2012-2-18-19 タコチツアーコース 志賀 鉢山 山スキー
この休日は、土曜に 志賀高原 熊の湯温泉 硯川ホテル 泊で 必殺 宴会ヶ岳
がある為 その近辺で遊ぶ事に・・・ 
2月18日 (土)
メンバー こば師匠 むらちゃん ラガーマンマンさん まぁ君=fixsさん
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい=
6名
みなで集合後、車2台を 滑り下りる 山田温泉スキー場 にデポ
このスキー場は、営業してないけど、ツアーコース滑降の為
シャトルバス 運行 (ヤマボクスキー場間)
ツアー入口がある ヤマボクスキー場 に行くが
今日はとにかく寒い
雪も止まないし・・・ テンション
それでもみなで用意・・・ んん?
なんだか見慣れない派手なウェア
今時 ピンク×紫 なんて・・・ ゲレンデ整備 のおじさんか?
無視してリフト券売り場に行くと、着いてきた
よ~く見ると、あまりにも知ってる人に似てるんで、記念撮影を・・・



2月18日 (土)

浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


みなで集合後、車2台を 滑り下りる 山田温泉スキー場 にデポ
このスキー場は、営業してないけど、ツアーコース滑降の為
シャトルバス 運行 (ヤマボクスキー場間)
ツアー入口がある ヤマボクスキー場 に行くが
今日はとにかく寒い

雪も止まないし・・・ テンション

それでもみなで用意・・・ んん?
なんだか見慣れない派手なウェア

今時 ピンク×紫 なんて・・・ ゲレンデ整備 のおじさんか?
無視してリフト券売り場に行くと、着いてきた

よ~く見ると、あまりにも知ってる人に似てるんで、記念撮影を・・・

あはは~♪ まぁ君でした!
なんと、今日、ウェア上下を忘れて来ると言うポカ発生・・・
急遽、レンタルウェアで参戦でっす(笑)
ほんま


楽をしようと思ったら、お金がかかります

せっかく半日券を買ったんやから、ゲレ遊びも・・・と
オフピス狙ってリフトに乗るも 寒すぎ~♪
この日の新雪は 45㎝ 美味しいパフ~♪が、待ってるけど・・・凍える

寒いど~♪ 早よせ~ちゅ~ねん! 心の中でボソッ!
でも 最高の パフパフだ~~

・・・と、滑るも ホッペが凍傷になるかと・・・ 痛って~~!!
当初は 笠岳 周辺をハイクアップして、ツアーコースに滑り込む予定が
寒さと強風・・・視界不良で、みな行く気、失せ。。。

それでも、もう1本、樹林帯オフピスで遊んで
そのままツアーコース入口へ・・・

リフト2本乗り継いで行くんやけど、後の1本は、なんとレトロ~♪
おひとり様リフト


この記事へのコメント
コケても痛くない雪に
こば師匠はじめ、おつきあい頂き助けて頂いた皆さんに
ワタシ達をこんな罪な世界に引きずりこんだペンPAPAとみいさんに
楽しい、それでもって恐怖の宴会ヶ岳、ネップモイ峰では毎回滑落者続出・・でも旨いんだな、旅人ちゃん今回も楽しませて頂きました
ラガーちゃんの昆布〆「サス」美味かったなぁ~
こば師匠、むらちゃん、みやちゃん、皆さんこの場をお借りして
↑Chikaちゃん・・ほんまに目が痛いで・・
晴れると、ランチも楽しいもんねぇ
タガメで~す
昆虫だけど、時にはお魚さん
って絵文字
寒すぎて顔が痛かった初日のスキー場、GEROって喉が痛かった初日の宴会ヶ岳
でもShigeパパさん&Chikaさんの山スキーデビュー日はしっかり晴れてくれましたね(^_^)v
楽しい二日間でした。
↑ほんまに目ぇ痛いちゃ~ ・・・
コメント、早々ありがとちゃん^^
ほんま感謝~感激のデビュー戦
おめっと~
うちらも、今までほんま周囲に
助けられて山スキーやって来た!
未だにそうやけど。。。
こば師匠には、感謝してもしきれん程
おchikaはん夫妻みてたら、ちょっと前の
うちらを思い出し、重ねて見てた(笑)
うちらより、ずっとセンスあるけど^^
感謝~♪なんて、言うても~たら照るけど
嵌ったんは、めちゃ
ホント、山スキーする事によって
冬の遊びの範囲がめっちゃ広がるし
つながり・・・「絆」も深まる^^v
とにかく、どんどん板履いて歩いて
ピーク踏んでちょ~
スキーは、雪山を登る道具でっせ~
もちろんゲレンデ基礎も大事・・・
でも、現場、もっと大事・・・
とにかく一緒にスキー板履いて山に行けた!
その事がすっごくうれしい恋しぐれ隊でした
しっかし、節電せな怒られるゎ。。。><
この掲示板・・・眩しい(笑)
コメント、ありがとうございんすぅ~♪
ホント、あの浪速巷・宴会ヶ岳3G(?)
あん時、信州にスキーでも行こう~♪
から始まって...
とんとんと~~ん♪と、こんな素敵で
楽しい休日となりましたね!
うちらからしたら滑れるのに
もったいな~い!が実感^-^
若い頃、ほんの少しでもやっときゃ~良かった派
やから、余計思ちょります
また冬の遊び企画としてやりましょう~
そして、やっぱ仲間って素晴らしい!
山のつながりって素晴らしい!!
・・・って実感した2日間でも
ありました^^ 皆に
節電の為、1回(笑)↑
コメント、有難うございます
この日は、終始・男前 笠岳が後押し...
そう言えば、白鳥の時は、視界なし!
ホワイトアウト・・・でしたもんね(--:)
前夜祭は、お世話になりました
デビュー日に心地よい雪のランチテーブルが
できて、ほんま良かったです^-^
山スキー&宴会が岳でしたね。
山スキーデビューにしては良すぎたかもね?
でもみなさんの楽しい顔を見たら
こちらまで笑顔になってしまいました。
ではドッカイドー気をつけて楽しんで来て下さいね。
コメント、有難うございます^^v
タガメの絵文字が何故かなかった
もんで・・・(← 誰がつかうねん!)
初日の寒さには参りましたね><
宴会ヶ岳のGは、定番・・・
なければ淋しいし・・・あの涙目
横綱自ら、勝負挑んだったらあかんゎ!
って、Shigeパパに。。。
いつ昇格したのかが、定かでは
ありませんが・・・?
とにかくほんま楽しい2日間・・・
そして、大量の昆布〆に大満足!
気持ちは100回^-^
次は、3ヘッドかな?
宴会ヶ岳にタガメは・・・?ちゃう!
ウーパーGは必須でっせ~
いつもコメント、有難うございます
ホント自然相手=山・・・1日でこんなにも
違うのか?って、天候でした(--*)
ホント、日曜は晴れて良かったです^^
でも、確かに好条件すぎた?
まぁ、元々山屋・・・雪山もやるんで
現実&厳しさは知ってると。。。
・・・て、まむし軍団のようには
中々・・・
週末はすいません!
金曜まで
今週はしっかり仕事=
そして、日曜からしっかり楽しんで来ます^^v
新雪に青空。
こんな綺麗な志賀なんて、滅多にお目にかかれませんね。
ゲレンデで遊ぶしかできなくなった私としては、羨ましいかぎりです。
それに、みいさんスキー スキー上手なってますね~
トーチャンもかな?
よう見えんかった!
コメント、有難うございます~♪
ホント、この日曜は良い天気でした
最高の志賀でした^-^
我らは、ゲレンデさえ、上手く遊べなかった
部類です(汗)
それなのに何故か、山スキー(笑)
ええっ?みい・・・進歩ありますか?
本人・・・相変わらず。。。
でも、とっても楽しいです
shigeoさん、こないだゲレンデスクールでスキーデビューしたと思っていたのに、もう山スキーに挑戦だなんて、ビックリですわー。
私なんか調子こいて、チョロっとコースを外しただけで、エライことなりますもん(汗
温泉砂嵐…
コメント、有難うごじゃりまするぅ~♪
凄い!でしょ^-^
でも、我ら遅い(スキー始める)組は
ゲレンデばっかやってる時間ないんで
(地の利的にも・・・)どんどんチャレンジ
現場慣れも必要かと・・・
そして、楽しさを早く体験してほしいと^^
チョロっとコースを外しただけで、
エライことなりますもん>
これもきっと、慣れやと思います^^
いや~ん♪
温泉対コメ・・・目が痛い~ん
遅※済みません。
2日目も青空と新雪の見事さ!こんな条件で
良きお仲間の皆さんと滑降出来れば、はるばる
遠征してくる甲斐も有ると言うものですね。
火の気のない避難小屋は寒くて長居出来ませんね。
それにしても笠岳の姿や眩しい雪景色 羨ましい!
コメント、いつも本当に有難うございます^^v
本当に日曜は天気に恵まれ
最高の山スキーデビュー日となりました!
浪速から遠路、3組で・・・
晴れてほしい!と言う願いが叶い
嬉しかったです^-^
避難小屋・・・火気厳禁は仕方ないですが
ホント寒い(><)
ビバークは無理ですね~
笠岳・・・ほんま、男前でっす