2011-2012年 年越遠征 駆け抜け~♪レポ
今年の年越遠征は、なかなか行かれへん所・・・ 東北遠征に決定
元気を巻き散らずぞ~♪と出発した 浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい=
なんと
は、岩手まで一発で 1000キロ越え運転 をすると言う
長距離運転

失業しても、長距離トラックの運転手はいけるなっ! (笑)
12月30日 (金)
前日、墓参りをすませ 朝10時に 大阪発
名神~北陸道~磐越道~東北道 とひた走り
21時頃 東北道 北上金ヶ崎PA にて、ホテルアルハイ 泊
この日は、いざ~♪ 憧れの 夏油高原スキー場 へ・・・
雪がちらつく中 スキー場につくと
すんごい雪じゃ~あ~りませんか
パウダー天国・・・とは、聞いていたが
激パフ~~♪
これ・・・ ゲレンデかいっ
準備をしてたら、なんと GW遠征の時 お世話になった
やまめさんとクマ太郎ーさん が、駆けつけてくれると
岩手と言えども、広いし・・・遠いのに 感激~
涙が出る程 うれしい~♪
これぞ 絆
それまで、二人で滑ってみる・・・ が・・・ とにかく凄い!!
空いてるし 激パウゾーンしかない!
長距離運転した甲斐有!と
滑りたくる~♪
ほどなく やまめさんとクマ太郎ーさん 登場~♪
再開を喜び、一緒に滑る

ゴンドラにて やまめさんと・・・ 


なんと

長距離運転


失業しても、長距離トラックの運転手はいけるなっ! (笑)
12月30日 (金)
前日、墓参りをすませ 朝10時に 大阪発
名神~北陸道~磐越道~東北道 とひた走り
21時頃 東北道 北上金ヶ崎PA にて、ホテルアルハイ 泊

この日は、いざ~♪ 憧れの 夏油高原スキー場 へ・・・

雪がちらつく中 スキー場につくと
すんごい雪じゃ~あ~りませんか

パウダー天国・・・とは、聞いていたが

これ・・・ ゲレンデかいっ

準備をしてたら、なんと GW遠征の時 お世話になった
やまめさんとクマ太郎ーさん が、駆けつけてくれると

岩手と言えども、広いし・・・遠いのに 感激~

涙が出る程 うれしい~♪


それまで、二人で滑ってみる・・・ が・・・ とにかく凄い!!
空いてるし 激パウゾーンしかない!
長距離運転した甲斐有!と

ほどなく やまめさんとクマ太郎ーさん 登場~♪
再開を喜び、一緒に滑る


パウダーを食べまくった後は 恒例(?) 宴会ヶ岳

この為に集った・・・って・・・

インド (正確には、インドネシア?) 人が、作ってる

ランチセットをあて(肴)に・・・
激パフ~♪スキーを楽しんだ後は

瀬見温泉

冬季は、混浴露天風呂が閉鎖やとか・・・

長寿の湯 に入る

この記事へのコメント
それにしてもいわきの湯ノ岳に登った後、あらい道の駅って何なんですか。(笑) ただ牡蠣入りのピザ美味そ~う・食べた~い。
今年こそ宴会ヶ岳最中のバッタリを期待しています。それととうちゃんも膝の具合良さそうで良かったです。
我が家は同じとこでまったり派、毎日の変化に目がまわります。それにしても運転ご苦労様。家はすぐに「替って!」って言われます。
お疲れ様!元気でなによりでした。
牡蠣だけは年末に剥きまくって切り傷だらけになったから、、
牡蠣「だけ」はうらやましくなんてないじょぉぉ!!(涙
えー、いつもパフパフ喜んでらっしゃいますがー、
ド素人の疑問。
「パフパフ」だと埋もれて滑りにくくないんでしょか?
ゲレンデ初心者コースの圧雪されたトコしか滑ったコトないもんで・・
温泉ショット、2011〆ありがとん♪
で、2012の頭を飾る分は?
すごい、うらやましい、東北の味覚&スキー。
ピザおいしそう~。
私の入院生活は、大病院だったせいか毎食「給食」なメニューで・・・。ほうれんそうのおひたし、もう見たくない・・・。塩気がほしい・・・。
てな感じでしたもん、お酒も飲みたいよー。
おせちもFreeで我慢の正月です。
今年も新年からエンジン全開ですね。
期待してまーす
年末年始と割と天気が良くラッキーでしたね。
本当に2日から最悪の天気に見舞われ
吹雪いていました。
4日も今シーズン最高の大雪で
高山でも4大雪だったようです。
逃げて帰って正解でした。
今日は体調が昼頃戻ったので
近場の笠置で山トレしてきました。
でも板が悲鳴を上げていました。
では今シーズンもいつかコラボしましょう。
早くラッセルしたい~
スキーに登山に温泉に、ほんでもってグルメと・・すごいなぁ~
今年も新年早々エンジン全開ですね!
何処へ行っても有名人ですね。
今度お二人のサイン貰っおっと・・ワインの空き瓶にサインしてね
みいさんご夫婦の絆がまた一つ増えましたね。
しかし、この正月でお二人は
コメント、早々、有難うございます!!
念願の夏油に行く事ができ、その後は
本当に天気に恵まれ、最高~♪でした^^
蔵王があんな穏やかだなんて~
3日、シャルマンか天気が良ければ
某・スキー場跡か、無料券で遊ぶかの
選択で、一気に「あらい」でした^^
・・・が、一番はきときとのお寿司が
食べたかった(笑) すごく
ホント、バッタリ~♪宴会ヶ岳・・・
期待してますよ~^-^
どこ行くか、予告しまくらなくては(笑)
今年もよろしくお願いします
コメント、有難うございます^^v
落ち着きがないと言いましょうか...
あっちへ~こっちへ~
またそれが、楽しくて~^-^
でも、結局、どっか泊まろうね~♪は
またしても・・・(><)
ホテルアルハイばかりでした(笑)
うちは、みいがペーパーなんで、諦めてますが
信州に越したら、運転します(キッパリ)
でも下調べ・準備・片付け・・・みんな
みいなんで、役割分担はできてるんかな?
もち
明けまして、おめでとうございます^^
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願い
します^-^
元気だけが取り柄で(体力はないけど 笑)
今年もあっち~こっち~と飛び跳ねます
痛風は、忘れた頃にやって来るんで
とにかく水分をたくさん摂る!
ビールはプリン体カット!で
節制、忘れるべからずです^^v
大日がパウダーになったら行きたい
で~す
コメント、ありがとちゃんでっす^^v
松島の牡蠣は、特別美味しいど~♪
他の産とは、ちゃうど~
山スキーの醍醐味は、やっぱパウダーで
あの浮くような~泳ぐような~
快感を味わうと・・・病み付き~
圧雪された、カリカリ・・・恐い~><
よ~滑りましぇんねん
パフパフ~♪やと、こけても痛くないし(笑)
スキーの浮力は、やっぱ凄いねん^^
パウダー、きっと、味わったらもう、
離れられない(?)よ~
お正月から、空いてる温泉・・・て
なかなかありましぇ~ん
でも、頑張る・・・
コメント、有難うございます^^v
我慢&我慢の入院生活やったんですね><
でも、その後、宝物が・・・
これからは、いっぱい美味しいものを
食べて、元気な強い母に・・・
東北は、ほんま美味しいもんが
たくさんありますね~^^
もう少し近かったら、毎月行きたいくらい
です^-^
さぁ~♪ 明日からまた、三連休...
元気に飛び跳ねて(こけまくってかな?)
また、全開報告しますね~
コメント、いつも有難うございます^^v
東北までは、ホント遠いですが
よく頑張りました
TOKIOさんも、東北まで一発で何度も
行かれてましたね! 凄い!!
天気は、今回、本当にラッキーでした^^
味方して登らせてもらったようなもん
です
4日は、どこも大荒れの雪・・・と
予報が... 1日、早く戻りました^^
今シーズン、是非、コラボお願いします
岐阜しっか積って楽しみですね~^^v
コメント、いつも本当に有難うございます^^V
あはは~♪ハチマキ・・・今度から
巻いて運転せ~♪と言いますね(笑)
・・・って、今、言うた^-^
今回、色々楽しめて、東北に行った甲斐が
ありました^^V
雪はええし~食べるもん美味しいし~
温泉ええし~~とにかく、人が最高!!
良い思い出になりました
サインは
唄は歌えるけど・・・
絆・・・今年もいっぱい~♪
どんどんつながるといいなぁ~
アルコールの消費量・・・いつもより
誰かの持病で少なめかな?
それも良し・・・って、普通の家庭よりは
かなり多いか・・・(笑)
東北・・・やっぱ、日本酒美味しいでっす
10時間以上ぶっ通しでぬわわkm/hで運転なさるとは、私には絶対マネできませんです~
あ~、やっぱり夏油に行ったんですね! 激パフに出会えてヨカッタ!!
(夏油で楽しんでいただけると、なんだかとってもうれしくなってしまうまきchinです)
例年だったら、確実にバッタリしてたのになぁ。。。残念。
ともあれ、ペンさん運転お疲れ様でした
しっかり山登りも山スキーも、味覚も温泉もゲットするあたり、さすがみいさん隊。
やっぱり東北
今年もステキな山行レポ、楽しみにしてます♪
予告しまくってください~~バッタリ狙います!
ブログ@トップ画像に魅入られて訪問しました。
ヨーロッパアルプスですか?日本ですか?
超楽しいブログですね!
東北1000KM遠征お疲れ様でした。
「頑ばっぺ 東北」応援ですね
私たちも夫婦で山登りしていますが、今はオフシーズンです。
山記事書けないので、「山の携帯電波事情」でも連載しようかなと思っています。
今年はチョコチョコ覗きにきますので
よろしくお願いします。
今年一年を占ういい出会い。こちらこそ感謝です。
それにしても1月の刈田岳があれだけ天気が良いのは
みいさんのお陰ですよ!
そして、「お兄さん」とは....久しぶりのお言葉嬉しいです。実はそれなりの歳なんですよ(笑)。
実はあの翌日、スキーで肉離れをしてしまい、今は休養しています(涙)。
ぜひまた東北の山へ遊びに来てくださいね。
あけまして~○見え~♪ことよろ~
もう、運転は慣れ・・・癖・・・?
この3連休も500キロ運転ものとも...
半分やん!と言うてやって来ていまっす(笑)
あけましておめでとうございま~す^^
はい~♪念願の夏油・・・やっと行けました!
いや~♪凄かったです^-^
まきchinさん隊のおっしゃる通り!!
ホント、例年なら・・・^^v
でも、あ~んな素晴らしいとこに行けたんやから
また、バッタリ~♪は、ちゃう機会に...
今年は、できそうな気がしまっす
でも、1000キロ運転の
ただ・・ただ・・・
また、3月には行く!って言ってくれてますが
それほど、東北って魅力的ですね^^
今年も元気に飛び跳ねたいと思って
います
我らもまきchinさん隊のレポを楽しみに
そして、参考にさせて頂いて、思い出いっぱい
作るで~~♪
ご訪問&コメント有難うございます^^v
トップ画像は、ウェブリブログの写真から
選んだもので、お気に入りです^^
この年越は、頑張れ!東北でした^^
本当に東北は良い所、大好きです^-^
我らも一昨年、夫婦で100名山を完登
しました^-^
清兵衛さん、ご夫婦も頑張って下さいね!
「山の携帯電波事情」も大切な事・・・
是非、アップお願いします^^v
こちらも遊びに行きますんで
どうぞ、よろしくお願いします
コメント、有難うございます^^
そして、元旦は、本当にお世話になりました!
新年の幕開けから、素晴らしい天気・・・
そして、素晴らしい出会いでした
どっから見てもお兄さんですよ~♪
その後、二人で香川照之さんに
似てる~♪って、話してました^^v
東北、ホント良い所ですね^^
また、絶対、遊びに行きますね~
肉離れ・・・いけませんね><
無理せず、お大事になさって下さいね^^
このご縁大切に・・・どうぞよろしく
お願いします
お釜直下で、ホワイトアウト。スノーシューでもズボズボはまりました。一瞬の青空で見えた樹氷群には感激でした。今年もどうぞよろしく
遅コメで失礼します
運転お疲れさまです
凄いねぇ
福幸うどんの中は何?
気になりましたW
美味しそう
お昼にうどん食べに行くぞ
初日の出きれいねぇ
海もありでとてもいい写真ですね
そして・そして
山頂手前で一緒になった
照之お兄さんのsharizakaさん
良い出会いだね~
お正月私はずーっと引きこもって
おりました
因みにこの連休も引きこもり
もう腐りかけております
相方は腐りました
今年からは
水から上がった!画像だね
お、おとうさん、奥さんが新年早々凄い事に・・・
本当いい思い出できて
良かったねぇ~
コチラからですと半分の500km。一般道をずーっと走るのは得意なんですけど、高速は退屈で退屈で。
さすがみいさん晴れ女。山形蔵王は2月を過ぎないと、雪、雪、雪で晴れ間は少ない場所なんですよ。だからモンスターが育つんですけどね。 それに比べて宮城蔵王は晴天が多く、昔は年末年始、毎年スキーに行ってましたよ。 北アは雪が多く、南アが少ないみたいなもんですね。
わぉっ!
いつもアグレッシブですね。
元気を戴きました。
今年も宜しくお願いします。
コメント、有難うございます^^
わ~♪蔵王まで遠征されたんですね!
ココは、ほんと1月は天気が良く
風が穏やかな日は、ほとんどない!って
出会った地元の方が言ってました><
樹氷もどんどん成長してるんですね^^
こちらこそ、今年も宜しくでっす^^
また、どこかでバッタリ~♪すると
いいですね~
コメント、ありがとちゃんでっす^^v
うん!こっちの名前の方が可愛い
ホント、運転は頑張ったよ~♪
凄い!と思う
今も横で運転してるけど。。。
半分の500キロ・・・(--@)
福幸うどんは、釜石の笹かまぼこと
昆布、仙台の麩・・・出汁も釜石産の
もんで、作ってるんやて~^-^
美味しかったよ~♪
関西人の口にあう、美味い味
暮れと言い、元旦と言い、ホント
良き出会い~♪に
山っていいね~0^^0
この3連休もバッタリ~♪やら
コラボ~♪やらで、最高!でした
やから~腐ってたらあかんで~!
見た目もトトロになるで~(笑)
これから霧氷でも見に出かけたら??
因みに・・・新年の
まだなし!
コレは、暮れで~す^^
だいたいお正月は、どっこも混んでるし,,,
この3連休は・・・さ~って
コメント、有難うございま~す^^
はい~♪誰かが予測した通り...
行って来ました~
宮城蔵王にスキーに行ってたとは~^^
確かに山形県側の方が、晴天率低そう><
ココも1月は、中々晴れなくて、とにかく
この日みたく風がないのが珍しい!って
山頂で会った、地元、蔵王山岳会の
方は、言うてはりました^^
そうそう~♪
行ったスキー場からも雪上車に乗って
樹氷を見るツアーやってた~(@@;)
雪上車の中から、手を振ってくれるねん(笑)
ゲレンデでもないのに、スキー板履いて
チョロチョロ・・・見る方が、変に思うか
面白がってるかな?
凍ってるお釜が、やっぱ感動~でした
コメント、有難うございます^^v
東北まで、頑張って行って来ました!
そして、元気を~♪と・・・結果
元気をしっかりもらって来ました
人生1度・・・今年も頑張りまっす!
どうぞ、よろしくお願いします
(ゲレンデカーヴィングに限界を感じている今日この頃・・・トホホ)
コメント、有難うございま~す^^
ボードだけでなく、スキーもされるなら
(きっと上手いんだろうな~^^)
是非、BCを~
みいなんか、ゲレンデろくに滑れないのに
やってますから・・・(--:)
劇パフ~♪は、白粉=中毒(?)に
なりますよ~^^
悪魔の囁き・・・
この3連休も、3連荘パウダー三昧で
昇天でした~
久しぶりの再会! 私も嬉しかったです。
今度会えるのは再来月あたりかな?
コメント、有難うございます^^v
今回の遠征の出だし、わざわざ
やまめさんとクマ太郎ーさんが会いに
夏油まで来てくれた!
この幸先いい1日から、全て始まった
ように思います
本当に感動~♪でした
はいっ!3月行くど~♪と気合はすでに
入っております
東北での年越しから新年3日まで!
お二人以上に人生を楽しんでいる人はいないかも。
何処へ行っても縁が繋がり絆が強くなるようですね。
今年もきっと良いこと満載ですよ。
コメント、いつも有難うございます
東北・・・ホント、行って良かった!
です^-^ 素晴らしい所で
素晴らしい人が・・・^^v
常に人生一度・・・悔いの無いように
楽しみたいですね~
その精神で、絆も深くなる・・・
そう思っています^^v
今年も頑張るぞ~~