2012-10-7-8 三連休は... 急遽 白山にて紅葉満喫~♪
待ちに待った秋の三連休・・・ 今回は 裏銀座プチ縦走 を 目論んでいたけど、不覚にも強烈な風邪を引き、寝込んでしまった 
水曜から、喉の痛みと高熱・・・
ここんとこ、風邪なんか引いた記憶もないのに・・・><
点滴打って、大人しく休むも・・・ 平熱に戻ったんは
土曜の朝・・・ 回復、おそっ
裏銀座は、夢となり ( 同行予定の方・・・ すいません
)
でも、せっかくの連休・・・ それも 紅葉シーズン


家で寝てるだけやと、今度は、頭がイカレテしまう
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい= 
さ~て・・・ どう、挽回しまっか~~
実は
も、金曜、海外出張から戻って来たばかりで
おまけに
が、かなり遅れ、
あちゃらの空港で、4時間もスタンバイ...
お疲れモード全開での帰宅・・・
金晩は、大人しく 自宅で静養・・・
6日(土) は、のんびり~♪移動日として
移動距離も少ない 白山エリア に決めた
ルートは・・・
平瀬登山口~室堂(散策)~南竜ヶ馬場(テント泊)~
展望道~平瀬登山口
10月7日 (日) 5時45分 平瀬登山口 スタート
大倉尾根を進むと 紅葉が・・・
なんだか今年の紅葉は、良さげ~♪
7時58分 大倉山避難小屋 ココで、小休止


水曜から、喉の痛みと高熱・・・

ここんとこ、風邪なんか引いた記憶もないのに・・・><
点滴打って、大人しく休むも・・・ 平熱に戻ったんは
土曜の朝・・・ 回復、おそっ

裏銀座は、夢となり ( 同行予定の方・・・ すいません

でも、せっかくの連休・・・ それも 紅葉シーズン



家で寝てるだけやと、今度は、頭がイカレテしまう

浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


さ~て・・・ どう、挽回しまっか~~

実は

おまけに

あちゃらの空港で、4時間もスタンバイ...
お疲れモード全開での帰宅・・・

金晩は、大人しく 自宅で静養・・・

6日(土) は、のんびり~♪移動日として
移動距離も少ない 白山エリア に決めた


平瀬登山口~室堂(散策)~南竜ヶ馬場(テント泊)~
展望道~平瀬登山口
10月7日 (日) 5時45分 平瀬登山口 スタート
大倉尾根を進むと 紅葉が・・・

なんだか今年の紅葉は、良さげ~♪
7時58分 大倉山避難小屋 ココで、小休止

やはり、いつもと違う体調・・・

とりあえず 室堂 まで、止まらずのんびり行こう~♪
見えて来たぞ~!


しかし 室堂平 に近づくにつれ
上部は、ガスが湧き始めた

室堂センター の赤い屋根が見えた

まだ、どうにか 青空は見えてるんやけど・・・
紅葉は、ホント いい感じ~


この記事へのコメント
さすがみいさん山で風邪を治して
風を呼んだんだ。
通りで凄い風と霧雨だったのかな?
でも気は合うとはこのことですね。
すぐ前を歩いていたとはガスって居なければ
会えたかも?
次の日は良い天気で紅葉も宴会が岳も
楽しめ最高の山でしたね。
今度は風を引かぬ様にしてください。
今年はどうもおかしいようですね。
私は馬鹿だから風邪が逃げていきます。
わー白山の紅葉、素晴らしいっすねー
実は今回の3連休、白山にまたまた行こうか?!!
なんて話も出ていたんです。
白山大好きなので秋の白山もいいかな、とか
行けばテン場で逢えたんだなぁ
それにしても風邪でも山行っちゃうみいさん、
すごいねー
僕も行くけど
その日8時半頃、大倉尾根の途中でお見かけしました。元気なあいさつですれ違った後、どこかで見た顔やと気付き、「蝶野や」と叫んだのですが時すでに遅し。
みいさんってホント明るい人ですね。
有名人ってその、オーラが出てますね。失礼しました。
今週末も、大日平が絶好調?(雪舞幹事長予測)
楽しみですね
それにしても真っ赤っか!すごいわ。
私は土曜日に登ってしまったので、雨には合わなかったけど、展望は悪かったです。
月曜日は来るべき将来のために薪割り練習していました。
なんとか回復、ようございました
懐かしいコースでしたね、あの日の事を思い出します
7日、結構霧が巻く空模様でしたね。
かめの方も霧が流れて意外な構図をセットしてくれたり!
真っ白になってせっせと下山中、何気に振り返ると青空だったり。
素敵な紅葉、頂くはずだったシチュウが残念
ほんま、みいさんを追っかけて山登ると天気間違いなしですね
今まで真っ赤に染まった
ぶり返さんよう、お大事に~♪
今年は10年に一度のアタリ年と云われるとおり。
それに加えて、宇宙まで突き抜けるような好天(羨)
雨の中、テントで耐えた甲斐がありましたね。
サイコーの紅葉と温泉で風邪がぶっ飛んだことでしょう^^
こちらは涸沢でしたぁ~~
みいさんのことだから、三連休ず~っと下界でってことはないんだろうな~とは思ってましたが。白山でしたか!
それにしても、お天気アタリましたねぇ。
青空と紅葉のコントラストがステキです♪
こんな景色と宴会ヶ岳が、やっぱり一番の薬でしょう、ねっ(^^
早々、コメ、有難うね~♪
うん!来年は、連れってってちょ~
宴会ヶ岳道具も担ぐんだぞ
あはは~♪
いつもコメント、有難うございます^^v
みいが風邪で風を呼んだんでしょうね!
なんじゃ~♪って、天気にして、どうも
すみませんでした
でも、絶対、晴れてたら会ってますね!
すごく
月曜は、ホント泊して良かった~♪と
言う天気になりました^^v
紅葉も素晴らしく、堪能~
気が緩むと風邪を引くのかな?
気を引き締めて・・・と思い直すも
引いた風邪がしつこくて...
変なとこで物持ちいい性分が・・・><
誰かにあげたいなぁ~(笑)
コメント、有難うございます^^v
白山は、お花の時期も紅葉の時期も
ホント、良い!です~
って、言われますが、色んなコースあるし
浪速からも近いし(運転の事も気にしてんのに)
素晴らしいお山だと...^^
風邪でも行っちゃうから、また、
この風邪が長引いて・・・
また、どっかでバッタリ~♪
ドッヒャーがあればいいですね
コメント、有難うございます^^v
ええっ~♪ すれ違ったんですか?
それは~それは~^-^
時、すでに遅しは、すごく
今度は、止まれ!!って叫んで、呼び止めて
下さいね^^v
きっとまた、どこかでお会いすると
思いますんで・・・
コメント、有難うございます^^v
昨年、みなで白山、楽しんだ時
南竜ヶ馬場のおやじさんが、
今年の紅葉は、全くダメ!と言ってましたが
今年は、
ホント、良かった~~♪
今週末も、まだ行けそう
大日からの下部は、きっと良さげと
思います
楽しみましょうね~♪
コメント、有難うございます^^v
いえいえ~♪ 鼻はズルズル...
咳は止まらんし、体はダルビッシュ...
でも、家で寝てるより、数倍、癒され
しんどくても、楽しかった~♪
薪割・・・ですか...
大変でしょう~♪
ホント、将来・・・
今日、未来の住居地辺りをキョロキョロ
して来ました
コメント、有難うございます^^v
今回は、ご迷惑をおかけしました
無理を押してでも・・・いやっ!
行かなくて良かった~♪(苦笑)
結構、重症でして~迷惑甚だしかったと
思います(><)
天気を考えても・・・
7日の白山は、翌日を思うと、いいとこは
なし・・・で、でも、8日に全てが
挽回でした・・・^^
これも、山の天気・・・^-^
霞沢もいつかは、好天の時にリベンジ
したい山であります...
いつもコメント、有難うございます^^v
結果良ければ、全て良し!って事で...
これで、翌日天気悪かったら、また
週末・・・みなとの宴会ヶ岳だけも
楽しい・・・
でも、きっと紅葉も良いと思います!
天気も当初よりましだし・・・^-^
楽しみましょうね~♪
ちょっと、まだ、咳がうるさいけど
コメント、ありがとちゃん!でっす
ほんま!そやねん!!
家で寝てるよりテント・・・(笑)
でも、昨日の朝、ぶり返して...
でも、また山で寝たら、だいぶましに(笑)
今週末こそ、山で治すぞ
初めてお会いして楽しんだ白山...
あの時の事を思い出し、色々話していました^^
赤・黄・緑・・・そして、空の青!
最高~♪でした^-^
これぞ、ザ・紅葉~
まだ、風邪は大事に(?)持ってますが
今週末は、そちらで楽しみ、風邪も
吹き飛ばしたいでっす
コメント、有難うございます^^v
ご無沙汰ですが、お元気なら何より...
こうやってコメントが嬉しいでっす
ホント、今年の紅葉は良い!ですね^^
涸沢でしたか~
あそこには、宴会ヶ岳がないんです(--:)
・・・って無理ですぅ~
膀胱・・・破裂の恋しぐれ隊...
紅葉の休日は、近寄れません(涙)
eriさんのレポで、行った気分に
コメント、有難うございます^^v
不覚にも・・・の三連休~><
どうにか後半には・・・
素晴らしい紅葉に出逢えました
まきchin隊もどこへ行くのか
してましたが、朝日とは・・・
流石!!ですね~^-^
山と宴会ヶ岳が確かに、薬・・・^^v
でも、物持ちいいんで...まだ、大事に
もってます(苦笑)
今週末には、完治目指すぞ~~
ひどい風邪をひかれたようですが、もう方大丈夫ですか? 大事にして下さいね。白いシーズンも近づいてきましたので。
コメント、有難うございます^^v
そして、九州からの長旅・・・
お帰りなさい&100名山達成
おめでとうございます!!
ホント素晴らしい紅葉です
今年は、当たり年ですね^-^
風邪は、本当にしつこくて...
咳が止まりません
そうですね!白いシーズンもすぐそこに
今年は、パウダーも当たり年なら
いいのですが・・・
またまた※遅くなりスミマセン。
加賀白山4回ほど歩きましたが何故か?紅葉シーズンは一度も経験有りません。
みいさんレポ見るとあまりの素晴らしさに、圧倒されっぱなしになりました。
おまけに風邪もなんのその、此れも宴会ヶ岳のご利益?
とは言うもののご自愛下さいませ。
コメント、いつも本当に有難うございます^^v
そうですね~^^我らも、白山は、どっちかと
言うとお花の時期に行く事が
ほとんどですが、紅葉もこれまた
素晴らしい!!
特に今年は、いいようです^-^
昨年はダメ!と、小屋の方が...
治らないのに、ウロウロ(?)するから
未だ、咳と鼻・・・垂れてます(笑)
でも、家にいると、頭が冒されそう?
になるんで、山で点滴(お酒)...
今週中には、まじ、治さないと・・・^^v