2012-6-23(土) 粟ヶ岳 ヒメサユリに逢いたくて・・・
この休日は、以前から一度は見たかった ヒメサユリ に逢うため、越後 に遠征
実は、昨年も計画を立ててたけど
天気が悪く流れたのでした
そう・・・ ヒメサユリ の旬は 梅雨時期なのです
6月23日 (日)
今日は、約1年ぶりの再会となる
ブログの大先輩 輝ジィージさんご夫妻 が案内して下さる
待ち合わせは 粟ヶ岳県民休養地
同行の まぁ君(fwixさん) と 北陸道 栄PA で合流し
向かう
浪速恋しぐれ隊 とうちゃん=
みい=
待ち合わせ場所に行くと すでに
輝ジィージさんご夫妻 は到着していた
なんと、同じ会で親しい 赤鬼さんもいらしてくれてた
赤鬼さん・・・ 実は、体調が悪いようで、途中までご一緒と・・・
一緒に記念撮影、しとけば良かったなぁ~♪と・・・
後の祭り
奥にも数台、止めれるらしいが
広い 粟ヶ岳県民休養地 P に止め
7時18分 出発
中央登山口


実は、昨年も計画を立ててたけど
天気が悪く流れたのでした

そう・・・ ヒメサユリ の旬は 梅雨時期なのです

6月23日 (日)
今日は、約1年ぶりの再会となる
ブログの大先輩 輝ジィージさんご夫妻 が案内して下さる

待ち合わせは 粟ヶ岳県民休養地
同行の まぁ君(fwixさん) と 北陸道 栄PA で合流し
向かう

浪速恋しぐれ隊 とうちゃん=


待ち合わせ場所に行くと すでに
輝ジィージさんご夫妻 は到着していた

なんと、同じ会で親しい 赤鬼さんもいらしてくれてた

赤鬼さん・・・ 実は、体調が悪いようで、途中までご一緒と・・・

一緒に記念撮影、しとけば良かったなぁ~♪と・・・
後の祭り

奥にも数台、止めれるらしいが
広い 粟ヶ岳県民休養地 P に止め
7時18分 出発
中央登山口
こんな標識が登山口に・・・ でも、結構、きついコースタイムらしい
・・・って事は、山頂まで 3時間 では、無理って事やなっ

のんびり行きまひょう~♪
目的は お花ですから。。。

最初に、目についたんは・・・ ツルアリドオシ
2合目と3合目の間の梯子・・・^-^
ブナも美しい

この記事へのコメント
花花花 お花畑の季節 最高でした。
なんとお盆明けにスイスを計画中! です。 人生一度きり楽しまなきゃ~
待ってなさいアイガー(登りませんが) と意気込んでます。
今年は浅草岳に行くのが難しそうなので
ヒメサユリをどこに見にいこうかな。
もう一度見にいきましたけど(笑)
ウェアもあわせちゃって、ニクイわっ、奥さん!
えー、ところで。
ワタシはB型、ShigeoはA型でー、
みいさんはやっぱりENKAI型け?
サユリもビックリぼよよぉ~ん
薪窯焼 ピッツァ食べたいですぅ~
コメント、有難うございまっす^^v
たまに書いて頂けると、まじ
東北遠征に行かれてたんですね^-^
丁度お花が見ごろで、良かったでしょうね!
うらやましい限りです
それも、行きたい山ばっかで。。。
7月には、東北でやる予定ですが・・・
・・・って、山<宴会ヶ岳・・・かいっ(笑)
人生は、ホント一度です!!
大統領のように働き~
王様のように遊ぶ!!
火-水と、やっぽんぽんの湯でした
コメント、有難うございます^-^
一度出逢ってみたかった姫様でした^^
同行者の方から、あそこも(袴腰山)
姫様ロードがあると聞きました^^v
すでに行かれたんですね
浅草岳も有名ですが、ココも凄いと。。。
ホント、越後の山あ、お花が豊富ですね^^
姫様すごいですね!
今週末、姫様に会いに守門に行こうかと思ったのですが、こちらのほうがよさそうかな。
でもまるさんは二百名山目当てなんで、やっぱり守門かな。
コメント、おおきにぃ~♪
あっはっは~^-^ 完璧の(?)Bでっか?
大変(?)やなぁ~♪Shigeoパパ(笑)
そう・・・ENKAI型^-^
飲む酒によって、性格変わりまんねん
今週、カスタム行くんやろ~?
何ゲットするんかな~
コメント、いつもありがとちゃんでっす^^v
ほんま、いっぱいでビックリ!
でした~(@@:)
ぼよょ~ん♪つけて行ったら良かった
・・・ってどこにつけん??
来月末、薪窯焼 ピッツァ食べましょう!
美味しいよ~ん^-^
コメント、有難うございます^^v
東北遠征、うらやましい!です^^
やはり、東北の山は、お花の宝庫
ですね~
ココは、ホント姫様が多いんで
ビックリ!です(@@:)
姫様と言えば、我らは、浅草岳?って
イメージやったんですが・・・^^
粟は300名山・・・200名狙うなら
やっぱ守門ですね~^-^
守門&浅草はスキーでも行けすんで
冬にとっておくのも~^^v
・・・と山スキーへの誘惑~
ご無沙汰しちゃてます<(_ _)>
お姫さま、綺麗ですね~
この色にやられますよね!
僕らもちょっと遅いかもだけど、
明日行こうかなぁ。
そうそう、
ヒルで有名な山だけど、居ませんでしたか?
神奈山も素敵なところですねー
去年火打に登った時に地元の人も
あそこは穴場だ!
と言っていました。
いつかこっちも行きたいと思いまーす
コメント、有難うごさいま~す^^v
こちらこそご無沙汰してます
コメント、ほんとうれしいでっす
そうそう可憐で・・・でも、女王の
品格も・・・
そうなんです!ヒル・・・><
我らが行ったのは、丁度、雨上がりで
一番でそうな時・・・
暑いけど合羽の下履いて、スプレーを
かけて頂いて出発しましたが
ラッキーな事に現れませんでした
4合目までが、やばいらしいです!
でも、晴れなら出ないから、金/土と
降らないようなんで、出ないと・・・^^
神奈山・・・穴場ですね^^v
もう少し早かったら、そうれはもう
凄いお花と思います
来年、お花のピークに燕温泉から
ぐるりぃ~♪もいいかな~?
車2台で・・・^-^
コメント、有難うございます
いえいえ~♪ お元気なんは、まむし軍団
雪が消えても元気そうで・・・
みなさん、凄い!ですね^-^
我らは、チンタラ~♪
ホント、山と宴会ヶ岳を楽しんでる
だけで・・・(--:)
白馬鑓ビンディング事件は驚きました!
ミイラで、どうにか乗り越えれて
良かったです^-^
夏山でも一度、お会いしたいですね!
でも、まむし軍団のようにハードな
日帰りはできないんで、どっかで
バッタリ~♪ 作戦かな?
大将のトレ山行も、凄いですね!
頭が下がります
泡 じゃなく 粟でしたか
しかし凄いもんですねえ、これで盛りを過ぎているって???ほ~~~
浅草岳、めじゃないような気がします
粟ヶ岳、残雪期にとなんとなく思っていましたが姫様にお目通り適うんでしたらこの季節も大変よろしいようで・・・・
今日30は仕事、明日は雨模様、はてさて
コメント、有難うございます!
そうなんです!凄い数・・・^-^
でも、やっぱ、しおれたり・・・
散りかけや・・・
雨が続いた事や、その少し前の
台風で傷めつけれられた?
株数自体は、かなりのもんです^^
浅草岳よりずっと、多いらしい^^v
残雪期も凄く良いらしいですね^^
昨日はお仕事でしたか~^^
お疲れ様でした^-^
今日は雨ですが、どっかに行かれたかな?
こちら、モチベ
昨日、ハイクで今日は、観光&蕎麦
そして、貸切温泉でした