連休は、連荘ゴルフ&温泉&山 (根子・四阿山)&登山道整備
梅雨が明けて、初の連休~
テントを提げてお山で泊・・・と行きたいが、 金曜日から、とうちゃん=
が、鳥取泊出張の仕事と、なっても~た 
でも・・・ みい=
もそれに同行
と
クライアントのコンペに参加できるような段取りにしてくれた~
そして どうにか
根子岳 → 四阿山 ぐるりぃ~♪ハイク へにも・・・
7月15日 (金)
大阪から鳥取まで 約3時間
米子道 ちゅ~んができて、便利になった
と会社のスタッフが仕事中、友達のMもっちゃんと
二人 大山アークGC にてラウンド
ゴルフ場から 大山 を臨む
☆ 大山は、100名山 &大阪から近い為 3度 登頂済み・・・
それでも 見ると登りたくなるんが、山好きの性 か・・・(笑)
スルーでプレイ後は、
達と合流
今夜の宿泊先 皆生温泉シーサイドホテル にチェックイン後
明日のコンペの主催者・K社長が、新しくできたと言う
かけ流し日帰り温泉施設へ
案内してくれた 
バリ島の雰囲気をかもしだす施設




でも・・・ みい=


クライアントのコンペに参加できるような段取りにしてくれた~

そして どうにか
根子岳 → 四阿山 ぐるりぃ~♪ハイク へにも・・・

7月15日 (金)
大阪から鳥取まで 約3時間
米子道 ちゅ~んができて、便利になった

二人 大山アークGC にてラウンド

ゴルフ場から 大山 を臨む
☆ 大山は、100名山 &大阪から近い為 3度 登頂済み・・・
それでも 見ると登りたくなるんが、山好きの性 か・・・(笑)
スルーでプレイ後は、

今夜の宿泊先 皆生温泉シーサイドホテル にチェックイン後
明日のコンペの主催者・K社長が、新しくできたと言う
かけ流し日帰り温泉施設へ


バリ島の雰囲気をかもしだす施設

まるでプールのような 露天風呂

まん前に広がる 日本海を見て
あ~♪ いい気持~~


この記事へのコメント
毎日暑いのに、そのフットワークの軽さは見習いたい。
夏の里山の藪こぎは凄すぎるので、(草刈している人の苦労わかります)、11月中旬までお預けの予定。
藪こぎしてみると、整備されている登山道のすばらしさをつくづく感じます。ご苦労様でした。
三連休を楽しんだご様子!
いい天気すぎたんやね♪
草刈り凄い凄い!
蛇も出てくる?
(((^^;)
皆生温泉いいな~
私は日帰りで行っただけ~
いいな♪
羨ましい連休だわ!
因みに今は、まんてんで
また日帰り温泉中!
焼酎、買ったから
次会う日渡すミダヨ!
早く帰りたい(;_;)/~~~
珍さんより
晴れ女がウロウロするから、台風も行き場に困って停滞してるやんー^^;
登山道整備、毎度ご苦労さまです。ありがとう。
そうそう、あれ何?ニタリ貝?
・・・食べ物?
温泉画像の1枚目、クリックしたら銅像の間にみいさんが同じポーズで立って・・って期待したけどー
ま、3枚目のんで許しといたろ!!
この暑い時に鳥取から信州へ移動
休むこと知らずの
ニタ貝
食べれるの?
素敵な露天風呂に「待ってました画像
サービス満点ですね。
みいさんの鎌持つ姿がカマキリの様でちょっと怖い
でも整備登山お疲れちゃんですぅ~
こういう方々がいるから私達も安心して登れるのですね。
ありがとちゃん
夏の大山ってめちゃ暑いし、ゴルフ場も暑いんやわ。乗り入れカートえらい高そうな奴ですね。
ハワイでよく二人乗りの乗り入れカート乗ったけど、最初のうちはボールがあっち行ったりこっち行ったりでカートの取り合いやったわ。
登山道整備 半端じゃないですねえ
どなたかがうさぎちゃんをカマキリやて、確かに・・・そうも・・・見えるが ふふふ
かめも何度か・・・・
八ヶ岳や丹沢で経験
丹沢では標識のペンキ塗りで深夜に小屋に戻った事も・・・思い出しました。
16日は中禅寺湖の西で藪漕ぎ・・・
17日は欲張りハイキング
ブログには暫く手が届きません 忙しいふりぷりぷり
コメント、早々、有難うございます^^v
アンネの日記は、もう読み終えましたか?
早く痛みから解放される事を、
祈っていますよ~
今回、山陰地方からアルプスなどに
登りに来られる方の苦労が。。。
結構、距離ありますゎ・・(--:)
草刈エレキ・・・(爆)でしょ!
鎌ガールもいいですか・・・?
誰かカマキリやと・・・(笑)
確かに!!
コメント、有難うございま~す^^v
うわ~♪そう!やったんですね^-^
会いたかったから、連絡すれば良かった~!
前日、川中島通過
チャ~リ~abu8kgさん、おらんか~?って
噂してたんですよ~^^v
通過中・・・って、メールすれば良かったな^^
そっから話が進んだかも・・・しか?
夏の藪里山は、たまらんでしょうね~
暑い上にまとわりつく藪・・・+虫!
想像しただけで。。。
コメント、ありがとちゃん&ほんで
無事、お帰りやす~♪
波乱万丈(?)の旅・・・それも思い出やん!
リベンジはお供犬するゎ~
ほんままじ、暑かったで~><
夏の
早朝せなあかんゎ・・・0--0
大山があんなに暑いとは。。。
皆生温泉ええで~♪ココの日帰りは
尚、最高~
でも、料金が高い><
サウナとかタイ式マッサージとか
半日おれる施設やけど・・・^^
焼酎
こっちもあるミダ
コメント、毎度おおきにぃ~
みいが4日、遊んだだけで
金曜仕事してたから、実質3連休^-^
ほんま今回の移動は、乗ってるだけでも
疲れたゎ~(--:)
久々、信州が遠く感じた(笑)
ニタリ貝・・・似てる(?)から
ニタリ貝・・・
実物、もっとグロテスク~><
でも、食べたら海の香りと美味しい貝の味!
・・・って赤貝の方が美味しいけど
行くとは・・・(@@:)
簡単な仕掛けやったらバレルなぁ~(笑)
いつもコメント、有難うございま~す^^v
そうですね~♪マグロと同じかも?
しんない・・・(笑)
週末%休日、家にいたら調子が悪くなると
信じてるし・・・あはは~♪
ニタリ貝・・・
実際見たら、きっと喜ぶ・・・
いやっ、失礼! 興奮する・・・(@@:)
あっ!もっと失礼
えげつなぁ~♪って感じです0--0
鎌女・・・でなく、カマキリ女・・・
自分でも似てる!って・・・(汗)
来季は、カマキリポーズしてみます^^
そう言えば、鎌持ってなくても
??・・・って、たまに言う(笑)
コメント、有難うございま~す^^v
ほんま、どこも暑かった><
海の日の連休で、梅雨明けしてんのも
珍しいとちゃうかな?
だいたい過去は、雨多かったし・・・
天気今一で山の行き先、困った思い出しか?
カートが中まで乗り入れなんて
確か、みいも海外以来・・・(@@:)
でもコースは、ちゃんと整備されて、
中々、良かったです^^
今までゴルフは、歩くもん!って
あんまりカートに乗らない派!やったけど
もう、そんな事、言ってられましぇ~ん
しっかり歩くんは、山でいいや~(笑)
コメント、どうも有難うございま~す^^v
うさちゃん改め、カマちゃんの方が
似合ってるかも~~(笑)
整備をやると、整備されてる道を
歩ける有り難味・・・そして、標識や
矢印やテープなどの有り難味・・・
色んな有り難味がひしひしと。。。
かめ・ふ~~っさん・・・
丹沢でもあるんですね~
16-17日、どこへ行かれたのかな?
暇ができたらアップ~♪してね~
そして、登山道整備ご苦労様でした。どんな場合においても、裏方の仕事は大変。管理する人があっての登山道。感謝。
私も登山道を歩く場合、気づいては手で届く範囲でせり出した草木を除去しています。利用者のちょっとした意識づけで、管理も楽なんですけどね。
コメント、有難うございま~す^^v
正直、本当はどっかテント泊で
山・山・山~~♪ってレポにしたかった(笑)
でも、めいっぱい遊べたんで良し!
かなっ^-^
海の日の連休が、こんな晴れるのも
珍しいですよね~
登山道整備は、やったぞ~♪
綺麗になったぞ~♪感が
自分自身も歩くとき、誰かが
整備してはるんや~♪と感謝の気持ちも
わくし・・・^^v
私も登山道を歩く場合、気づいては手で届く範囲でせり出した草木を除去>
さすが、旅の人
台風の影響・・・登山道にも?
週末、調べて動かないと・・・ですね!
こちら、ちょっと面白いイベントに
出かけて来ます
旅の人流の遊び心をまねて発揮しないと~(笑)
みいさん
暑いなかお疲れ様でした!
でも、みいさんに草刈カマはちょっと・・・。
根子岳~四阿山を狙ってました!
レポまってますぅ~
コメント、有難うございま~す^^v
みいが鎌持つとカマキリみたいでしょ~(笑)
根子~四阿山は、歩きやすく特に根子から
四阿山間が、とっても素敵です^^v
でも、とにかく暑いですね~0--0
真夏は、あかん!かも~~(--:)
それに、ココは午後になると雷がよく
鳴る様で、この日は大丈夫でしたが
やはり早出が良いかと思われます^^v
下山後、牧場のソフトクリームが
食べれなかった(凄い並んでた><)んが
心残りです
宴会ヶ岳にAttackすれば、連荘ゴルフと連荘山行出来るのですか?
凄すぎです。
コメント、どうも有難うございます^-^
宴会ヶ岳が全てのパワーの源(?)と
やはりなっているんでしょうか(笑)
ただ・・・じっとしてるのが苦手な
二人なのかも(--@)
先ほど、この週末の山行中止・・・(雨)
天気見ても、どっこも(登りたいトコ)
不安定・・・
曇りなら・・・そう、案外・・・と
家でじっとしたくない週末症候群かも
しれません
この日、流石に恵那トンネルを越えた
中央道で、バタンキューでした(汗)