2013-2-10 金剛堂山・片折岳西面 劇パウ~♪めくるめくバーン
この 連休の2日目は、前日の 五箇山 から移動・・・ 同じく 富山県 利賀 金剛堂山に・・・
でも、山頂を目指すわけではなのだ・・・
それは・・・
楽しいー楽しいー 雪遊びに・・・
6年にわたって、このエリアを探求してきた
雪舞幹事長 の案内で 片折岳西面 へ・・・
それも・・・ めくるめくバーン を
案内してくれはるとか・・・

前日の 五箇山 大滝山レポは ココをクリック
2月10日 (日)
メンバー 雪舞幹事長 ラガーマンマンさん
やっとし~♪単独で入る予定がPでバッタリ~♪
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい=
5名
みんなP前の急斜面に取りついてるけど
我らは 夏道=除雪されてない林道 を・・・
見覚えのある 登山口付近 栃谷登山口



楽しいー楽しいー 雪遊びに・・・

6年にわたって、このエリアを探求してきた
雪舞幹事長 の案内で 片折岳西面 へ・・・

それも・・・ めくるめくバーン を
案内してくれはるとか・・・



2月10日 (日)

やっとし~♪単独で入る予定がPでバッタリ~♪
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


みんなP前の急斜面に取りついてるけど
我らは 夏道=除雪されてない林道 を・・・

見覚えのある 登山口付近 栃谷登山口
この橋が曲者で・・・ 雪が変に乗ってて怖い ><
でも、ちゃんと 雪舞幹事長 が
渡りやすいように道を付けてくれた

板を脱いで、慎重に通過・・・

昨夜はほとんど降雪がないはず・・・
・・・なのに、雪はパフ~パフ~♪
全くトレースもない純白ロードを
雪舞幹事長が、一人ラッセルして進む・・・
それが


時折、大きな ブナの木 があったりして~
うーん いいね~♪ 楽しい~

我ら以外・・・ もちろん 誰もいない 静寂の世界

雪も最高でー こんなノートラックを滑れるんや~♪と思うと
下手でも、すでに ウキウキ~


少し、しんどそう・・・

この記事へのコメント
みいさんに、「登山口の橋、怖くなかった~?」って聞かれ、
「平気でしたよ(^_^)v」と答えましたが、幹事長が整備していてくれたのですね
プチパウダーくらいかなと思っていたのですが、予想を裏切るパウダーを楽しめて本当に幹事長には感謝ですね
>木の間隔も広い・・・が、こうなる方もいるけど
>どんなに木があろうと、攻めるお方・・
越中人は「自分の滑りを変えないっ!」
二人とも頑固な証拠です
早々、コメント有難うございます^^v
ホント楽しい1日でしたね~
そうですよ~
一生懸命、歩きよいように足場
作って、渡れるように・・・
前日、ほとんど降らなかったし
夜は綺麗な満点の星空・・・
それなのに、あのパウダーには
有る意味、ビックリ!しましたね^^
最後の最後まで悪くならないし...
ラスト・・・重くなると思ったけど
あれなら、良し!!でしょー^^v
北面・・・ってだけで、凄い!!
雪舞幹事長には、感謝~♪オンリーで
越中人って頑固が多いのん?
アルが入ると...
そっか~♪ 頑なに変身するんも
頑固・・・
独り身を通すのもある意味頑固
御疲れ様でした。
明日はメンバーよろしくです。
コメント、いつも有難うございまっす^^v
パウダー三昧で楽しゅーござんした^^
山スキーってホント、色々
楽しめますね~
明日はこちらがお世話になると・・・
始めたばかりの浪速の山友夫妻も
一緒・・・
悪代官パワーがないのが、淋しいのぉ~
めっちゃお久しぶりです。お元気で何よりです。
相変わらず「部活」のような山レポですよね。尊敬します。すごい運動量だ~。
私も・・・とはいかないけど、ぼちぼちやります。
そうそう、息子ちょこっとスキーしました。
こちらこそ、ご無沙汰してます
更新ないな~と思ってましたが
元気なようで~
でも、無理せずぼちぼち・・・
凄いですね~♪息子さん...
スキーデビュー・・・素晴らしい!!
やはりスキーは小さい頃からするのが
一番やと~
うらやましい!です
しかし子供の成長が、時の経つ早さを
感じさせてくれますね^-^