紅葉ドンピシャ~♪ 燃えた!興奮 焼岳 (北峰)
10月11日 (月) 連休最終日・・・どうにか天気は良いようだ どこに行こうか迷ったが、帰りの渋滞を避けたいので 短時間で登れて、紅葉の期待できる山へ・・・と
選んだお山は・・・ 焼岳
( 登山道からの素晴らしい風景 )
☆ メンバー 浪速恋しぐれ夫婦 とうちゃん=
みい=
連休前半は、こんな感じ こちらをクリック
登るルートは、新中の湯ルート から・・・
中の湯温泉の上、 安坊峠道路 10カーブ 先に登山口・・・その前がP
Pと言うより、Pスペース
前夜より入るが・・・これが、大正解となる
(翌日は、かなり下の路肩まですごい車の数となっていた)
だた・・・
が、ないので、携帯トイレ持参がベスト
朝、5時10分 まだ、暗いが出発
少し歩くと、急登になるが・・・ 道は、歩きやすい
段々、明るくなりすぐ、ヘッデンを終う・・・
道が、平坦になると・・・すごく泥濘の道となる それに、ポツポツ・・・





選んだお山は・・・ 焼岳
( 登山道からの素晴らしい風景 )
☆ メンバー 浪速恋しぐれ夫婦 とうちゃん=




登るルートは、新中の湯ルート から・・・
中の湯温泉の上、 安坊峠道路 10カーブ 先に登山口・・・その前がP
Pと言うより、Pスペース
前夜より入るが・・・これが、大正解となる
(翌日は、かなり下の路肩まですごい車の数となっていた)
だた・・・

朝、5時10分 まだ、暗いが出発
少し歩くと、急登になるが・・・ 道は、歩きやすい
段々、明るくなりすぐ、ヘッデンを終う・・・
道が、平坦になると・・・すごく泥濘の道となる それに、ポツポツ・・・



想定外・・・ 今日の予報は、



そう言やぁ~♪ 最近、歩き始めに、いつも、腰が痛い!と言うてるなぁ。。。
ゆっくりめに・・・ そしてとにかく、予報を信じて、前進・・・


やっぱ、すぐに雨は止み・・・ うわ~♪ こんな景色が見え出した

きゃ~~♪ とうちゃん! 見て~見て~~

腰の痛みも、吹っ飛ぶかな・・・(笑)

この記事へのコメント
今年はよう燃えとります。
みいさんの今回の入浴シーンはエライサービス
満点ですね。
そっちの写真でこっちは興奮気味デッス。
鼻血が止まらんーーー!!
全ケツでお願いします(←氏ねよ)ww
さてマジレスすると、基本的に今年の紅葉はあまり良くないという意見が多かったです(長野県内のジモティに聞き取り調査)。
雨が少なかったため、葉っぱに水分があまりイってないらしく、ナナカマドなんかは赤い実がなる前に落葉してる個体が多いとか。
しかし・・・ここだけは違ったようですねスゲー
早々、コメント有難うございます^^v
ほんま、凄かったです~
赤く燃えて~~
連発するんで、感激してんかと思ったら
すごい!すごい!人が凄い!!
だって・・・(苦笑)
いいでしょ~^-^
鑓温泉の黒水着は、みいではありません(笑)
みいなら、今度はカワイイビキニで~♪
・・・って、年齢制限にかかるゎ(--:)
コメント、毎度~♪ありがとっす
おChika@はんの場合は、何に興奮してんのか(笑)
・・・って
おChika@はんは、オッサンではなかった(--*)
鼻血・・・脱脂綿詰めときやぁ~^^V
コメント、どうもおおきにぃ~♪
よっしゃ~♪次は、全ケツで・・・
潜って、浮かせてみせよ~
頭隠して、尻隠さず・・・シリーズ!
ほんま、今年の紅葉は、今一と思ってた!
特にナナカマドに関しては、↑言う意見が
多かった^^
けど・・・ビックリ~♪焼けの紅葉~
・・・が出ました出ました。
あ~仕事になりませんです。
それにして綺麗な紅葉でしたね。
燃え盛る焼岳に
写真拡大しちゃいました
あかん!仕事にならん・・
はぁ~素晴らしい焼岳に焼酎で乾杯
紅葉に瞳を焼かれ、
脳ミソ焼かれました
ほんまにこんな景色があるんですね!
いつもコメント、有難うございます^^v
ナナカマドのような・・・
まだまだ、お若い(笑)
しかし、何故、ココの紅葉はこんなに
綺麗なんか・・・
燃えてましたよ~~~
那須もまだ、紅葉が残ってくれてたら
いいのですが・・・^-^
やっぱ、もう遅い?かな・・・?
みんなで、期待・・・って、まずは天気か!
コメント、有難うございま~す^^v
ほんま、火事ですえ~~
あそこをクリックしたら、立ち上がります!
・・・なんて、こった~~ないない!
こんなに凄い紅葉は、久々~♪
特に、赤がすごく~緑・黄・赤・・・と
信号色が絶品でした~^-^
自然ってまじ、凄い!ですゎ~
あ~んな中にまったり~♪テント張って
ぐびぐび~♪ 最高!やろうなぁ~^^v
改めて素晴らしい!!
朝のうちは雨もあったんですか。
うちが登る時は完全に晴れていたので、信じられない。
薄くガスがかかった山頂がなかなかいいです。
以前登ったのは7年前・・・もうこのコースはありました?
うちはこのコースは2回目でした。
前回も紅葉の時でしたが、見事さでは今回の方が断然上を行きます。
で、まさかお会いするとは。
なぜか今回もみいさんよりもご主人の方を先に発見してしまって・・・
あのTシャツ、後ろにも文字が入っていたんですね、
日本百名山達成のTシャツも作るのかな。
またどこかでお会いしましょう。
そうそう帰り時間の早さにびっくりでしました。
お風呂入っていかなかったのかな?って思ってましたが、お風呂まで入ってあの時間とは。
やまとそばさんのところからワープしてきました。
23日(100名山記念)ですが私は地元です。ぜひ参加したいです。稲刈り終わらずどうなるか
みいさん 誰かに似ているなぁ と思ってましたが・・・ アウンサンスーチーさんでした。平和は大切です。
どうかしら?お天気も心配
もっとそれよか・・・・アウンサンスーチーさん検索してみるみだ
そして、先日はあまりにも突然でしたけど
驚かせてしまいスミマセンでした(^^ゞ
ブログを通じて知り合ってから早3年。
普段ネットでは、よく拝見しているのに
月一山ノボラーの自分がこうしてバッタリすることは
全くの想定外でして本当にビックリでした!!
でも最初に見て分かったのは、みいさんではなく
ダンナさんの方でした(^v^)
あれ~どこかで見たことある~?!
そしてその後ろから見えたみいさんのお顔で
確信しました!
それにしても、毎週のように信州へ通っている
みいさんチームは違いますね。
朝一で登るところなんて流石です!
そして今週末は、100名山のフィナーレですね~
晴れることを祈ってま~す(^O^)/
23日、お待ちしています。
11日の様ないい天気になるといいですね。
あらー、焼岳ってこんなにきれいなんですね!!!
すごい、写真でみた涸沢の様子よりも・・・。
お天気も大丈夫みたいだったようで、ほんっと良かったですね。
ここあパパさんにもあったんですか!!なんて偶然。
うらやましいです。
それにしても混むのですね~。
焼岳ってお手軽ですもんね、しかしみんな紅葉情報ちゃんと知ってるんだ!!
そうそう、余談ですが、妊娠してるの知らずに登った最後の北アルプスの山が焼岳でした(笑)
コメント、どうも有難うございます^^v
そして、お会いできて嬉しかったです!
年に1度は、ちゃんと会うようになってる?
のかもしれませんね~(笑)
最初、何故か雨がポツポツ・・・(--:)
合羽着る程では、ありませんが~^^
でも、どんどん晴れて~
空や周りの変化が、それはそれで良かった
です^-^
しかし、紅葉・・・凄かった!ですね(@@:)
もう、ほんま絶句~♪燃えてた
今年の紅葉は、今一・・・なのに、以前、
行かれた時より良かった~♪とは。。。
焼岳様様~~
あのTシャツ・・・100高山記念に作り
同行者に記念として・・・^-^
100名(那須岳)も、ちょっとデザイン
変えて作るつもりで~す
下山して、安房トンネル越えてすぐの
平湯で
1時間弱もまったり~♪入ってましたよ^^
でも、渋滞がないとめっちゃ早い!
連休でなくても、遅く出ると(15時周るとダメ)
混みます(涙)
名神がすごく混むんです・・・><
でも、この時間なら大丈夫でした~
今週末もこの周辺なんで、昼には高速
乗るように頑張ろう~~
また、お会いできる(きっと^^)のを
楽しみにしていますね~
コメント、どうも有難うございます^^V
そして、ご訪問・・・うれしいです
23日・・・お邪魔致しますぅ~
地元の皆さんと、お会いできる事も
めっちゃ楽しみなんです~
みなで楽しく、100名山ラストの山頂を踏み
宴会ヶ岳に登れたら、最高~♪の事と
思います
どうぞ、よろしくお願いします
スーチさんに似てますか~
始めて言われましたが、平和のシンボル。。。
穏やかで優しく・・・芯は強く・・・
そんな女性になりたいなぁ~^-^
コメント、ありがとさ~~ん
とにかく凄かった
週末、土曜は大丈夫と思う!
でも、展望は・・・雲が多いかも?
それよか、私が心配>
大丈夫さぁ~♪ コースタイムも短いし
まったり~♪で行くから。。。
もっと気楽に~楽しむ事を考えるみだ!
メインは、宴会ヶ岳~
楽しいぞ~~♪
コメント、どうも有難うございます^^V
そして、お会いできて嬉しかった!です^^
イメージしてた(?)通りで~
ホント、ココで会うのは、想定外?
でも、会う時は、会う!んですね~^^
どこかで見た事があるぅ~♪って
言うのが、これまた面白い^-^
ツーショット写真、上手く撮れてたんですよ!
記念にします~(笑)
渋滞が怖いんで、早出・・・おかげで、
山頂でまったり~♪できました^^V
今週末は、
宴会ヶ岳ハイクで、23-24が那須遠征です^^
また、どかでお会いできますように~^^V
コメント、有難うございま~す^^V
いや~♪ 見事な紅葉~
ホント、天気~天気~~祈るのみ!
お願いですから~~
でも、贅沢言わないから、風雨だけはやめて~!
コメント、どうも有難うございます^^V
こんなに焼岳の紅葉が凄い!とは
ビックリ~!!でした^-^
かなり前、紅葉の涸沢に行った事が
ありますが、あまりの人の多さ・・・
テントの数で、もう二度と嫌!だと><
トイレも行けない・・・(--:)
紅葉より、人を見に行く!って感じ(@@:)
土・日は、あきませんゎ~~(苦笑)
ココも凄い数の人でしたが、早出すると
静かで~登りは、まったり~♪と
楽しめました^-^
皆、情報ゲットで凄いとこは、人も多い^^
仕方ない事ですね~
そっか~♪ラストの山でしたか^^
ある意味、思い出深い山ですね^^V
今年は夏が暑すぎて、秋も冷え込みが少なく紅葉はイマイチなんてきいておりましたが・・真っ赤なウソだった様ですね
週末は妙高へ行ってみようと思っております
コメント、どうも有難うございます^^v
ホント、びっくり~♪でした!
この紅葉は・・・^-^
今一情報が多かったですもんね~(--:)
落ち着いた黄紅葉も好きですが。。。
とにかくココは、真っ赤~
妙高も良いかも?しれませんね^^
また、綺麗な写真を楽しみにして
ますね~~
月曜日はお天気最高に良かったようで、
涸沢行った友人も感激してました。
やっぱり紅葉は青空に映えますね。
紅葉とみいさんのうつくすぃ背中にヨダレがでました(笑
男子みんな起立!! そして 礼!
ありがとうございました。
そ、そこで立てない人・・・(オイオイ)。
こんなきれいだったら体調最悪でも一気にテンションアップしちゃいますよね。
今週末も天気はまぁまぁ、どこの紅葉を肴に宴会でしょうか?
コメント、有難うございま~~す^^v
やはり、あそこをクリックすると
立つでしょ~
朝から元気(?)で、何よりでっす
(笑)
ほんで・・・紅葉見ては・・?・・(爆)
コメント、どうも有難うございます^^v
ほんま、凄い!紅葉でした~^^
紅葉がどんどん出てきたら、腰の痛いのも
消えた(笑)ようです^-^
週末も、きっと凄い人だろうな~^^
我らは、白骨温泉エリアです・・・
あっ、山ですよ~山・・・
まったり~♪宴会ヶ岳ハイクでっす^^v
コメント、どうも有難うございます^^v
お返事が、前後しちゃいまして
どうもすいません・・・
やはり、涸沢も凄い紅葉だったんですね!
あそこも独特の良さがありますもんね^^
この日は、天気も良かったし・・・
青空と紅葉は、ホント、すてき~♪
この週末も良さそうだから、紅葉目指して
みな動くんでしょうね~~
我らは、ひっそりとした山で、展望見ながら
宴会ヶ岳・・・
背中・・・湯気とぼやけ具合で丁度・・・
クリアなら、きもくて載っけらんないや(笑)
鼻血もんですわー。
起立、礼! クリック!!
紅葉、紅葉(笑
涸沢にも負けず劣らず。
ココなら手軽に行けるので、来年は狙ってみますね。それにしてもこんなに素晴しいなんて知らんかったわ~
コメント、どうも有難うございます^^v
いっやっ~~♪
鼻血ブ~♪
・・・て、なんのこっちゃ~?
どうぞ、座って下さい・・(?・笑)
そう~♪紅葉~~
すごいでしょ~♪
お気軽なお山なんで、是非、来シーズンは
狙って下さい^^v
日本の四季と自然の素晴らしさを
実感できましたよ~~
こんな紅葉拝めるなら、早く膝を直して来年の紅葉嘆賞第一候補としなくっちゃ!
お日さまの当たり具合の変化、真っ赤な紅葉とアルプスのcontrastに息を飲みます。
バッタリ度も益々頻繁になってくるようですね。
週末は大騒動勃発?那須界隈は大騒ぎかも!
コメント、どうも有難うございます^^V
ホント、ここの紅葉はドンピシャ~♪が
ピッタリ~♪と。。。
それぐらい、見事でした~^-^
人が多いとやはり、バッタリ~♪度も増し
楽しいですね~^^V
輝ジィ~ジさんとのバッタリ~♪は
奇跡的でしたが・・・^-^
那須・・・何せ遠いんで~(--:)
越後から近かったら、強引にお誘いモード
発信したんですが・・・(笑)
一番の核心は・・・
運転距離を先に聞きました(爆)
すんごい紅葉だ~~~~! こんなの今まで見たことがありません! 山全体が燃えてるようですね。
いやぁ~~、ほんと良い物を見させて頂きました。素晴らしい♪
みいさんセクシーショットも眩しすぎっす・・・。(*^_^*)
コメント、どうも有難うございます^^v
ホント、山が燃えてましたよ~
これぞ、真っ赤な紅葉~~
今年は、今一と言われてるのに、何故か
ココの紅葉は、ドンピシャ~♪で
例年になく素晴らしいものでした^^v
湯気でボケテルから見れるんですけど(笑)
羨ましすぎるw展望も最高!!自分が行った時は・・・
来年紅葉の時期狙って見ます。
コメント、ご訪問有難うございます^^v
うれしいで~~す♪
ホント、ココの紅葉・・・凄かった^-^
天気も良く、青空と紅葉が映えました
来年、是非、訪れてみて下さい^^v
我らは、そう・・・雨飾だなっ(笑)
(ps)Pが混むので、早立ちがお勧め~^^v