも飲み放題
食べ放題のお店の力士
飲み放題のお店のみいさん
来年も十和田湖 地ビールレストランの飲み放題が存続していることを願うばかりです^m^
裏ワザ、使っちゃってくださ~い(笑)
それにしても長いGW、お疲れ様でした~
それでも東北は、温泉もお酒も食べ物も、そしてもちろん山もステキですよねぇ~
またのんびりマッタリ行きましょうね♪
コメント、有難うございます^^v
GWから続いて、遊びまくって
おりますが...意外とザラメも
楽しいもんでー
もう少し雪で遊ぼうと・・・
ともちゃん家の完成もみなで
待ち望んでいますよー
押しかけますからねー
コメント、おおきにぃ~♪
ビールだけの飲み放題は
お腹がいっぱいになるんで
弱いです...と言いながら
田沢湖ではかなり飲みましたが...
ただ...ココのワイン、はっちし言って
まずい!! よって、きっと
来年も存続してる事と...
逆に違う意味で、田沢湖は大賑わい...
ココは、誰もいない=存続、大丈夫かな
なんで力士と一緒やねん
コメント、有難うございます^^v
奥さーん♪ すいませんねー
必殺裏ワザで・・・(笑)
でも、色々ありましたが、とにかく
楽しかった!東北遠征でしたー
まさかあの面子で最北端の大間崎まで
行くとは...恐山もー
良い思い出となりましたー
今度は、厳冬期・・・
これまた、めっちゃ楽しみでーす^^v