2012-1-28-29 御前岳 前衛峰(1735mピーク・白川郷) 白鳥山(富山) 連荘山スキー
この休日は、もち 山スキー遠征
北海道遠征の疲れが残ってるかも・・・しか・・・

いやいや~♪ 行きまっせ~~

週末・・・ 家で、じっとなんかしてられへん
浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい=
1月28日 (土)この日は
岐阜 美濃のまむしの道三
TOKIO大将 のお誘いを受けて
白川郷平瀬温泉白弓スキー場 から
1753m 御前岳 前衛峰 まで、ハイクアップ
ド激パフ~♪ を楽しんで来ました

メンバー まむし軍団 TOKIO大将 黄門ちゃま サブマリンSさん
やっとし君 恋しぐれ隊 6名7時34分 まだ、リフトの動いてないスキー場の下部から歩き始める
ゲレンデトップすら、はるか彼方・・・

最初からぶっ飛ばす TOKIO大将
新雪の激ラッセルが待ち受ける=滑りが楽しみ~

TOKIO大将 が、ガンガンラッセル・・・
ヘルベント&脚力が者を言う
でも、ヘルベントでも・・・こんだけ埋まる (膝上)
2番手 やっとし君もヘルベント・・・

結局、尾根まで TOKIO大将が、ひとりラッセル
なんと言う、凄いパワー


みるみるうちに天気が良くなり、青空が・・・ 美しい 
TOKIO大将 のラッセル力・・・ 爪の垢でも、もらいたゎ~ 

12時22分 無事、目標の
御前岳 1753m 前衛峰 到着 雪のランチテーブル作って・・・

とにかくタフな まむし軍団


みいは、これがあれば
5時間弱 頑張ったご褒美

楽しんだら・・・ さぁ~♪ ぼちぼち行きますか~~

・・・と、滑り出す斜面は
ド・ド・ド激パフ~♪ ヘルベント・・・ 浮きまくり~~

誰か浮いて、かっ飛びすぎて、劇沈してるけど~~(笑)
浮き~浮き~ド・パフ~♪
みんなの楽しい劇パフ~♪滑りは ココをクリック by TOKIO大将ゲレンデ上部も、パフ~♪で、とにかく最高の雪でした

ホントに今回、ココ・・・ 岐阜で、こ~んなに楽しめるなんて・・・
選んで頂いたまむしの大将に 
みなさん、お疲れ様でした~

ヘルベント
親子 兄弟・・・
父 兄のように強くなれ


無事、下山後は、やっとし君と
しらみずの湯 にて

気持ちい~~い


その後、我らは
道の駅 越後市振の関 に・・・

そう・・・ 明日は
富山 高岡 トヨさん隊長のカメカメ倶楽部主宰 の
白鳥山 山スキー 我ら持参の
宴会ヶ岳用 エスパース 特大テント(7~8人用) を張って・・・
大宴会ヶ岳
集ったのは
トヨさん 初心者アルピニストさん ラガーマンマンさん
(カメカメ倶楽部の3名)
こばさん まぁ君=fixsさん 恋しぐれ隊 6名 酒は
日本酒 メイン・・・ 料理は
すき焼き~♪飲むごとにテンションは、上がるけど・・・
最近の降雪の凄さで、明日、予定の白鳥山行が不安になる

場所を変更・・・ いや~♪
シャルマンで遊ぼう~♪との意見も出るが・・・

結局、取り付の集落まで行ってから判断! と決める
1月29日 (日)あれから、
むらちゃんとミツさんが、遅くに到着・・・
朝
チョモ父さん が来て
我らの今日のメンバーは、なんと
総勢10名Pが無い為 (集落路肩駐車) 車3台に便乗
取り付までの集落の雪の量にビビリながら走行・・・

とにかく雪が多い

この分だと、山頂までは無理かな?と
気弱になりながら用意をしてると、1台の車が・・・
者好きが他にもいるんやなぁ~♪ (笑) と思い見ると・・・
んん??? なんと・・・
カラコルム K会長&shinoyosi先生 たち
3名では・・・

このバッタリ~♪ に、すっごく

みい・・・思わず会長に駆け寄りハグゥ~~

これで
行くしかない!! いや ひょっとして行ける!かも・・・と
突然テンション
カラコルム K会長&shinoyosi先生 には
2008年暮れの剣岳で大変お世話になり

昨年、富山・高岡で
巷 宴会ヶ岳
も実現した
7時49分 さぁ~♪ 頑張るど~

と、気合を入れなおして出発
先に出られて、ラッセルしながら進む 3名の後を追う
最初のうちは、視界も効き、途中、木々の間から日本海も見えた
・・・が、だんだん、山々が消えて行く=視界が悪く・・・

まるで 雪中行軍
途中からは、みなで変わりばんこにラッセル

いよいよトップが周って・・・ 浪速女の根性見せたれ~~


頑張った後は、何故か笑顔 気持ちいい・・・


先頭・・・ ポンツーンは、しっかりトップが出るから、ラッセル向き
2周目・・・

これが
自分もみなの力になれる!感があり、結構、楽しいもんやねん
尾根に出てからは、完全にホワイトアウト 
3周目、ラッセルは、凄い急斜面でルート取りに苦労する
まだ、まだ、勉強・・・

結局 K会長が、上手くルートを取って下さり・・・
ラストスパートは
カラコルム隊 が
ルートを外す事無く、ラッセル・・・ 引っ張って行ってくれた
12時24分 とうとう 山頂に・・・と言うより
いきなり、
山頂小屋の屋根が見えた
小屋で休憩・・・と思ったが、想像以上の積雪で入れない
こんなに雪が多いのは、初めて・・・と、K会長・・・

な~~んにも見えへん、山頂・・・

でも
ココまでこれた事が、とにかく

風が強いし、寒いんで記念撮影をして、風のない所まで移動
遅れて到着したメンバーが、足休めをする為
我ら 恋しぐれ隊とミツさんは
カラコルム隊 と
一緒に、ひと足先に滑り下りる事に・・・

快適なパウダーでルンルン~♪ と滑ってたら
ギャップでてんとう虫(笑)

と滑れるなんて、ほんま、10年早い...
この記事へのコメント
それにしてもタフな二人に脱帽です。
みいさんのお陰で天気も良くなったし
激パウダーも楽しめて満足です。
今度も宜しくです。
詳しくはメールしますね。
といってもみいさん自身ががんばり屋さんやから
みなさんが暖かくご一緒してくれはるねんね。
まむし軍団やっぱり怖い顔やわ。
大勢のみなさんとご一緒でき楽しかったです
積雪が多く厳しい条件でしたがみなさんのおかげで頂上まで行けました
次は宴会ヶ岳にお願いしますね
それよりも北海道から帰って間もないと言うのに、この大雪の中、ラッセル2連荘する、浪速が誇る恋しぐれ夫婦隊に
やっぱ、
このパワーは何処から出るのだろうか?
どんな困難な場面でも楽し場面に変えてしますお二人が素敵ですよ
思ったとおり一団とパワーアップした
みいさんとパパの滑りに圧倒されています。
ラッセル、滑り、共にA級グレードですね。
素晴らしいです。
また、お付き合い下さい。
コメント、早々、有難うございます^^v
想像以上に良い天気になり
ホント、良かったです^^
それに、何と言ってもあの
ド・劇パフ~♪は、最高でした
ドンピシャ!当たり~!!ですね^^v
流石の選択と凄いラッセル・・・
ほんま
連荘は、距離・時間・高速代を
かけて行くんで、1日やともったいない
って言う、これぞ、悪あがき(笑)
今週末もまた、お世話になりますが
どうぞよろしくお願いします
コメント、有難うございます^^v
山スキーに関しては、我ら、ヒヨッコ...
先輩方がいないと、このように
安全かつ楽しく歩く事は、できないと
思います
本当にみなさんのおかげで、今の恋しぐれ隊
山スキーを楽しむ事ができています^^v
お返しは、楽しい宴会ヶ岳くらしか
できませんが・・・(笑)
まむし軍団・・・ゴーグル・グラスを
外すと、すんごく柔らかいお顔・・・
なんですよ~^-^
決して、噛み付いたりしません(笑)
コメント、ありがとちゃんでっす^^v
4日間、パウダーお疲れ様!
流石、若さ~♪やね~
今週末も、パフ~♪&ラッセルが待ってるよ!
しっかり、ヘルベント役に立たせて
もと、とらないと~^-^
すぐ、とれそう・・・^^
若いから働けば、財政は着いてくるし^^v
でも、翌日、決してファットでない板で
見事なラッセルをこなす達人を
まのあたりに見て・・・う~ん!
確かに昔は、太い板はなかったんやっ!
凄い方は、凄い!!
また、ひとつ感心・・・勉強になった^^
頑張ろうね~♪ みいは、滑りやねっ
コメント、有難うございます^^v
久々、ご一緒できてホント楽しかった!
です
相変わらず、お元気で驚くばかりです!
まだまだ年々、パワーアップしてますね
見習わないと・・・と思う事
ばかりです^-^
娘さんとお茶会ですか・・・^^
良かったです
ほんの気持ちばかりなんで、
お恥ずかしいですが・・・^^
また、ご一緒でき、その元気さを
見せ付けられる日を楽しみに
していますね~
コメント、有難うございます^^v
いや~♪日曜の出会いは、本当にうれしく
お顔を見た途端、行ける!な~んて
思っちゃいました(笑)
お世話になりました
3方の歩き&滑り・・・勉強になる事
ばかりで・・・(簡単にまねできなけど)
充実した1日でした^-^
もち、宴会ヶ岳楽しみにしております
いつもコメント、有難うございます^^v
ホント、2日間共、凄い先輩方の
姿を見せ付けられ、感心させられ
みなんで力を合せる・・・これも「絆」
週始めから、晴れ晴れした気分で
気分いい~♪でっす^-^
我らは、気持ちだけは、いつも前向き
パワーの源は、もちろん宴会ヶ岳
月曜~木曜まで、全て登攀予定で
埋まっております(笑)
そして、また週末
困難・・・厳しさに打ち勝ってこそ
快感・・・楽しさが生まれる!!
・・・いや!・・・どっちか言うと
楽な方がいいです(笑)
コメント、有難うございます^^v
今回は、色々、本当にお世話になりました!
滑りに関して言えば
上達しましたが、みいはてんで話しに
なりましぇ~ん
でも、本人楽しければ良し!
安全に下りれたら良し!!で、頑張りたいと
思っています^-^
登りは、大分楽しんで歩けるように
なりました^^v
こちらこそ、またお付き合い下さいね
湯気が少ないのは◎やけど、肝心の体のひねりが足りんまへんで!
…と、1枚の写真の採点はこんだけにしてー^^;
凄いなぁー・・・
いろんな人がいるんやなぁーー
奥深いなぁーーーーー、山スキー!!
どえらいモンに片足(の親指の爪先)をつっこんでしもた(涙
スニーカーと脚さえあったら登山はできる!って思ってて「実は違う」と感じた時の100倍…いや、1000倍「こりゃエライこっちゃ!」と感じましゅ(涙
ゲレンデ脱出に何年かかることやら・・・
それでもー、、怖いけどー、、しんどいけどー、、、
やっぱ、楽しまんとね!!
夢はデカく「焼岳北峰にスキーで登る!」を掲げ、ゲレンデボーゲン脱出にはげみまっす(`o´;)ノ
そしてヘルベント兄弟には、もう目奪われちゃいました♪メンバーも板も、パウダーも豪華!!
やっぱ楽しいのがイチバン、ですよね(^^
まきchin隊は山スキーに行けずの週末が続くので、みいさん隊のレポで行った気分楽しみます♪
コメント、ありがとございんすぅ~♪
毎回
もっとできる子目指して頑張り
まっす
ほ~んと、山スキーしてると
自分がでけへん事多いから
みなが凄い人に見えるし、達人に見える!
少しでも近づきたいけど、何せ奥深いし
難しい~
えらいこっちゃ~♪なんて、毎度で
今でも行きはよいよい~♪
帰りは・・・
どないなんね~ん!って度々よ~(--:)
でも、それでも終わって(無事、戻れて)
みれば、まじ、楽しいし、ココを
スキーで行って帰って来たんや~!って
思うとうれしくなる
全くスキーがでけへんかったが故
山頂踏んで帰って来たら、達成感も
あるし、こんなけできるようになった!って
喜びもあるねん^-^
ゲレンデボーゲン脱出せんまま
山に入ったけど、それなりに
楽しめるようには、やっとこさ~
なったような・・・^-^
それまで、怪我も色んな事もあったけど
これほど遣り甲斐ある山スタイルは
ないなぁ~
とにかくみなで、ワイワイ~♪も
めちゃ楽しいしぃ~
それに、師匠と周囲・・・先輩に
恵まれたゎ・・・
そう・・・夢はでっかく~~
・・・って「焼岳北峰にスキーで登る!」
恋しぐれ隊でも行けたから、行けるよ!!
コメント、有難うございます^^v
いや~♪メンバー・・・周囲のおかげで
我らは、着いて行くヒヨッコ
みなさんのおかげで、登らせて・・・
そして、遊ばせて頂いとります
でも、それが、凄く楽しくって~
ホント
仲間・・・っていいなぁ~♪と思います^^v
我、師匠もいつも言う・・・
安全に楽しく!が一番ですね
強者は強者。皆さん同じ思考になる見本ですね。
凄い方ばかりで敬服いたします。
爪の垢少し分けてください。
コメント、有難うございます^^v
ホント、凄い=強者は、たくさん・・・
少しでも何かを吸収・・・と思うんですが
体が・・・(笑)
特にスキーは、言う事、ききません(--:)
ご一緒できる事をラッキーと思って
精進~精進~でしょうか・・・
爪の垢・・・ほしい人は、いっぱいいるなぁ~^^