風が当たらない所で、小休止・・・
雄叫び~♪ スプレー
撒き散らし~♪ 最高~~!! 楽しんだ後は・・・
苗名の湯 で汗を流し
道の駅 あらい へ・・・

まぁ君 ゆきむし夫妻 と 道の駅 内
きときと寿司 へ・・・

以前、食べて美味しかった
のどぐろ 笹カレイ トロサバ はもちろん、食べまくり~
今回は、コレ

が気に入った
マダラ白子 
でも、
持病が痛風の

は、ダメ~ダメ!!
二次会(?)は
ラウンジ ゆきむし号 にて
こう言う夜も 最高だ~~
1月8日 (日)この日は
鍋倉山 山スキー 温井集落 最終除雪地点 よりハイクアップ
メンバー こばさん まぁ君=fixsさん ゆきむし夫妻
あぶさん むらちゃん 二人加わり 恋しぐれ隊 と 8名 ココに来るのは、毎年恒例やけど...
こんな早い時期は、初めて~~~

しかし、すでに来客多しで、すっごい車の量

どうにか上手い事(?) 一番奥に、みな止めれて

今の時期、すでに積雪は、こんなに凄い

P地点
人が多い=ラッセル皆無
先行者の方、有難うございました~ 
気温は、昨日より

早々、上着を脱ぐ
さぁ~♪ 今日も頑張ろうで~~


鍋倉・・・と言えば、ブナ
森姫 森太郎 に続く大木が育つといいなぁ~♪
うわ~~♪ 幻想的


山頂は、真っ白け~♪でも、みなで・・・^^v シール貼ったまんまやん(笑)
何も見えへんから、とっとと退散~♪
先行者は、
西沢尾根 狙い

我らは、先に美味しく、来た尾根ルートを滑降

と決め
シールを外してたら・・・
な・なんと
寒いのに腕まくりをした方 が・・・

やっぱり~♪ そんな元気なんゎ・・・と、思うと
「みいさん?」 と。。。
一昨年、平標山スキーを案内してくれた
かずさん クリック やった
下山ルートで、また、会いましょう~♪と

今日も
劇パフ~~
スプレー上げる あぶさん
とにかく、最高で楽しい~~ 
下の小屋前まで滑り下りたら
宴会ヶ岳
雪のランチテーブルで、和気藹々~

今年も来たよ~ん ♪ 鍋倉詣 と・・・
焼ソバパン かざす (笑)

まったり~♪

したら、林道消化して
ショートカットのパフ~♪ 楽しんで 終わり~~

最後に嬉しいバッタリ~♪ かずさんととパシャ
★ 鍋倉山アホの集団 あぶさんのレポは こちら クリック それから、みなで
湯滝温泉 に行くと・・・
なんと・・・
このお方 クリック ともバッタリ~~♪と言う、凄い事に・・・
一体 山屋の世界は なんなんだ!! でも・・・ うれしかった

2日間共にした、ゆきむし夫妻と

5人で 飯山で有名な うなぎ屋に
本多 にて、
うな丼 を食べる
でっか~い、鰻が乗ってて、美味しい~♪
こばさんとは、一旦、お別れして

今宵の寝床
黒姫野尻湖PA スナックアルハイ にて
宴会ヶ岳
楽しい2日目の夜は更けたのでした~
1月9日 (月)この日は
黒姫山 東尾根 山スキー
メンバー こばさん まぁ君=fixsさん むらちゃん
ラガーマンマンさん やっとし君 恋しぐれ隊 の7名 黒姫スノーパーク クワッド&リフト2本、乗り継いで
現・ゲレンデトップに
旧 ゲレンデトップ下からハイクアップ
9時スタートどっか行くなら、同行希望~♪って、嬉しいメールくれた、やっとし君
若いから、元気~~

先頭でガンガン

ほら、元気やん! 親子ほど、年・・・ちゃうやん(笑)
一旦、稜線に出て 滑降ポイントまで移動・・・

そして 少休止&腹ごしらえ&
12時35分 黒姫山 本峰 が 間近に見える
その後、ドロップ~

やけど、何せ急で

パフ~♪やのに、藪も濃く、スキー下手な

下るだけ~~(笑)
今日も途中、この景色が・・・
野尻湖 が見えた~
果敢に攻める 若きやっとし君

結構な急斜面を登って来た甲斐があり
滑りも長~~~ござんした

途中、雪質も変わり苦労したけど、無事、ゲレンデに出て・・・
美しき
妙高山 バックにみんなで・・・
3日間のBCが、終わりました
★ 滑りの動画 詳細レポは こばさんのブログ クリック★ まぁ君のブログも動画いっぱい クリック★ むらちゃんのブログ クリック 最後の温泉は・・・ まぁ君&やっとし君
温泉画像期待(?)のラガーさんと
妙高の森

この記事へのコメント
昼の山に、夜の部と
三日間付きっきりで楽しかったです
北海道ではフルロッカーの極太板で
ブイブイいわせてきてください
また本州に戻ってきたらご一緒しましょう
みんな気をつけ!
礼!
読者は大喜びだけど、気をつけてね。分かっていると思うけどね。
土曜の夜、どこかの道の駅かなんかで宴会しているんだろうな、合流しようかとも思ったのですが、次男の誕生日なので止めましたが。
予定表の件了解しました。ああ言ったからには、そのお酒用意しておかねばいけないかな?
今後ともよろしくです。
メチャクチャ楽しそう・・・。
いつか私も混ざりたいです。
楽しむと言ってもそれなりの体力が
無いと駄目でしょう。
素晴らしい登りと滑りに感服です。
上に上がったと思ったらイヨイヨ
正面向きですね。
楽しみが益々増えてきました。
道がないので雪の時期しか行けません。
湯滝温泉の露天風呂広くて良いですね。
今度は富倉そばじゃなくてうなぎやね。
あの店通ったことあります。おいしそう!
早々、コメント有難うございます^^v
3日間・・・夜までお相手して
頂き、本当に有難うございました
ほんま、楽しかったで~す
みんなでワイワイ~♪ホント、BCは
楽しいですね~
北海道は、凄い雪らしいです
劇パフ~♪を楽しんで来ますね^^v
また、帰って来たらいっぱい遊んで
下さいね~
コメント有難うございま~す♪
・・・って、abu8kgさんたら~
目、凝らしても見えへ~ん、ちゅ~のっ(笑)
わかってますよ~
別サイト・・・移る気ないし(--*)
お父さ~ん・・・誕生日にダメです^^
まだまだこれから、機会はいっぱい...
ああ言ったお酒を飲む・・・ねっ
連荘コメに
いつでも混ざれますよ~^^v
一度、思い切って遠征どうですか(笑)
でも、そちらもパフ~♪三昧ですもんね!
3月・・・よろしくお願いしま~す
コメント、有難うございます^^v
同行者のみなさんのおかげで、本当に
楽しめました~
みいは、登りは頑張れますが、滑りは
相変わらず、てんでダメ!!
でも、それでもみんなのサポート有で
すごく楽しんでいます^^v
トヨさんともコラボしたいです^^
上がったり前向いたり、今年は
忙しく(?)なりそうです (笑)
コメント、いつも有難うございます^^v
後輩・・・さえさんのレポで、育ってる
情報は
いつか世代交代・・・何でも同じですね^^
露天風呂~♪良かったです
こっちにずっと入ってたけど
残念ながら、貸切には・・・(><)って
何が残念やねん! すんまそん(汗)
うなぎ~♪美味しかったです!
たまに蕎麦以外も良いですね
朝、新井から抜けてきた飯山街道にある集落の富倉
つなぎにヤマゴボウを使ってる蕎麦
だとか
ちなみに新潟県側の長沢も、同じくヤマゴボウのつなぎの蕎麦で
以前山越えして長沢に滑り降りて、蕎麦食べて帰ったことがあります
街道には鮎正宗酒造もあるし、次回この山域に来たら食べ歩きもやりたいですね
でも最高のメンバーと3日間本当に楽しめましたね。
お疲れ様でした。
今度は吹雪いても行く予定です。
キトキト寿司も美味しそう♪
鍋倉山、みいさん達の翌日に行きましたヨ~。
ほ~んと、激パフで凄かったですよねぇ。
あ~あ、一日早く行ってればバッタリだったのになぁ。残念っ(><)
みいさん隊、今度は北海道ですか!
今年はすんごい降ってますもんねぇ。楽しんできて下さいまし(^^
ところで、アホ政府にモノ申す。
正月と成人の日、近過ぎや~、もう1~2週後ろにズラせや~
海の日ももう1週後ろにズラせや~(怒)
嬉しさ7割、慌しさ3割^^;
やっと平日お仕事モードになったと思ったらもう明日は木曜!?
あかん、、まだボケてる(涙
さっき録画してた「11月の立山初滑りツアー」みたいな番組見てんけど、恐ろし~~(汗
いや、千里の道も一歩から☆
例の強奪作戦は来週以降にお願いします!!!!
旅人さんともほんまもんのバッタリとは、年明けから「絆」なんやね~♪
温泉の照明が暗い?だーめだーめ、そんなイイワケ!
めーっちゃ明るいヘッデン買ったから、スポットライト当てまっせ~
そして、これから山スキーデビューするChikaさんご夫妻と一緒に、皆さんにスキーも習っていきたいと思います。まずは、新雪の上をプルークボーゲンから・・・(←みんなでやったら雪崩れそう:笑)。
再コメ、有難うございま~す
そうそう~♪わざわざ、富倉そば・・・
食に貪欲=素晴らしい!!
ヤマゴボウ=オヤマボクチやっけ?
以前、山スキーの帰りに立ち寄りました^^
帰り道のメインRにも「富倉そば」
できたよね~
新潟・長沢地区もそうなんや~^-^
その辺りで山スキーして、んで蕎麦&
酒蔵・・・いいですね~
・・・んん・・・? でも、
泊地から歩けるか?(笑)でも、楽しみ
ご当地の美味しいもん食べるって
しっかい、あの燗酒専用純米・・・
本当に美味しい~♪って未だ
連発してまっ~~
コメント、有難うございます^^v
今季、出遅れ感があったんで
3連荘頑張り=劇パフ~♪
そして、何よりも日々集まったメンバーが
最高~♪でした^-^
土曜・・・吹雪かないでしょ~^^
好天とベストコンディション祈ってます!
こちら、やはり土曜が荷造り&集配と
なりそうです
コメント、有難うございます^^v
ほ~んと3連休はラッキーパッフ~♪
そして、メンバーも夜の部も最高で
めっちゃ楽しみました~
くぅ~(><) 鍋倉、1日違いは、まじ
でも、今季、まだまだ長いですから期待!
来週、水曜から北海道で~す
なんだかすっごく今年は降ってるようで・・・
まぁ、まったり~♪劇パフ~♪を
楽しんで来ます^-^
食べるもんと
楽しみ・・・
コメント、ありがとちゃんでっす^^v
何、言うとんねん!(笑)
いやいや~♪確かに、まじ、ズラせや~!!
に賛同~♪
・・・って、わたいは日々、休みやけど(--@)
ちゃう!専主も仕事は多い
コメント、ありがとちゃ~ん
ほ~んま、なんか休みモード抜けへんど!
体内アルコールも抜けへんけど・・・
・・・って、ええねん!
抜けたら、魂抜けるから
立山・・・恐ろしい?
どこでも滑れる~♪パターンやけど?
・・・って、実はみいも未だに
滑りに難ありまして・・・(汗)
行きは良い良い~♪帰りは怖い(><)
ですねん
それでも楽しい山スキー
下手でもツボ足より、ずっと早いし
ほんま、楽しおまっせ~^-^
「ゲレンデ初級者が山スキー」
これ、地で行ってるから
どないかなりまっさ~♪
そうそう~♪今回のバッタリ~♪は
まじ、ビックリ!!
気持ち悪いくらい(あっ!旅の人失礼!)
今度から、温泉入る時は、カメラと共に
ヘッデン持参しますぅ~
コメント、有難うございまちゅ~
んん?なんか・・・雁田山で出会った
初心者のおっちゃんの喋りに似てる(?)
そんな寒い所>
火打の雪原で、身震いしてたら
バンダナ巻いて雪煙の中、現れたよねっ!
雪山を少し歩いてみたい>
そして、早すぎてとっとと見えなく
なったよね!
皆さんにスキーも習っていきたい>
だから、どんな滑りするんかも
見られへんかったしぃ~(--@)
あっ!みい・・・未だに山中ボーゲン(笑)
そんなやつおらんやろ~♪って
人は言うけど、ココにおる!!
また、遊んでね~
相変わらず元気そうで何よりでした。
それにしても何だか変な覚え方されているような?
腕まくりはたまにですよ~
コメント、有難うございます^^v
ほ~んと、ビックリ!しました(@@:)
元気印は、かずさんでしょ~
でも、あの腕まくり見た時
すぐに、かずさんをイメージ(笑)
見ると、そうやったから、ただ・・・
ただ・・・ダブルビックリ~
インパクト強い!です^-^
凄いね雪がどっさり
とても楽しそうですぅ~
やっとしさんもお元気そうで
流石ですねぇ♪
黄色のウェアーが良く
お似合い
3連休激パフ~♪でよかったね
美味しそうな物もいっぱいだぁ
お疲れさまです
入浴シーンも
もうちょいで
取っ払えそうですねぇ
やっちゃえマズ片方から
コメント、ありがとちゃんでっす^^v
ほ~んと一気に雪が増えて、しっかり
パウダー頂き~♪でした
今回は、宴会ヶ岳もしっかり~&
美味しいもんも食べれて
やっとし君は、相変わらず元気だゎ!
若いしね~^^ 今度、ラッセルして
もらわなあかん
滑りもアクレッシブで上手い!!
頼もしい戦力だ~
サイトが変えられてまう
お山サイトからア○ル○サイト><
ブログ・・・見れへんくなったら
そっちで探してね~なんて、アホなっ
今に始まったことではないですが、何たる出会いの
多さ!全国網羅ですね。
沈滞新潟県にお金を落として頂き、ありがとうございます。
お蔭で何とか新潟ももう暫く持つことでしょう。
コメント、有難うございまっす^^v
山スキーの世界は、登山より狭いんで
バッタリ~♪の可能性は・・・^^
でも、会えばそれは~それは~
嬉しいもので・・・
今年は、宣言したよに、越後遠征を
増やす!!
頑張って、向かいまっせ~♪
でも、ホント良い所ですね~