2014-4-12 猿ヶ山スキー (城端ルート・今でしょー♪の巻)
今の時期、山の選択は凄く難しい... 
この週末も悩んでいたら、今しか行けないルートがあると...
4月第一・第二週...限定ルートが・・・
4月12日 (土)
その 今でしょー♪ のお山は
富山の 猿ヶ山
冬期は、普通 五箇山 小瀬集落 から
登るんやけど
冬期林道通行止めが解除となる 4月に入ると・・・
城端 臼井ダム奥 より 取り付ける
そのルートを考え... 温めて来たこのお方 クリック の
案内で、今回、実現した

メンバー 雪舞幹事長 ラガーマンマンさん
ゴロ太ちゃん&まきchin隊 しげパパ&おちかちゃん隊
やっちん ごえどんさん
後から もっちゃさん やっとし~♪
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい= 
総勢 12名
5時45分 スタート 十分、台数 止めれる取付き


この週末も悩んでいたら、今しか行けないルートがあると...
4月第一・第二週...限定ルートが・・・

4月12日 (土)
その 今でしょー♪ のお山は
富山の 猿ヶ山
冬期は、普通 五箇山 小瀬集落 から
登るんやけど
冬期林道通行止めが解除となる 4月に入ると・・・
城端 臼井ダム奥 より 取り付ける

そのルートを考え... 温めて来たこのお方 クリック の
案内で、今回、実現した



ゴロ太ちゃん&まきchin隊 しげパパ&おちかちゃん隊
やっちん ごえどんさん
後から もっちゃさん やっとし~♪
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


総勢 12名
5時45分 スタート 十分、台数 止めれる取付き

先週は、ココからすぐ板を履いたらしいけど
今週は 5分 ほど、担いで・・・
後は、しっかり雪が繋がって・・・

少し急なとこは、ツボでよいこらー


この記事へのコメント
じゃがりこ刺せばあんな風に滑れるのでしょうか
雪舞ちゃんの研究の賜物
YATP細胞はあるんですね
山でどうしたらあんなにうまく滑れるのか?
寝られなくなりそう(笑)
大勢の山スキーは楽しそうです。
富山で結婚するときはブリを送って、片身が返ってくる。
マサニ幸せの「ブリ返し」(爆)
日本語と富山藩の風習は全く関係ありません。(大爆)
結構滑りましたね。
なかなか良かったルートなんじゃないでしょうか?
今後はバリエーションを広げるべく、横へ横へ山に分け入るかも。(w)
低い山ならではの4月あたまでのザラメ。
もう、来年の4月あたまが待ち遠しいです。
指折り数えて、後3・・日。。。(遠っ!)
来年も天気が良ければいいなぁ。。。
滑りの秘密は・・・。
また今度で。(w)
結構簡単なんですよ!(爆)
コメント、有難うございまーす
ホント、雪の上...では
惚れ惚れ~♪
雪を舞うとは、よく言うたもんで
あっ!決して、雪の上だけでは
ありまんよー(笑)
でも、ほんまに雪が好き!なんやなー
とも思う・・・
YATP細胞は、やっとし~♪の
不純細胞かと思ったけど・・・
コメント、有難うございます^^v
周り...メンバーは、本当に
上手い方がいっぱいでー
我らは、相変わらず下りるだけ!
でも、それでも楽しいのが
山スキー...特に、みんなで
わいわい~♪ は、最高!です
楽しければ良し!スタイルで
是非、ご一緒...楽しみにしています
コメント、有難うございます^^v
ほーんと、楽しかったなー
ほんまにブリ返しやゎー
上手い事言う
パウダーパウダーって言ってるけど
ザラメもあーんなに楽しいんやー♪って
思いました
ルートも、もち最高!!
滑った感があり~あり~~
ドンピシャで、三方に登り上げたのも
見事
4月頭は、ココ!でんなー
静かだしねー
ホント、今シーズンは、ええとこ
色々案内してもらいました
いい思い出がたくさーん...
滑りは、どもこもなりませんが
へなちょこ連れて、また遊んでね
でも、チョロチョロひっついてたら
1000分の1位、進歩するかなー(笑)
富山YSS入らんでもー(爆)
相変わらず元気してますね
昨年3月以来1年ぶりの山スキーをしてきました
体中が筋肉痛で腰を曲げて歩いています
みーさんの様に心身共に年取らないためには
毎週山行が良いのでしょうか?
コメント、有難うございます^_^
会津駒に行かれてたんですね(-_^)
我らも当初、檜枝岐も候補…
やったんですが、やはりまだ
燧への道が開通してないしー
迷った挙句、鳥海山に行きました(^-^)
素晴らしい天気に恵まれ、2日間
堪能しましたー^_-☆
筋肉痛は、和らぎましたかー?
頑張った証拠ですねー(^○^)
こちら今、八甲田に来ていますp(^_^)q
安心しました。
八甲田なんですね。
コメント、有難うございます^_-☆
このGWは、25日(金)午後、出発して
鳥海山ー秋田駒ー八甲田ー月山で
山スキーを楽しみ、観光も含め
東北満喫しておりました…(^_^)v
今日、ラストの月山山スキーを終え
11日ぶりに自宅に向けて
走っていますー(笑)
今回、3000キロの旅でしたー^_-☆