2012-5-27 虫倉山 初対面のお花に感動 (信州100名山・信州ふるさと120山 旧中条村)
昨日は、信州の塩尻市の山に・・・ 今日は 長野市・・・と言っても 中条村 と言った方がわかりやすいかも 
そう・・・ その 旧中条村 を代表する山
虫倉山 へ向かった
ココは 我らが属する山岳会= 中条山岳会が
登山道整備をしている
我会が誇る山 でもある
5月27日 (日)
メンバー 同会 松下会長 ひろちゃん こばさん
浪速恋しぐれ隊 とうちゃん=
みい=
計 5名
今日は、まだ歩いた事のない
隣の 小川村 から 飯綱山 を経て歩く
大洞コース
飯綱山 小川村 = 信州ふるさと120山 のひとつ
でも、これだけ登るには、少し物足りなかと・・・
虫倉山道しるべ に、我らの車を置き こばさんの車を
下山コースの 不動滝コース 登山口にデポ
ひろちゃんの車で、登山口へ向かう
登山口近くは、素晴らしい展望・・・
北アルプス ずらり~♪
こんな和やかな・・・
コレ、親子やで~^-^
8時00分 まずは 飯綱山 目指す


そう・・・ その 旧中条村 を代表する山
虫倉山 へ向かった
ココは 我らが属する山岳会= 中条山岳会が
登山道整備をしている
我会が誇る山 でもある

5月27日 (日)

浪速恋しぐれ隊 とうちゃん=


今日は、まだ歩いた事のない
隣の 小川村 から 飯綱山 を経て歩く
大洞コース
飯綱山 小川村 = 信州ふるさと120山 のひとつ
でも、これだけ登るには、少し物足りなかと・・・

虫倉山道しるべ に、我らの車を置き こばさんの車を
下山コースの 不動滝コース 登山口にデポ
ひろちゃんの車で、登山口へ向かう

登山口近くは、素晴らしい展望・・・

北アルプス ずらり~♪
こんな和やかな・・・

8時00分 まずは 飯綱山 目指す
虫倉山登山口の案内板・・・倒れてるしぃ~(--@)
稲丘神社 の鳥居をくぐり、杉並木を・・・

歩きいやすい遊歩道を・・・と、すぐに

おいづな家 ・・・とあるが、カギがかかって中には入れない
飯綱山= この辺では 「おいづなさん」 と言うらしい
今日は、膝を痛めてた こばさんの
復帰登山でもあるが・・・ 快調に先頭を歩いてる


登山道脇には、珍しい 濃いピンク色の イカリソウ が。。。
どんどん登場・・・ 結構、咲いてるなぁ~

そして、これも多い・・・ チゴユリ
この記事へのコメント
さてさて、今週末はどんなお花?
展望も素晴らしいです!
こばさんはサイボーグ?回復力が凄い(@_@)
何時もレポ楽しみです
コメント、早々、いつも有難うございます^^v
PC変えたらやっぱ、早くって
何をするのも快調~♪です^^v
でも、1レポの容量があるんで
まとめ下手なみいは、大変
よって、速報に温泉などを載せるように
しています^^v
後になって、ココに行った時、どこの
温泉やったかわかるし。。。
今週末は、コラボって来ます^^v
お花は、どんなんかな~
酒の花が咲くかも~
コメント、有難うございます^^v
ホント、思いもかけぬお花と
出会えた良い山行でした
こばさん・・・ホント、流石!
きっと、来季の山スキーは
怪我した事っをみんなが忘れる
思い出せないかも?です^^
6月末は、越後に遠征する
予定で~す
景色も花も最高~♪
勿論、仲間も~。
コメント、有難うございます^^v
はい~♪ 以前、よくココの近くの
こばさんのログハウスに泊まり
遊んでいました^-^
今は、息子さん夫婦とお孫さんが...
景色とお花が最高の山です^^
でも、やっぱ良き仲間と一緒やと
数倍楽しいですね
あいにくと私の登った6月3日は今一歩の展望で北アルプスは見えず。でも花はたくさん咲いて、山頂ではレンゲツツジがきれいでした。
もし、よろしければこのホームページへのリンクを張りたいのですが、差し支えないでしょうか?
コメント、有難うございます^^v
虫倉山登山・・・お疲れ様でした^^
展望は、生憎だったようですが
たくさんのお花に出逢えて良かった
ですね~^-^
我らが行った時、蕾だった山頂の
レンゲツツジが綺麗に咲いてたんですね!
リンクは大歓迎です
うれしい!です^^v
こちらもリンクさせて下さいませ!
片平俊介の日本全国またにかけ~
色んな山行に
また、旬のお山など、参考にさせて
下さい
私のページにもリンクしていただけるとの事。ありがとうございます。
レンゲツツジは一週間前はつぼみだったんですね。花はどんどん入れ替わりますねぇ。
これからも楽しい情報を待っています♪
コメント、再度、本当に有難うございます!
さっそくリンク貼らせて頂きました
そうなんです^^真っ赤な蕾をつけて
(一部さいてる部分も・・・)
咲いたら鮮やかやろうな~♪って
思ってました^-^
ホント、色んな花が次から次へ・・・
これから、ホント、山へ行くと
お花が楽しみですね
片平さんのページでも
色んなお山のお花が見れるんでしょうね^^
楽しみにしていますね~
ジンジソウ 逆さにしてみると バ二―ちゃん
此れ言い得て妙!流石です。みいさん頭が柔らかい。
コメント、有難うございます^^v
見えるでしょ~♪^-^
可愛いバニーちゃんに・・・
小さくて可愛いお花でした