2013-5-26 弥十郎ヶ岳 (篠山市・兵庫県)
遠征なしの休日、2日目は前日に引き続き 兵庫県 のお山に・・・
朝、起きたらなんだか二人とも、咳が激しくなっていたが...
家で じっとしてても、しゃーないんで・・・
行くしかない!っしょー(笑)
今日も お気楽ハイク・・・
再び・・・ 兵庫県のお山選択
昨日のお山レポは こちら
5月26日 (日)
阪神高速-中国道-若狭舞鶴道 (丹波篠山下車)
★ R372に入り、日置東交差点から県道12号線を後川方面へ
曽地中池を過ぎた所を左折すぐ登山口
登山口には、有名な ピザ屋さんが・・・ (左手)
有名・・・ってのは、後から知った次第ですが...
登山口にある、大きな看板


家で じっとしてても、しゃーないんで・・・
行くしかない!っしょー(笑)
今日も お気楽ハイク・・・

再び・・・ 兵庫県のお山選択


5月26日 (日)
阪神高速-中国道-若狭舞鶴道 (丹波篠山下車)
★ R372に入り、日置東交差点から県道12号線を後川方面へ
曽地中池を過ぎた所を左折すぐ登山口
登山口には、有名な ピザ屋さんが・・・ (左手)
有名・・・ってのは、後から知った次第ですが...

登山口にある、大きな看板

しかし・・・ こんな看板があるにも関わらず
なんと・・・ Pが無い ><
仕方なく向かいの・・・こんな所に止めさせてもらう
ピザ屋さんのPは、凄く広い・・・
しかし 「登山者は駐車禁止」 と明記

よって、ピザ屋さんに 「どこに止めたらいいですか?」 と聞くと
ココで


登山者は、ココに止めさせてもらい、登ってるらしい
7時37分
駐車した向かいの橋を渡り、登山口に・・・
右手の広い所が ピザ屋のP

この記事へのコメント
アルコールの写っていない日記がとても新鮮でした
こりゃ~・・えらいこっちゃ・・
ケロリン桶になりたい~
コメント、いつも本当に有難うございます^^v
どんなお気楽な山でも、一応
もし、何があってもいいように
ツェルトや非常用品・食などは
入れておりまっす~^^v
今回は、常・必需品のアルちゃんは
入れませんでしたが~(笑)
短コースだとね~
そのうちまめちゃん桶が登場したりして~
・・・って、どんな桶じゃー
泉質悪く(?)ても、ケロリンセットが
あれば、遊べるからいいです(笑)
籠坊温泉は良いお風呂と聞いていたので、写真でかわいいお風呂やなぁって見ていたんですが、あきまへんか!
時々ありますよね、良いお風呂だったのがなんだかお湯の変わってしまった温泉って!
ピザ屋ね、運よく待たなくて食べられたけど、人の食べてるのを見ながら順番待ちは嫌やね!
コメント、有難うございます^^v
そうなんですよね~^-^
他は、あるようで...
急遽、ココに決めたんで・・・
ふとネットで詳しいレポが当たったのが
このルート(笑)
でも、そのレポには道路脇に止めれる
とあったんで、出かけました^^v
篭坊・・・ココは、絶対、あきまへん!
さえさんやらから言うけど(...って
公開やっーちゅうねん 笑)
脱衣場も全く掃除してない(><)
髪の毛思いっきり、いっぱいで
とにかく汚い
男風呂は、そうでもなかったようやけど...
結局、冬の間は、泊り客も来るから
(ぼたん鍋シーズン)
ある程度、潤うけど、この時期は
来ないから掃除もしない...んかな?
暇と掃除は、別問題と思うけど
土・日・祝だけ、とりあえず
開けてだけおこう~って
感じなんかなー
これで、お湯が良ければ、別に
ええんやけど・・・なんせ、塩素臭い
他の宿は、どうなんかなー
ちゃーんとしてはって、いいお湯なら
ココだけが問題で、篭坊温泉=悪い!
わけじゃーないんで・・・^-^
汚い&臭い!と、くりゃ~ケロリーンと
遊ぶしかないっ(笑)
ピザ屋さん...待たずに食べれたのは
ラッキーとちゃいますか~^^v
まじ、朝から凄い人でビックリ!
でしたよ~
訪ねた時、中見たけど、凄い大きな
窯がありました~^-^
体力ありはるぅ~~★
静かでノンビリ出来そうですね。
関西に近いのでただ篠山はやはり物価が高いかな?
温泉好きなみいさん、岐阜の温泉も
ハシゴしたら面白いかもね。
では気をつけて板納めしてくださいね。
こちらはさてさて、一人でトレしてきます。
連コメ、有り難うございます(^^)
いえいえ~♪
ウィルスに弱い体力…
あきませんゎー( ̄ー ̄)
何事においても強い体…
作らねばー(-_-;)
コメント、有り難うございます(^^)v
静かな里山は、好きです(^_^)
確かに、篠山市は物価、高いかも?
岐阜の温泉巡りかー\(^^)/
良さげ~♪ですね!
岐阜と言えば、御嶽の岐阜側…
濁河温泉に行きたいなっ!
明日の板納め、楽しんで来て
下さいねー\(^^)/
こちらは、宴会ヶ岳メインすが
その登山口までが大変です(笑)