2012-2-11-12 黒姫北尾根 霊仙寺山 連荘山スキー と宴会ヶ岳
この休日も 連荘山スキー
信州 に遠征 土曜晩は、 テントにて 大宴会ヶ岳
にも・・・ 
2月11日 (土)
この日は 黒姫スノーパーク より
黒姫山 北尾根 へ・・・ 黒姫を滑るのは、なんと もう 4回目
今年も1月の3連休に 東尾根 を滑った まだ、藪が多かったけど・・・
今回は、初めてのルート 北尾根 に・・・
メンバー 我らが師匠 こばさん・EVA父さん
ゆきむし夫妻 (ゆっきー&ヨッシー)
むらちゃん・まぁ君 (fixsさん)・たけちゃん
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい=
計9名
クワッド~リフト を乗り継ぐが、この2本目リフトが中々、動かない
9時50分
やっと動きだし 旧ゲレンデトップまでの急登を・・・
ガスガス~の中、登る





2月11日 (土)
この日は 黒姫スノーパーク より
黒姫山 北尾根 へ・・・ 黒姫を滑るのは、なんと もう 4回目
今年も1月の3連休に 東尾根 を滑った まだ、藪が多かったけど・・・
今回は、初めてのルート 北尾根 に・・・


ゆきむし夫妻 (ゆっきー&ヨッシー)
むらちゃん・まぁ君 (fixsさん)・たけちゃん
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=


クワッド~リフト を乗り継ぐが、この2本目リフトが中々、動かない

9時50分
やっと動きだし 旧ゲレンデトップまでの急登を・・・
ガスガス~の中、登る

ソロの方が、飛び出し ガシガシラッセル


我らも頑張ろう~

でも、ほんまガスガスで、何も見えまへ~ん
10時40分 ゲレンデトップに・・・ そこからまだ、少し進む

この記事へのコメント
&ちゃんこの準備が万全だったので、遅いテント設営でもお腹空かせずに宴会突入できました
感謝!感激!味に感動!
アチコチで雪崩だ遭難だと物騒な週末でしたが、安全第一で楽しめましたね
またよろしくお願いします
相当に寒かったようで早く下りたかったですね。
こちらも上は雪炎が上がり寒そうでしたので
すぐにハイクアップして暖かいピークで宴会でしたが
長居し過ぎて寒かったです。
滑りはそちらは楽しめたようでこちらは深すぎて
ヘルベントでも沈んで滑りませんでした。
では週末また楽しんでください。
過激なパウダーに酔いしれてるだけではなく
師匠譲りの素晴らしいスキーですね。
リズムが良いですね。師匠ソックリです。
これなら何処へ行っても楽しいでしょう。
それにラッセルも強いとなれば・・・。
恐るべし難波恋しぐれ夫婦だ。
早々、コメント、有難うございんすぅ~♪
2日間、お世話になりました
テント内で、切ったりはったり(?)
きっと面倒と思ったんで、暇な主婦(?)
これくらは・・・と (笑)
それが、役に立ち、良かった!です
ホント、この週末は、あっちゃこっちゃで
色々と・・・
誰も怪我なく、無事下山できたのは
本当に良かったですね^-^
みいと
していますんで、何かの時は、使いますね^^
いやっ!常に使おう~♪と二人で
これからも安全に楽しく~♪
まだまだ長いシーズン、よろしくお願いします
コメント、いつも本当に有難うございます^^v
毎週末出撃してると、やはり色々ありますね^^
それから、また、色々学び・・・
我らは、常にヒヨッコ隊なんで、なるべく
迷惑かけないように、頑張る
いつもそう思って来ましたが、
ココまで来れたのは、本当に周りの
みなさんおおかげやと、つくづく思います^^
でも、寒いのはほんま苦手で強くなりませんゎ!
急遽、雪中長居する場合の、防寒対策も
考えないと!って、今回は思いました^^
動いてると温かいんですが・・・(^^:)
日曜は、風がないとこでは、意外と温かく
まったり~♪宴会ヶ岳ができて
ヘルベントでも滑らない・・・もう、それは
多すぎ~♪ですね ><
週末は、温泉も込みで楽しんで来ます
いつもコメント、有難うございます^^v
トヨさん、言い過ぎぃ~褒めすぎぃ~(笑)
滑りは、全く自信なく、未だに
行きは良い良い~♪
帰りは、不安・・・です
自分でどうなってんのか・・・
わかっておりません (笑)
ただ・・・今回、テント内で、
イヤ~ン、イヤ~ン♪滑り!と命名
されました(爆)
このイヤ~ン、イヤ~ン♪ リズムは
いいらしいですが、前を向いて
(怖いんですぐ横向く)できるように
なれば、すごくいいらしいです
みなさんの色んな助言&アドバイスを
聞いて、少しでも上達できたらなぁ~と
思っています^-^
できるできないは、別として、何か
気づいた事があれば、教えて下さいませ
それにしても今年は冬型が続きますね~、そろそろ高気圧に覆われた晴れが欲しいけど、今週も冬型強そう・・。
すんごい雪ですよねぇ。足の埋まり具合がハンパない。
それでもみんなでラッセル~♪ 大変だけど楽しそう~
パウダーに宴会ヶ岳に、大満喫ですね(^^
ウチはなかなか山スキーに行けてないんで、みいさん隊レポで行った気分~♪
ふたつ目の
5倍速ですかぁ~??
ゲレンデ滑りを始めたら、ますます皆さんの凄さがわかってきたー(汗
事前申告しときますね。
膝、痛いんです ←イイワケ
コメント、有難うございます^^v
はい~♪ 朝からビールは、なんとも
言えませんね!
平日は、あかんから余計に。。。^^
↑ 必守
ビールが美味しい=たいした風邪では・・・
って判断ですが、まだ、しっかり
引いております
ホント、まだまだ降りそうですね(--:)
毎日雪下ろしされてる方は、ホント大変!
落ち着いて青空が広がってほしい
ですね~
ん・・・? 昨年末は、雪マークの
お願いしてたんやけど・・・
人間って勝手ですね~0--0
今週も信州での山スキー 凄すぎ!!
恐るべしです。みいさん風邪など召されませぬよう。
コメント、有難うございます
ほ~んと、一気にバンバン積もり
ましたよね~(@@:)
まだまだ、降ってるようで。。。
岐阜の白川郷周辺は、腰ラッセルとか?
今年は、半端じゃないですね!
上にも書きましたが、年末の少雪は一体
なんやったのか・・・??
山スキーでなくとも、パフ~♪全開
今週末は、志賀高原エリア泊なんで
どんだけ~?積もってるか、見て来ます^^
さて・・・土曜は、どこのパフ~♪か?
安全に楽しみたいと思います
コメント、ありがとちゃん!でっす^^
週末・・・今から
パフ~♪はいいで~
スピード出んもん^-^
怖いのは、ゲレンデやっ~!カリカリの・・・
きっと週末は、下手でも楽しい山スキーを
自で行ってる
見て、うちら~もやれる!って、思うさぁ~^^
こけても楽しい、パッフ~♪やって^^v
ほんでもって、登るんも楽しいで~♪
まぁ、メインは・・・
コメント、いつも有難うございます
そうですね^^ 恋しぐれ隊・・・
週末、じっとしてると体調が悪く・・・
+酒抜くと、魂が抜けます(笑)
今の所、3月の飛び石休日くらいまで
(連休にした 笑) ずっと遠征予定が!
体が続き、行ける間はどんどん出向きます^^
安全に怪我のないように、しなくっちゃ~
実は、風邪引いて・・・
咳が・・・><
山で治す(?)しかないですね~(苦笑)
それより買い出しツアーってなんやったん?
ずーと気になってたんやけど。
美味しいもの見つけったん?
パフパフ、私は無理やわ。
トップが上がらんから、頭から、コテン(笑
ゲレンデでは、ぼーそー族で~す。
一度も突っ込んだり、突っ込まれたことないけど、迷惑スキーやな(^^;
コメント、有難うございます^^v
朝、ビールが美味しい=そんなひどい風邪
熱はない(?)って感じで、どうにか
行ける(山に・・・)の目安です(笑)
悪い子なんで・・・えへへ~
買い物・・・って、まめちゃんが、まるで
近所に買い物行くような感じで
毎週末、遠征&山スキーに行ってるね!って
言うのから、買い物行って来ます・・・って
たとえでした(--*)
今週末も、劇パフバーゲンに行きます
コメント、有難うございます
ちょっとは進歩してるのか・・・?
たぶん、板のせいかも・・・しか?
基礎ないから、四苦八苦
ただ、パフ~♪は、すっごく楽しい!
みんなと滑ると尚、楽しい~
ゲレンデ・・・全くダメ!です(汗)
日曜も、最後のゲレンデでこけました!
ボコボコゲレンデ滑れません
あんなコブ斜面・・・優雅に滑る人の
膝・・・って、どんな膝??
ゲレンデ出ると、足だるいよ~~><
これだから、やっぱ進歩なし
コメント、有難うございま~す^^v
そちらは、下部はパフ~♪ 率高いですが
上部は、だいたいカリカリで、大変!
ですね(--:)
スキーでは、春しか、登頂した事がありません(--:)
春には、是非、ボードでトライして
みて下さいませ~^-^