籾糠山 (もみぬかやま 岐阜・1744.3m)
この連休は、残念ながら、あまり遠出ができない・・・ そして、なんと・・・ とうちゃん=
がいない
でも、天気はいいみたい・・・
さて、どこに行こうか・・・ 
メンバーは、みい=
の妹分でもある 珍ちゃん&姉のルーさんの3人
浪速おばはん☆ズッコケやかまし隊 結成
7月18日 (日)
朝、4時30分に我家に迎えに・・・
普段、超距離運転をしない珍ちゃん・・・
信州までは、やはり遠く大変なんで・・・今回は、手前、岐阜県へ・・・
阪高~名神~東海北陸道と乗り継ぎ、 白川郷IC 下車
360号線を走り 天生峠 に向かう
渋滞もなく、スムーズに現地へ・・・ 峠へ向かう途中、 白山 が綺麗に見えた
9時前 無事、 天生峠 着
ココは、 泉花鏡の高野聖 の舞台となったらしい





メンバーは、みい=

浪速おばはん☆ズッコケやかまし隊 結成
7月18日 (日)
朝、4時30分に我家に迎えに・・・


普段、超距離運転をしない珍ちゃん・・・
信州までは、やはり遠く大変なんで・・・今回は、手前、岐阜県へ・・・

阪高~名神~東海北陸道と乗り継ぎ、 白川郷IC 下車
360号線を走り 天生峠 に向かう
渋滞もなく、スムーズに現地へ・・・ 峠へ向かう途中、 白山 が綺麗に見えた
9時前 無事、 天生峠 着
ココは、 泉花鏡の高野聖 の舞台となったらしい


9時27分 出発
最初、何故か下り・・・ げっ!下るん?と・・・おばはん隊はひと言。。。
少し歩くと、北アの展望が開ける場所に・・・ ラッキ~♪かろうじて・・・

北アのシンボルが見えたんで、テンション


天生湿原 に出る 行きは、東回りで・・・

この記事へのコメント
もう山なんかどうでもいい。
ワイワイ楽しそうな会話がきそうです。
え~と私にはやはり霊感0です。
なんも見えません。
さて、籾糠山は楽しんでもらえましたか?
来季は是非猿が番場山へ行きましょう。
見えませんw
で、山スキー下見の目的も達成したのでしょうか(汗
早々、コメント、有難うございます^^v
山に登ってんだか~喋りに来てんだか~(笑)
でも、登りは静御前(?)です(--:)
真ん中の2つのユリの左のユリのすぐその後
白い襟でたぶん紺のジャケット?
・・・って肩までしか見えませんけど。。。
・・・って解説してたら気持ち悪く
なって来た~
籾糠山・・・今度は、6月末くらい
林道が開通したらすぐに期待~♪
たぶん、すごいお花だと。。。
猿ヶ馬場・・・是非、リベンジしたいでっす^^v
コメント、どうも有難うございます^^v
たぶん、一緒にPC見て、ココ!って
指指したら・・・
・・・あっ、スキーの下見。。。
ってどっかに書いたような・・・
できもしないクセに~~(笑)
この峠は、かなり長い間、通行止め
どっから登りましょうか~?
って感じで、忘れてました~汗)
みいさんと珍とルーの下り坂のみの弾む会話にきっと笑いかけたんやわ
あ~怖い!みいさん以外は下りしか喋れないし!霊感同じく0の私にも見えます!その老眼鏡は目にあってますでしょうか?みいさん今度プリントして虫眼鏡渡して、見せて来て下さいね
きれいに見えていた北アの手前に宴会ヶ岳があったわけですね、う~ん参加したかったです。
コメント、おおきにぃ~♪
ほんま、ココ!って指さしたらわかると
思うねん(--:)
とにかく、
来たら、見てもらうゎ~(@@:)
・・・って、老眼やからなぁ~(笑)
でも、おるよなぁ~~やっぱ。。。
明日の
睡眠不足やろうけど、とにかく行くべ~!
宴会ヶ岳やしぃ~
4日ぶりやしね~
コメント、どうも有難うございます^^v
そうです~♪白山の近くにいました^^
道の駅白川郷利用者で~~す(笑)
18/19日といました^-^
宴会ヶ岳・・・毎週、どこかで開催(?)
してるんで、是非、コラボしましょう~
百合の花のあいだにいるのは男性です。
みいさんにとりついています。
見えます、見えます、、、
なーんや、みいさんが心配で見に来たペンパパさんやんー!
(大嘘)
こっちの報告には、「元ヤン」らしき方々が居ないので、安心して観る事が出来ました。ほっ・・・(笑)。
心霊写真疑惑ですが、鑑定人としては否定させていただきます。カメラのハレーションでしょう。
ところでアスファルト路面の上にテント張ったら、暑くて寝れんとちゃう?
コメント、毎度、ありがとさ~ん^^v
そして、浪速の霊媒師さん・・・
やはり、そう!でしたか~^-^
そうちゃうかな~?って思ってましたが。。。
どっちかと言うと、うちの近所の
電気屋のおじさんに似てるねんけどな~?
あっ、みいを追ってるストーカーかも?
・・・って。。。
これまた、大嘘(--:)
コメント、有難うございます^^v
常駐ガイドさんは、いませんでした~^^
でも、ガイドを頼む事はできるようですね!
お花満開の時に、もう一度来たいです^^v
元ヤンは、お嫌い・・・?
元ヤンより、現ババの方が恐ろしいかも?
コメント、有難うございます^^v
黄色いお花・・・図鑑で見たらそれっぽい
あはは~♪みい的には、心霊写真は
信じてませ~~ん^^
実際、色んな条件が重なって、そう見える
だけだと、いつも思ってまっす^^v
今回も、それらしく見えるように
上手く写ってるなぁ~♪って。。。^^
快適に寝れましたよ~^^
そんな、暑くないんです・・・
大阪なら、無理だろ~けど・・・
さっすが、白川郷・・・涼しくて
快適でした~^^v
・・・と思って見てたら、ナヌ、おじさんのお顔とな?!
怖いの苦手なので、ロクに見ずにスクロールしちゃいました・・・
いやぁ~、それにしても、ペンさん不在でもなんともステキな宴会ヶ岳。
いつかは登りたい~
残念ながらかめ 鈍いようです
PCのモニターを斜めにしたり透かしたりクリックしたりにたりとしたり
なんにも・・・・・
あ ササユリの画像、右の花の後ろにジェイソンが!
あああ 浴槽の見返り美人の手前の湯の中にかめが・・・
コメント、有難うございます^^v
綺麗なササユリロードに・・・><
はい~見えました・・・って
そう、写るだけで、そんなアホな~!
ですけど・・・(笑)
女だけでもしっかり登れる~
宴会ヶ岳・・・是非、一度、御一緒
しましょうぞ~~
コメント、どうも有難うございます^^v
鈍くて良いのです・・・^-^
ココで、みなが見える~!と言い出すと
余計、怖い・・・
でも、やっぱいるのだ~~(--:)
・・・そう、湯船にカメが・・・
泳いでる~~??
大阪のセレブ三人淑女の山登り。きっと注目されたことでしょう。
この山、そして翌日の山も我が会で昨年企画実施されたのですが小生は不参加でした。
機会があれば歩いて見たい山域でもあります。
>
いつも気に掛けているんですね。妻の鏡です。
コメント、いつも有難うございます^^v
大阪のセレブ三人淑女>
あ~~♪かけはなれてる(笑)
なるべく、大きな声で大阪弁はやめとこう
と思ってましたが・・・
大阪のおばはんは、よく顰蹙をかうので!
ついつい、いつもの癖で・・・(--:)
え~♪越後からもいらっしゃるんですか?
やはり、お花・・・?紅葉・・・?
楽チンなお山ではありますが、なかなか
奥が深いいいお山だと思います^^v
何故か気になりますね~
でも、まめに電話くれるんで~