100高山完登 西穂高岳(2909m) 前編
この休日は、日本100高山のラストを飾る山行へ・・・ 100座目となる 西穂高岳 2909m へみなで、登って来ました
目標の 100高山を制覇 だ~~~ 
8月21日 (土)
時々 
みなと協議の結果、車は鍋平Pに駐車
ロープウェイは、第二ロープウェイのしらかば駅から乗車する事に。。。
早組は6時に集合して、とにかく1番・・・始発のロープウェイに
乗るため、並ぶ事に・・・
我ら 浪速恋しぐれヘタレ隊 とうちゃん=
みい=
は、
前夜から、気合を入れて(?) 鍋平Pで車泊・・・
そして、翌朝・・・
誰よりも先に、ロープウェイ駅に向かう
一番遠い=安いPからロープウェイ駅まで歩いて7分程
P料金は、1日 300円
錫丈岳 が、綺麗に見える 天気も良いみたい
でも、実は、昨日の北アのピンポイントは、午後から
マーク
どうなるか心配だった! 今日は、少し良い予報に変わっていたが
夏山の天気は、侮れない
どちらにせよ、午後からの行動は、なるべく迅速に・・・やなっ!
浪速のおばはんの場所取り(?) は、天下一品
無事、1番先頭でロープウェイ駅に並ぶ
早組 むらちゃん ゆっき~♪ ラガーマンマンさん
あれ~~ こばさん さんがいないぞ・・・
かなっ?
あっ! 撮影者でした(失礼 笑)
ロープウェイ料金
しらかば駅からは、往復2700円 + 8㌔以上のザックは荷物料金200円
今回は、幕営装備・・・計るまでもなく、荷物料金は必要
発車時刻 (始発 8時15分) までは、かなり時間があるが、
朝食を摂ったり、みなでワイワイ~♪話していると楽しい・・・^^
ほどなく 美濃のまむし道三チーム 大将TOKIO さん と 毒蝮三太夫F兄やん
HGさん オイタ姫さん 関ヶ原から三成ことのむさん がやって来た
その後、かめ・ふーさん も揃って、総勢12名・・・
もちろん、みな、無事1番に 乗車できてルンルン~♪
・・・って、定時より早く、ロープウェイが動いて、ラッキー♪
ロープウェイ乗車時間は、7分 駅を下りると、三角点があった
冬来た時は、全く気がつかなかったなぁ~~(--:)
駅の外には、水場も有 補給できる
8時15分 出発 重荷の我らは、さっさと出発
のザックには、特大テントが入ってるんで、先に行って張らないと。。。 
西穂高岳 2909m が呼んでるぞ~~
久々の重荷でも、快調な模様・・・ やはり、気合かっ!(笑)



8月21日 (土)


みなと協議の結果、車は鍋平Pに駐車
ロープウェイは、第二ロープウェイのしらかば駅から乗車する事に。。。
早組は6時に集合して、とにかく1番・・・始発のロープウェイに
乗るため、並ぶ事に・・・

我ら 浪速恋しぐれヘタレ隊 とうちゃん=


前夜から、気合を入れて(?) 鍋平Pで車泊・・・

そして、翌朝・・・
誰よりも先に、ロープウェイ駅に向かう

一番遠い=安いPからロープウェイ駅まで歩いて7分程
P料金は、1日 300円
錫丈岳 が、綺麗に見える 天気も良いみたい

でも、実は、昨日の北アのピンポイントは、午後から


どうなるか心配だった! 今日は、少し良い予報に変わっていたが
夏山の天気は、侮れない

どちらにせよ、午後からの行動は、なるべく迅速に・・・やなっ!
浪速のおばはんの場所取り(?) は、天下一品

無事、1番先頭でロープウェイ駅に並ぶ

早組 むらちゃん ゆっき~♪ ラガーマンマンさん
あれ~~ こばさん さんがいないぞ・・・


あっ! 撮影者でした(失礼 笑)
ロープウェイ料金
しらかば駅からは、往復2700円 + 8㌔以上のザックは荷物料金200円
今回は、幕営装備・・・計るまでもなく、荷物料金は必要
発車時刻 (始発 8時15分) までは、かなり時間があるが、
朝食を摂ったり、みなでワイワイ~♪話していると楽しい・・・^^
ほどなく 美濃のまむし道三チーム 大将TOKIO さん と 毒蝮三太夫F兄やん
HGさん オイタ姫さん 関ヶ原から三成ことのむさん がやって来た
その後、かめ・ふーさん も揃って、総勢12名・・・
もちろん、みな、無事1番に 乗車できてルンルン~♪
・・・って、定時より早く、ロープウェイが動いて、ラッキー♪
ロープウェイ乗車時間は、7分 駅を下りると、三角点があった

冬来た時は、全く気がつかなかったなぁ~~(--:)
駅の外には、水場も有 補給できる
8時15分 出発 重荷の我らは、さっさと出発



西穂高岳 2909m が呼んでるぞ~~



意外と早く 西穂山荘 が、現れた 9時05分 出発
9時09分 テント場着
先に TOKIO さんとHGさんが、場所確保&手続きをしていてくれた

さっそく設営 エスパース 7~8人用
順次、みなが到着・・・あと、1張 ラガーマンマンさんのテントを張ったら・・・
必要なものだけ、サブザックに入れて、いよいよ 西穂高岳 に向かう

9時32分 出発

岩場を登ると、すぐ視界が開けて・・・・
笠ヶ岳 が、励ましてくれる~♪
焼岳 も・・・


この記事へのコメント
一枚目の画像撮ったの私ですw
決して
早々、間違い探し(?)有難うございます^^
そうでしたね~^-^
こばさんから頂いた画像やもん(笑)
途中、こばさんは~?って探してたん
ばかりが頭に。。。^^
とっぱなから失礼いたしやした~
入れてあるので見やすいです。
メンバーで一番乗り100高山達成
良かったですね。
いつも息の合った二人に当てられ
ついつい遅れてしまいました。
今度は中学の奉仕活動と息子送って
国立へ行くので休養日です。
来週は頑張ります・・・
木目細かく素晴らしい。
仲間に対してもこんな感じですね。
二人の日頃の動きが感じ取れます。
楽しい思い出ありがとうございました。
コメント、いつも本当に有難うございます^^v
最初は、のんびり~♪テント場まで。。。
なんて考えてましたが、即座にスタート
向かったTOKIOさんとHGさんを見て~
さっさと行って、テント設営だ~!
と・・・だいたい、ココから気合が入って(?)
なんだか、山頂まであっ~♪と言う間
でした^-^
トッキ~♪パワーのおかげです
珍しく、うちも今週は、連荘、野球観戦と
宴会ヶ岳~
日ハムが、すぐそばの京セラドームに
来るので、Dパパと応援でっす
日曜は、同じく24時間テレビのボランティア
しっかり~食っちゃ~飲みの週末
次週、なんだかハードな計画を
立ててますね^^ 流石~♪
我らも、天気が良ければテント持って
どっかに出かけたいでっす^^v
お天気~良くなるといいですね^^
コメント、どうも有難うございます^^
順番に画像貼って、時間つけて、口語で
コメント書いて・・・子供でもできる?
正直、文才も無いしちょいと恥ずかしい
ですが。。。
こちらこそ、本当に楽しかったです^^
もう、笑いっぱなしで~~^-^
山と仲間って素晴らしいなぁ~♪と
感じた2日間でした~~^^v
また、是非、一緒に遊んで下さいませ
シナノオトギリ→ミヤマダイコンソウ では?
②日曜日、45年振りの高妻山です♪
コメント、再度、うれしい~♪です^^
・・・あっ!そうだ~~!!
2度目のポカッ
行くのですね~~^-^
天気も良いし、いいですね~^^V
乙妻まで行くのかな~?
下りは、新しい(もう、新しくないか?)
道ができてるんで早いですね^^
楽しんで来て下さ~~い^^
レポ、楽しみにしていますねっ
こちらは、レポ強化週間?(笑)
・・・って、野暮用も多し。。。
忙しい~~週末&休日でっす・・・(@@:)
24時間TVとかDパパと野球観戦とか遠征ゴルフ、勿論宴会ガ岳と、お付合いが広範囲で、超多忙なことと推測します。
西穂はお天気がマズマズで、多勢のお仲間の皆さんから祝福されての登頂。100高山の達成何よりでした。
折角のところ、間違い探しで恐縮ですが、西穂高標高
2099⇒2909に訂正されたく。
コメント、どうも有難うございます^^v
あはは~♪ホント、ここの所、忙しいです!
・・・って、遊びですが~~(汗)
でも、楽しみながら、忙しい~♪
忙しい~♪と言えるのは、有難い事ですね^^
100高山達成は、ホント、山仲間の有難さを
しみじみ~♪思い出に残る山行と。。。
・・・って、キャ~♪恥ずかしい間違いを!
有難い間違い探しです
なんと、そっそかしい~~><
恥ずかしい限り・・・(--:)
また、こんなミスしますんで、その時は
どんどん教えて下さいませ~~