2012-7-7 道後山 白いアザミに初対面 ( 1269m 300名山 広島・鳥取 )
この休日は、天気に翻弄・・・梅雨やから、仕方ないんやけど・・・
北アに行くつもりが、急遽、違う方面に・・・
雨を避けるように 広島県に・・・ この県内の山は初めてなんで
速報は こちらをクリック
7月7日 (土)
この日は、夜半から凄い雨・・・ そして、雷
無事、予定通り出発できるかさえ、不安やったけど
中国地方(広島方面)は、昼から雨が上がると・・・
その予報を信じて、出発
今回のメンバー トトロ姉妹
浪速恋しぐれ みい=
のみ
浪速やかまし山婆隊 3名
阪神高速~中国道 ・・・と、走るが・・・ なんと
落合(岡山)~東城(予定・下車IC 広島) 間が
通行止 と表示されてる・・・
こりゃ~♪ えらいこっちゃ~~><
下道、走るしかないが・・・
でも、走ってると、上手いあんばいに、それが解除・・・ ラッキー!!
大雨で通行止 と、なってたようで...
どうやら、雨が止んだよう
それくらい、今回の雨は、凄かったよう・・・

他にも 所々 道路崩壊 通行止 表示が・・・
無事 東城IC で、下車 登山口に向かうが
なんでか、ナビが狂って、違う方向に走り 到着時間ロス...
どうも、今日は、スタート時から、色々ありまんねやゎ~♪
無事、到着・・・ 気を取り直して 11時11分 スタート
今日は
覚悟で、お手軽ハイクセレクト 
のんびり~♪ 楽しもう~
移動途中から雨も、上がって・・・これまた、ラッキー
道後山スキー場 トップ 月見ヶ丘 の広いP
こんな天気・・・ 我らだけ?と、思ったら、1台・・・
物好きな方が、他にもいた(笑)





7月7日 (土)
この日は、夜半から凄い雨・・・ そして、雷

無事、予定通り出発できるかさえ、不安やったけど
中国地方(広島方面)は、昼から雨が上がると・・・
その予報を信じて、出発


浪速恋しぐれ みい=

浪速やかまし山婆隊 3名
阪神高速~中国道 ・・・と、走るが・・・ なんと
落合(岡山)~東城(予定・下車IC 広島) 間が
通行止 と表示されてる・・・

こりゃ~♪ えらいこっちゃ~~><
下道、走るしかないが・・・

でも、走ってると、上手いあんばいに、それが解除・・・ ラッキー!!
大雨で通行止 と、なってたようで...
どうやら、雨が止んだよう

それくらい、今回の雨は、凄かったよう・・・


他にも 所々 道路崩壊 通行止 表示が・・・

無事 東城IC で、下車 登山口に向かうが
なんでか、ナビが狂って、違う方向に走り 到着時間ロス...

どうも、今日は、スタート時から、色々ありまんねやゎ~♪
無事、到着・・・ 気を取り直して 11時11分 スタート
今日は


のんびり~♪ 楽しもう~

移動途中から雨も、上がって・・・これまた、ラッキー

道後山スキー場 トップ 月見ヶ丘 の広いP
こんな天気・・・ 我らだけ?と、思ったら、1台・・・
物好きな方が、他にもいた(笑)
苔むした石段を・・・ ガスガス~♪ やけど、雰囲気有
東屋=休憩所 (帰路立ち寄る) の先に分岐
もちろん 岩樋山 に向かう
梅雨時期と言えば・・・ たくさんありまっす
この記事へのコメント
楽しみですね。
白いアザミなんですか・・・、凄過ぎですね。
ササユリも皆様女性軍ご一行様のように清楚で
凛として良いお花ですね。
横たわる姿ものびのびと宜しいですね。
おっ、女子会じゃないですかあ!
いいですよね、おしゃべりしまくり。どんな会話がくりひろげられるんやろ~。
雨でもお花がいっぱい、楽しめましたね。
よっちゃんさんのホーム?
このお山それ以上にお花が沢山・・
たまには女子会モードの登山も楽しいのでしょうね
負けずに男子会でも・・修羅場を見そうですが
ちなにみトトロ姉妹・・なんぼほど
コメント、早々、有難うございます^^v
たまには、宿に泊まって、まったり~♪も
いいですね^-^
ホント、この辺りの山は、意外と
お花が多くて凄く楽しめます
白いアザミには、驚きました
ササユリも、出て来るたびに
ご一行は、清楚とは・・・
いや・・・そうなりたいですね^^
コメント、有難うございます^^v
はい~♪ 女子会ですよ~^-^
・・・って山婆会って我らは、言って
ますが・・・(笑)
まぁ、ずっと喋ってます...
大阪のおばはん、会話ですゎ・・・(汗)
いや、意外と山の話が多いですよ^^
トトロちゃんからの相談
色々、行きたい所があるようで~^^v
お花があれば、展望なくとも・・・
この時期だし、上等かな?
そうそう~♪よっちゃんさんのエリア
ですね~^-^
いつもコメント、本当に有難うございます^^v
あはは~♪ お花の山に枯れ木も
山の賑わい・・・が、ほんまの所~^^
そう言えば、巷でも女子会...の
話があったような・・・
でも、結局、後で相方と合流したら
一緒か~(笑)
トトロ姉妹・・なんぼほど>
みいも思う! よくあれだけ、ビール
ばっか飲めると・・・(笑)
他のがダメやから...らしいけど
(飲めば飲める?ワインは二日酔いの
トラウマあるらしい)
ビールは、最初の一杯にせんと
お腹いっぱいになって...と言う
のは、トトロ姉妹にはない模様^^
ある意味凄い
でも、ビール党の人ってそっか^^
楽しんでいますね。
やはりメインは宴会ヶ岳、飲みっぷりには
脱帽です。
みんなと飲むと楽しいでしょうね。
連休気をつけて楽しんで来て下さいね。
こちらは五の池にオープンしたカフェでも
覗いてきます。
コメント、有難うございます^^v
はい~♪ こんな日に物好き・・・
わてら陽気なかしまし娘~
まむし軍団には負けますが・・・(--:)
まぁ、メインは宴会ヶ岳なんで
ホント楽しかったです^^v
連休・・・天気が今一ですね><
とにかく、今夜、無事
戻って来るかが核心...
もうすぐ雨が降り出すし・・・><
山では、少々我慢するけど
バイクに雨は敵ですね~
無事、戻って来ますように・・・
五の池小屋・・・以前、行った時、綺麗に
してました~^-^
楽しんで来て下さいね~
長い~間、ご無沙汰してま~す。
立山でお会いしたのはもう3年前ですね。
山婆娘?道後山、吾妻山~比婆山は賑やかだったでしょうね
折角、広島の山に来られたのに知らなくてすみませんでした。
白色のアザミは見たことがありませんね~
いつも感じますが、山のあとの宴会岳がチョッとしか飲めない自分にとっては一番シンドそう
西中国山地はブナの原生が残っています。
また、お越しください。
chocoちゃん達といつか会えればいいですね。
コメント、有難うございまっす^^v
凄くうれしいです
あの立山での、確信犯(?)バッタリ!は
2008年...もう、4年に・・・^-^
http://40005814.at.webry.info/200808/article_5.html
このレポですね^^v
みいも若い!(ぼそっ! 笑)
広島のお山・・・素晴らしいですね^^
凄く気に入りました^-^
ブナの原生林も良いですね
また、是非、出かけたいと思います^^v
宴会ヶ岳は、飲めなくても、実際
登れるんですよ~
マイペースで・・・^-^
下戸でも宴会ヶ岳仲間はおります^^v
chocoちゃんファミリーと、キャンプハイク
したですね~
道路決壊するほどの悪天候も小止みになるとは・・・
きっと何か持っているんでしょうネ!
それにしてもシロイアザミなんてあるんですね。(\(◎o◎)/!)
コメント、有難うございます^^v
天気の回復が早いと思われる
西へ行ったのに、それまでに降りすぎて
通行止めや道路決壊まで・・・
でも、どうにか登れて珍しいお花も
見れて、良かったです!
なんと言っても楽しかった^^v
白いアザミは、みいも初めて
見ました~驚いた~!!