2012年12-16 栂池高原スキー場でまったり~♪ と ☆大好き信州☆
この休日は、土曜日に 我 中条山岳会 (長野山岳協会)の 忘年会
があり、引き続き
信州遠征 に... この時期は、何かと忙しく・・・出発は当日の朝となった・・・ 
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい= 
12月15日 (土)
まず、向かったのは・・・
信州・・・と言えば、コレだ!を食するとこに・・・
名神~中央道 と走り 伊那IC 下車
高遠 まで走って (伊那ICから15分程)
大好きな蕎麦屋さんに・・・
蕎麦も、もちろん・・・ コレ!も食べたかったんで・・・
まじ~♪ 美味し~~!! 赤身の 馬刺
行ったのは 入野屋 さん・・・




浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


12月15日 (土)
まず、向かったのは・・・
信州・・・と言えば、コレだ!を食するとこに・・・

名神~中央道 と走り 伊那IC 下車
高遠 まで走って (伊那ICから15分程)
大好きな蕎麦屋さんに・・・

蕎麦も、もちろん・・・ コレ!も食べたかったんで・・・
まじ~♪ 美味し~~!! 赤身の 馬刺
行ったのは 入野屋 さん・・・


地元の山で採れた きのこお浸し も

そして、今回は 名物 高遠蕎麦 を頂きまーす

久々に立ち寄ったんで、店の方とも、色々お話・・・
お土産に 辛味大根 頂きました~

また、必ず来るね~♪

そして、ココとのセットでもある
すぐ傍の さくらの湯 に・・・

相変わらず、地元の先輩方(?)で、賑わってました~~

温泉でまったり~♪した後、再度、高速に乗り
長野IC 下車・・・
善光寺の傍 八幡屋磯五郎 に寄って
ブレンド七味(ゆず+辛味) をゲットして~

旧・中条村 にある、クラブハウス に・・・

今年は、集まる人数が少なく、ちっと淋しかった・・・

この記事へのコメント
私の怨霊が乗り移ったのか、ショッパイモナカ
になってしまいましたね。オマケに強風とは
残念でした。
まあ来年は良くなると思いますので
次に期待しましょう。
まあ私は天気が悪い方が合っているかもね。
まっちゃんポンツーンでは大変でしたね。
みいさんも本当にゲレレンお疲れ様でした。
こちらはゲレレンしないので上手くなりません。
でも年だから無理かもね。
さて日曜日は大日ガ岳で楽しんできます。
高遠そばの記憶があまり残ってなかったので。。。
ゲン直しの栂池、三連休の何処かでコソッと行って来ますw
早くに雪が降って、暖かくなったりで雪の状態が悪いですか?そういえば日曜日はぽかぽかゴルフでした。
でもまたクリスマス寒波が来そうですね。
今年は栂池には行ってみたいと思っていたけど、行けませんでした。スキーをしないので冬場はあまり関係の無いところです。
ここん所、食べてない!
ってそういう問題ではないけれど、良いですね。
蕎麦に温泉付きで・・・。
私はゲレンデでしたが、非整地のモナカに撃沈!
でした。
天気も良く、ゲレンデハイクもまた良しでしょうね。
こばさん、嬉しそうです。
もち、みいさん達も・・・。
早々、コメント、有難うございます^^v
まむしの怨霊~
でしょうかー
まさかモナカとは・・・(><)
・・・って自然相手やから、色んな
雪質になって当り前なんですが...
出遅れたのも有、一気にテンション
ポンツーンでは、ゲレンデ
でも、ココは下山したら一気に
長いゲレンデですが・・・
しかし、ちょこっとゲレンデやっても
進歩ありませんゎ~
みいは、スキーのセンス無・・・
でも、楽しいし~
周りには、良き師匠がたくさん
いるんやけど・・・^-^
日曜は、地元ですね~^^
こちらは、久々テント担いで
どか行くかな~
少しは歩いておかないと・・・
最近、鈍りまくってます
コメント、有難うございます^^v
2日間、お世話になりました
入野家さん・・・いつもは、高遠蕎麦では
なく、普通ざるを食べるんですが
なんだか急に辛味を欲して・・・(笑)
是非、栂でゲン直して来て下さい!
どうも相性があるようで...
一時期、みいは「姫」に嫌われ...
黒姫と相性が悪かった(苦笑)
コメント、有難うございます^^v
雪質がどーの・・・と言える
レベルではないんですが・・・
一気に降ってつもったのに、気温が
雪じゃなく
違うかなー?って感じでした(--:)
ほーんと日曜の陽気は、春でしたね~
冬の栂は、確かにスキー(ボード)しないと
あまり行く機会がない所ですね
今季は、鍋倉で逢えたらいいですね~^^v
コメント、有難うございます^^v
馬刺し・・・無性に食べたくなります
浪速にも馬専門店があるんですが
とにかく高い!><
ちょこっとこうやって~お蕎麦と
信州で食べるれるのが、良いです^^v
モナカは、お菓子も雪質も苦手
でも、仲間とまったり~♪できて
楽しかった!です...
それが、一番!ですね~^-^
条件は良くなかったですけど、それなりに楽しめましたねv
臨機応変ということで(^_^)v
やはりみいさんは、ゲレンデよりBCの方が似合います。
それ以上に宴会ヶ岳が・・・^m^
コメント、有難うございまーす^^v
あの雪で滑りは(帰り)は、どうなる?
・・・って歩き初めに...
やーめた!できる所で良かった...
=軟弱ですが・・・(笑)
ゲレンデよりBCの方が似合います。
↑ それだけ、ゲレンデ滑りが
下手・・・って事でしょー(笑)
自分では、あれでよー山滑ってる!
って思います
板についてるんは、宴会ヶ岳のみ
おかしいなー
痛〇出ない・・・(笑)
モナカは私も苦手!
でも美しい白馬三山が拝めてヨカッタですね~♪
マッタリ宴会ヶ岳もステキです(^^
お蕎麦も馬刺しも美味しそう!
さすが信州。
私も風邪ひいてる場合じゃないですね、早く治して、雪と温泉と美味しいものを満喫しに行かなくちゃ。
コメント、有難うございます^^v
なんだか気温が上がり過ぎて
雨が降ったような感じでした~><
滑れる雪では・・・
風もかなり強いとは思ってましたが
ゴンドラが、上まで動かないのも
想定外で・・・
結局、まったり~♪(笑)
信州では、この馬刺し&蕎麦が最高!
だと思います^^v
風邪・・・咳って意外と残りますよね><
週末までに治るといいですね^^
温泉でゆっくり~♪温まると
治るかも~
新雪が滑りたいですね~
今週末は年末に向けた雪訓ですね
こちら日月でどこか出撃します
コメント、有難うございます^^v
土曜の夜から
ホントやっぱ、パッフ~♪がいいよね!
張り切って太板履いたら、アレ!
やったから、テンション
でも、宴会ヶ岳で
一応、雪訓するつもりでぼちぼち
準備...やけど、土曜はどっこも
天気が悪く・・・
日・月も厳しいね~><
スキーは、今度はパッフ~♪やと...
予定変更や、日曜下山できたら
(無理やろうけど...)
連絡するかも~しか~
一応、板は積んでおこーっと^^v