休日速報 (南信の里山2座と白馬乗鞍岳山スキー)
この休日は、連荘で山スキーをしたかったけど 連日 忘年会
続きで、寝不足&疲れ気味
それに土曜は、山スキーエリアの天気もあまり良くないようなんで
癒しの里山歩きでもしようと・・・
山スキーは、日曜1本にかけまっか~~
日曜は、見事・・・素晴らしい天気に恵まれた 
12月18日 (土)
のち 
この日は、天気が少しはましかな・・・?と思う 南信州 の山へ
金晩、大阪を出発して 駒ケ岳SA で・・・
すると、夜中、3時すぎにドアをバンバン叩く音・・・
寝ぼけてドアを開けると、まむしの道三 TOKIO大将 と オイタ姫・・・
乗鞍岳に山スキーに向かう途中 襲撃 された
真夜中なのに、テンション高っか・・・(笑)
なんと・・・ 日本酒を差し入れ て頂く

「一緒に乗鞍へ・・・」 と誘って頂くが・・・もちろん
浪速恋しぐれヘタレ隊 というちゃん=
みい=
・・・また眠りました
ごめんちゃい・・・
7時まで、しっかり寝て(笑) 向かったのは、伊那谷のお山
戸倉山 (1681m 信州100名山)
信州100名山でもあるんで、もちろん、再訪・・・
でも、以前来たときは、1月でかなりの雪・・・
三角点 タッチ は、していない
少し先の 東峰 にある、 三角点 にて・・・
東峰 山頂
このお山は、中ア&南アの展望がとっても良いんだけど・・・
今日は、やはり天気の回復が遅く今一
どうにか 鋸岳 甲斐駒 方面は、雲が切れ掛かってきたが・・・
まだ、時間があるんで近くの 高鳥谷山 にも行ってみる
高烏谷山神社 から、急登を登り
高烏谷山 山頂 1331m (たかずやさん)
すごく広くて開けた山頂
展望も素晴らしんやけど・・・ やっぱまだ雲が・・・ 間ノ岳 方面
ココは、 三角点 が少し先・・・
北へ尾根道を1分ほど行った、白樺の木の下に・・・



癒しの里山歩きでもしようと・・・

山スキーは、日曜1本にかけまっか~~



12月18日 (土)


この日は、天気が少しはましかな・・・?と思う 南信州 の山へ
金晩、大阪を出発して 駒ケ岳SA で・・・

すると、夜中、3時すぎにドアをバンバン叩く音・・・

寝ぼけてドアを開けると、まむしの道三 TOKIO大将 と オイタ姫・・・

乗鞍岳に山スキーに向かう途中 襲撃 された

真夜中なのに、テンション高っか・・・(笑)
なんと・・・ 日本酒を差し入れ て頂く


「一緒に乗鞍へ・・・」 と誘って頂くが・・・もちろん
浪速恋しぐれヘタレ隊 というちゃん=


・・・また眠りました


7時まで、しっかり寝て(笑) 向かったのは、伊那谷のお山
戸倉山 (1681m 信州100名山)
信州100名山でもあるんで、もちろん、再訪・・・
でも、以前来たときは、1月でかなりの雪・・・

三角点 タッチ は、していない

少し先の 東峰 にある、 三角点 にて・・・
東峰 山頂
このお山は、中ア&南アの展望がとっても良いんだけど・・・
今日は、やはり天気の回復が遅く今一

どうにか 鋸岳 甲斐駒 方面は、雲が切れ掛かってきたが・・・
まだ、時間があるんで近くの 高鳥谷山 にも行ってみる
高烏谷山神社 から、急登を登り
高烏谷山 山頂 1331m (たかずやさん)
すごく広くて開けた山頂

展望も素晴らしんやけど・・・ やっぱまだ雲が・・・ 間ノ岳 方面
ココは、 三角点 が少し先・・・
北へ尾根道を1分ほど行った、白樺の木の下に・・・


南信州の里山もまだ雪がない・・・山頂にすら雪がないねんから。。。
本当に今年は、まだまだ雪が・・・

下山後は、高速に乗り 豊科IC下車
お気に入り、 倉下の湯 に入り

明日の山スキーの待ち合わせ場所 栂池高原スキー場 近くの
寝床・・・某Pにて・・・ 宴会ヶ岳

今日は、お歳暮に頂いた、大阪では有名な 「道頓堀 今井」 の
うどんすきセットを持参


この記事へのコメント
八方は、パウダー狙うなら山頂まで行っちゃ駄目だな。まあ、Hさんクラスだと問題はないのですが。
みいさんたちが多分白乗というのは予想していたのですが、剣岳の景色が見たかったので唐松にしました。
ストック酷使したので上半身も筋肉痛です。
その細い身体のドコにそんなパワーが…?
源はやっぱ
今井のうどんすき、美味そー!!
…と、前回本編に書きそびれてもたけどー、、
あのね、贅沢なコト申します。
肩と背中くらいじゃ刺激に慣れてきてもたどっ
フェチからリクエストとしましてはー、、
膝裏から少し上のモモ裏
体気をつけてね♪なんかないんかねぇ?元気100倍なるもの・・・!
日曜日、むちゃくちゃヨイお天気ですね。
しかも、降りたてパウダー、最高!!いいな~~
ようやく山にも雪が降り、いよいよシーズン到来、ですね。
・・・TLTビンディング、大丈夫でしたか?!
裏ヒヨが駄目なら天狗原までお散歩かと思ってましたが
お誘い頂き、美味しい斜面も頂けてしまいました
感謝感謝♪
機会があれば、またヨロシクです
次は缶Beer忘れずに標準装備しておきます
ヘボな写真はコバさんにお伝えしたので
聞いてくださいね
ところで山○1月号、確認できましたか?
展望最高~仲間も最高~お酒も・・・料理も・・・
ああ~混ざりたい(笑)
山ケイ1月号買っちゃいました~♪
いや~今期お初のパフパフゲットで太っちょ板も大喜びでしたね!!
動画の皆が超楽しそうで良いな~~
TLT壊れちゃったの?・・・
それで出なかったです。
やはり予想通りまだまだ雪は少ないようでしたが
少しはパフを楽しめたようで良かったかな?
それにオマケの藪スキーも出来、大満足の
ハクノリでしたね。
こちらは藪は覚悟のスキーで藪をなぎ倒して
滑るのも気持ち良かったです。
又来年もよろしくです。
あ~早くまっちゃんとラッセル勝負したいです・・・
早々、コメント有難うございます^^v
コメ返遅くなりすいません
どこに~?と思ってました^^
ひょっとして、バッタリも。。。
こば師匠が、滑りはこっちの方が・・・と
ちらっと言ってたような・・・^^v
でも、やはり下部は藪が多く・・・
まだまだ、雪が少ないですね(--:)
でも、あの広いバーンがパウダーだった
(滅多にない?)んで、これは、もう
今季初めとしては、最高~♪ですね^^
それにあの天気・・・素晴らしい景色。。。
もう、大満足でした0^^0
まだまだ、シーズン始まったばかり^^
どこかで、バッタリ~♪を期待して
おりま~す
コメント、どうもありがとさ~ん♪
元気の源は、やっぱ美味しいもんと
ザ・酒!!でっしょ~~(笑)
米汁・ぶどう汁を摂取したら、元気
100倍やで~~♪
今井のうどんすき・・・まじ、上手い!
これからは、車中鍋(?)の季節やねっ
温泉シリーズ・・・もう、満足しなくなったのね!
わたちの背中では・・・><
わかったぜ~♪今度は、きょ~れつなん
やってやるぅ~~!・・・って
スキーシーズン・・・温泉、混むねんなぁ
コメント、ありがとちゃんでっす^^
天気と雪質は、申し分なくほんま
最高の雪山日和でした~
うどんすきはこの時期いいね!
温まるし~
雪山でのテントでもええよなっ^^
こばさん=師匠はほんま上手いし
うさぎちゃんみたく、軽やかに滑る
なんぼ言っても聞きませ~ん(--;)
元気出る薬より、酒の限度がわかる薬が
必要かと・・・(笑)
まぁ、みいも好きやから、あんま・・・
言えないけど・・・(苦笑)
コメント、有難うございます^^v
パウダー&好天&絶景・・・
いきなり揃い踏み~~
あまりにもさく~っと山頂にも
行けて・・・^-^
そちらも恒例、激パフ~♪
ひょっとして、行ってるんでは?と
思ってましたよ~^^v
一度行ってみたいけど・・・
と・と・とお~~い
でも、なんだか今年は、まだ雪少なめで
クリスマス寒波に期待ですね~^^
どっか~!と山に
TLT・・・たぶんネジが凍って、ストッパーが
きかなく・・・滑っててスキー板が
外れてしまい。。。(@@:)
ネジ穴の凍結に要注意!と思い知りました><
コメント、どうも有難うございます^^V
昨日は、バッタリ~♪できて、とっても
うれしかったで~す^-^
でも、、色々ご迷惑+助けて頂き、
お詫びと
こける頻度多いから、これからは、やはり
凍結に気をつけないと・・・反省!
写真も有難うございます^^V
山渓、写真掲載情報も・・・
しっかり~チェック・・・(笑)
間違いなく、日本100名山達成写真でした
こんな、へなちょこが一緒に引っ付き
足をいつも引っ張ってますが
チームこばに、また良ければご一緒
して下さいませ~~
コメント、どうも有難うございます^^V
ホント、好天に恵まれ、勿論、仲間に
恵まれ~素晴らしい山スキーになりました^^
青と白は、本当に綺麗で、心が洗われますね!
あはは~♪うちも、しっかり買って
もち、記念にします~よ~^^
これも、栃木チームの素晴らしい歓迎が
あってこそ!
あの人数で、お祝い・・・そして、その
写真が掲載された・・・本当に最高の
100名山達成となりました
コメント、どうも有難うございます^^V
いや~♪ゲットしましたよ~
太板も喜んでおりました~~ってほんまかな?
下部の藪では、泣きまくり~
TLT・・・今度、会った時、色々教えて下さいませ
ストッパーって、滑る時、上げてます?
上げると、転んだ時に板が外れなさそうで
恐い・・・し・・・??
今回は、ネジこむとこが凍ってしまって
上手く入らなくなり、滑ってる途中で
あれぇ~?板が脱げた=もち転倒
でした(凍結林道にて・・・)
まだまだ、合点が・・・
要は、どんくさいんですが・・・(--@)
コメント、いつも有難うございます^^
そして、真夜中の襲撃・・・うれしかった!
ですよ~
よく、駒ヶ根で寝てるのがわかりましたね^^
やはり、引き合う何かがあるんでしょうね(笑)
今回は、TOKIOさん好みだった思います^^
最後に、I LOVE 藪~~だったもん^^
もう少し、雪、降ってくれないと~
下手には大変・・・積もっても大変だけど(汗)
ラッセル無理~♪とばかり言うてます!
因みにセミファットは、むらちゃんだって。。。
(むらちゃん、ごめん!)
やっぱ、チームこばは、師匠しか無理?かなっ!
あっ、みいはクロカンだから話になりません^^
暮れ~来年、いつも通り根子周辺ですか?
ほんま
25日から30日まで上京中。遅コメですみません。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます
昨年は、有難いコメントをいつも頂き
本当にうれしく感謝です0^^0
こちらこそ、今年もよろしくお願いします^^
そして、越後遠征の際は、どうぞ
お頼み申しま~す^^v