女王様ご対面ハイク (八ヶ岳 根石岳~天狗岳)
8月6日(土)は、女王 コマクサ
に会いに 八ヶ岳 根石岳~天狗岳 を歩いて来ました
メンバー 浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん=
みい=
浪速どやさぁ~♪姉妹 薫姉ちゃん 珍ちゃん 計4名
そう・・・ 今回は、まだ コマクサに会った事のない二人をご案内~
8月6日 (土)
夜中 2時 恋しぐれ宅発・・・ どやさぁ~♪姉妹を迎えに・・・
名神~中央道 諏訪IC 下車
登山口 桜平 への道は、えらいダートで
何度か なにわアルハイ号 の底をする
すでにPは、いっぱいで、少し手前の路肩に駐車
八ツ名物(?)のアブ は、ほとんどおらんので
支度して 7時04分出発
いきなり可愛い センジュガンピ が・・・
キバナノヤマオダマキ
7時時30分 夏沢鉱泉
快調に来てるんで、そのまま進みましょう~
途中、雨がポツポツ・・・
今日は、午前中は降らへん予報やのに・・・ 
あまり気にならないが、合羽の上だけ着用
リンネソウ 小さくて可愛い
ゴゼンタチバナ





浪速どやさぁ~♪姉妹 薫姉ちゃん 珍ちゃん 計4名
そう・・・ 今回は、まだ コマクサに会った事のない二人をご案内~

8月6日 (土)
夜中 2時 恋しぐれ宅発・・・ どやさぁ~♪姉妹を迎えに・・・

名神~中央道 諏訪IC 下車
登山口 桜平 への道は、えらいダートで
何度か なにわアルハイ号 の底をする

すでにPは、いっぱいで、少し手前の路肩に駐車
八ツ名物(?)のアブ は、ほとんどおらんので

支度して 7時04分出発
いきなり可愛い センジュガンピ が・・・

キバナノヤマオダマキ
7時時30分 夏沢鉱泉
快調に来てるんで、そのまま進みましょう~

途中、雨がポツポツ・・・


あまり気にならないが、合羽の上だけ着用
リンネソウ 小さくて可愛い
ゴゼンタチバナ

シナノオトギリ
8時14分 オーレン小屋 水場 有
ココで、水分補給 空の水筒にも入れる
小屋の周りは ヤマハハコ

この記事へのコメント
大変でしたでしょう。
こちらまで熱気が伝わってきました。
熱中症で倒れそうですよ。
毎回衣替えの山ガールに楽しませていただいて
おります・・・
コマクサがそちらも本当に多いのですね。
来年でも行って見たいです。
たぶん花はキバナノヤマオダマキかな?
下はイワベンケイかな?
間違っていららごめんなさい。
来月は鳥海山から楽しむぞー!
可愛いよね♪大好き♪
来年は本沢温泉に行きたいなぁ
へへっ
いつも甘えておりますが
これからも、くっつき虫
ひひひっ♪
くるよちゃんでした
コメント、早々、本当に有難うございます^^v
浪速のおばはん3人やと、やかましくて
大変です!恥じらいも無く、大声で
笑いますし。。。ドヤサッ~♪の連発で
違う熱気(更年期熱気とも・・・?)で
周り、湯気で雲ってました
顔の皺は、隠せなんで服だけも若く
いやっ!気持ちと・・・^-^
ココ、本当にコマクサいっぱいでした^^v
TOKIOさんなら、硫黄岳も含めて
さく~っと廻って楽しめると。。。
昨年の秋は、峰の松目~硫黄岳~根石岳
両天狗岳と歩きました
しかし、今日は、大阪もめっちゃ暑い!!
まぁ、風が入るんでクーラー無しで
いけますが、外に出たら倒れそうです
熱中症・・・気をつけないといけませんね!
お花の名前、有難うございます^^v
イワベンケイは、雄花なのかな?
しかし、よくご存知で・・・
コメント、ありがとちゃんでっす^^v
たくさんのコマクサ見れてほんま
良かったね~♪
初対面・・・
これから、毎年、どかで会いえたらいいね!
本沢温泉にも行こう~♪
まじ、いいよ~^^
どやさっ~♪って入ってたら、誰も来んゎ(笑)
くっつき・ひっつき・・・かみつき以外
なら、大歓迎・・・^^v
週末もお花、楽しめたらいいね~
みいさんたちはいい時に行かれましたね。
根石までやったら雨も気にならへんし。
それにしても、山頂占領隊は写真の隅でポーズ眺めているひとかしら?あんなん写真カットしてしまったらいいのに!
コメント、有難うございまっす^^v
そして、今回は、情報・・・
あれだけの数やから、まだ残ってるとは~?
でも、ただ我らが見たのもギリ!やったんは
確かで・・・(--:)
ともちゃんが、白いコマクサも咲いてるって
見に行った(案内してくれました)けど
もう、なかった0--0
花の命は短いですね~~
山頂占領隊・・・今回は、ひどかった!
もう、大阪のおばはん
ビックリ(笑)
標識に数名もたれて・・・やもん><
因みに年配の女性でっす
写ってるんは、たぶん同じグループ(--:)
誰かがきちんと教えてあげればいいね~♪
って、言うてたんよ
山頂標識は、みんなのもの・・・って(笑)
まぁ、自分のシャツかけてる人も、以前
見たけど・・・色んな方がおられます
今週末、楽しんで来て下さいね~^^v
浪速の3〇”〇”・・失礼
浪速の女王様の妖艶な色気に・・心・・・?
根石素敵なところですね。
また登りたい山が1つ増えましたわ
標識まえで陣取る方達・・ほんと何を考えているのか?
特に中年グループに多くいますね・・
相手を思いやる譲り合いの精神はないのかな?
コマクサもみいさん達と出会えて・・シェーしているように見えるのは私だけかな?
怖い物見たさが・・へへ
コメント、ほんまおおきにぃ~♪でっせ^^v
浪速の○の横は、テンテンでっかぁ~~!
あんた~~っ
根石・・・是非、コマクサの時期に
歩いてみて下さい^^v
優しいコースやし、ホント楽しめます^^
そうですね~>< 標識陣取りは、中高年が
多いです(今までの体験)
でも、一旦座ると、動くのがしんどい!
って、感じにも見えました(@@:)
山頂付近で手こずってたし。。。
手こずるようなとこは、ないけど??
自分達の事を考える余裕しかないのかな?
若い人なら、気づいて「すいません」と
さっとどいてどけるかも
まぁ、標識もられて座る事自体、変ですが(苦笑)
今回、はりきって(?)たんですが・・・
スリー○”○”ショット・・・
止めとけ~!ってことかな(笑)
コマクサ畑なんやね~♪
本沢の露天風呂も入ってみたいし、来年の予定にメモメモ・・・
浪速どやさ~トリオ、ええわぁ♪
マナー悪い奴らは「どやさ~!」で蹴散らしてまえーーーー!
って、Shigeoも笹山で標識にもたれて座ってた
というか、ヘタリ込んでた^^;
許したってー
私たちも常念から燕岳を歩いてきましたが、こんなに大きな株は燕山荘付近で数株あっただけでした。
アブが少なかったのは良かったですね。今年は異常に多かったと聞いていました。
コメント、おおきにぃ~♪
そう・・・根石・・・ってあんまり
人気(ひとけ)ないし、みな通過・・・
って感じやけど、結構、ええねん^-^
今度は、コマクサ(白みたい)の時期に
ココでお花楽しんで、本沢で温泉
テント宴会ヶ岳もええなぁ~♪って
ほんま、どやさ~!!コールせなあかんゎ
でも、みいも笹山着いた時は、標識に
抱きついたゎ・・・^-^
この標識・・・離せへ~ん!って(笑)
長い縦走の最後の100高山・・・
あのしんどさと感動は・・・
Shigeoも笹山で標識にもたれて座ってた>
誰もおれへんかったんとちゃう?
ヘタリ込む気持ちは、よ~くわかる
コメント、有難うございます^^v
出会い・・・思い出の桜平から、また
登って来ましたよ~^-^
最初、燕岳日帰りも考えてたんですが
同行者には、少しきついかな?って
思い、こちらを・・・^^v
これが、正解!やったかも?
ホント、凄い数と可愛いコマクサに
出会えました
下山後、Pに行くと、やはりアブが。。。
でも、美濃戸と比べたら、少なく
(夏は、↑へは、行けない><)
来年、白いコマクサを見にまた・・・
と同行者と・・・良い、コースでした
でも、常念も大好き~
何度行っても、行きたいとこが
たくさんです^^v
へなちょこ爺ィは、今年は遂に女王様にオメモジ叶いませんでした。
でも2度女王様にお目にかかれ最高でした。
コメント、有難うございま~す
今年、八ツには行かれませんでしたか?
美濃戸は、夏場アブが多いんで
でも、ココはまだましで、それに少し
静かでいいですね^^
天狗は人・人・人・・・ですが><
来年は、久々本沢温泉に入ろうと思います^^
うっ~~♪浪速の女王・・・
輝ジィ~ジさんの言葉に
泣いて喜びます