山(鳴谷山)と宴会ヶ岳 in 福井
7月3(土) 眩い朝日で、目覚める・・・
目指すは、 お花の 白山 1泊2日で、のんびり~♪ 好天の元、お花を観賞しよう~♪
・・・の予定でしたが・・・、実際、別当登山口Pで目覚めたら・・・
眩い朝日・・・どころか・・・
テンション 急激 
午前中は、曇り・・・と思っていたのぃ~~
携帯のピンポイント予報を確認するも・・・
マークばかりに変わり・・・
おまけに、気温も低い・・・ さ~てどうする・・・

今日は我ら、浪速ヘタレ隊 とうちゃん=
みい=
だけでははく・・・
若手 みっち~♪&のんちゃんも一緒・・・
みっち~♪の彼女・・・のんちゃんは、まだあまりお山の経験がない・・・
雨の中、無理して登っても辛いだけし・・・ それに、気温が下がると・・・><
風なんぞ吹くと、忍耐だけの登山となり・・・疲労も倍増・・・
嫁入り前の大事なお嬢さん 連れて~ 無理はできない・・・
ココは、ぐぅ~っと我慢して・・・ 山は逃げない・・・お花もまた、見れる!とし
中止決定・・・
雨の中、ぞくぞくと車が来る中・・・ 我らはとっとっと、Pを後に・・・
↑ みんな好きねぇ~♪
でも、このまま帰るのも・・・
雨でも少しは、歩きたい・・・と、みなの意見は一致・・・
我らも、好きねぇ~~(笑)
そうとなれば・・・ 午前中に下山できる、近くの山へ登る事に・・・
もし、雨足がきつくなったら、引き帰そううね~
・・・って、事で~~
標高が低い山だと、稜線の風も寒さもまし!だろう・・・^^v
白山の登山口から、白峰街道を戻り、白峰温泉の先 桑島大橋を渡り・・・
百合谷林道を走る
百合谷・・・って言うくらいだから・・・こんなお花が咲いてるのかな?
登山口の広場には、一台も車はない・・・ 貸切かも~^^
雨は、ほとんど気にならなくなったが、草木が濡れている為、最初から合羽着用
6時13分 スタート
低山でもお花は咲いている・・・ お花を探しながら歩こうね~♪


・・・の予定でしたが・・・、実際、別当登山口Pで目覚めたら・・・
眩い朝日・・・どころか・・・


午前中は、曇り・・・と思っていたのぃ~~

携帯のピンポイント予報を確認するも・・・

おまけに、気温も低い・・・ さ~てどうする・・・



今日は我ら、浪速ヘタレ隊 とうちゃん=


若手 みっち~♪&のんちゃんも一緒・・・

みっち~♪の彼女・・・のんちゃんは、まだあまりお山の経験がない・・・
雨の中、無理して登っても辛いだけし・・・ それに、気温が下がると・・・><
風なんぞ吹くと、忍耐だけの登山となり・・・疲労も倍増・・・

嫁入り前の大事なお嬢さん 連れて~ 無理はできない・・・

ココは、ぐぅ~っと我慢して・・・ 山は逃げない・・・お花もまた、見れる!とし
中止決定・・・

雨の中、ぞくぞくと車が来る中・・・ 我らはとっとっと、Pを後に・・・

↑ みんな好きねぇ~♪
でも、このまま帰るのも・・・

雨でも少しは、歩きたい・・・と、みなの意見は一致・・・

我らも、好きねぇ~~(笑)
そうとなれば・・・ 午前中に下山できる、近くの山へ登る事に・・・
もし、雨足がきつくなったら、引き帰そううね~

・・・って、事で~~

標高が低い山だと、稜線の風も寒さもまし!だろう・・・^^v
白山の登山口から、白峰街道を戻り、白峰温泉の先 桑島大橋を渡り・・・
百合谷林道を走る
百合谷・・・って言うくらいだから・・・こんなお花が咲いてるのかな?
登山口の広場には、一台も車はない・・・ 貸切かも~^^
雨は、ほとんど気にならなくなったが、草木が濡れている為、最初から合羽着用
6時13分 スタート
低山でもお花は咲いている・・・ お花を探しながら歩こうね~♪

やはり期待通り・・・ ササユリ が咲いている

雨は、ラッキーな事に止んだ・・・ 白山は今頃・・・ と思うが・・・

やはり中止して、大正解と後々、わかる・・・

これは、何やろ・・・


この記事へのコメント
クリックしたのはワタシでぇーす
色気ムンムン人妻と嫁入り前の娘さんのツーショットに目ぇ凝らしましたがな…
しかし、雨でも花と温泉と宴会と蕎麦は欠かしませんねー。
週末のお家はコンドミニアムみたいに貸し出すことをオススメします(笑
大仏さまのご利益で、若い二人の幸多き将来は約束されたようなもんでしょう♪
こういう幸せなニュース、嬉しいね♪♪♪
又クロユリ見に出かけてください。
私も何とか今年も白山付近にと思っています。
私は本沢温泉野天風呂に浸かってきましたよ。
晴れ女のパワーは少し弱かったかな?
それでも行く根性には脱帽です。
本当はみんなに会いたかったかったけど
根性なしなので火打へ転進してしまい
申し訳有りません。
また今度お願いします。
雨の日は、こんな低山歩きもよいですねぇ~、お花もGood!出かける前からヘタレてる場合じゃない!!>まきchin隊
新たな、かつ強力な、宴会ヶ岳メンバーの登場ですね♪
鳴谷、懐かしい。だいぶ昔に、三角点を探しに入ったのですが、とうとう見つからずに断念。今は探し出しやすいようですね。見ました?
初めてなのに、雨なのにしっかり楽しめたのはよき先輩といっしょやったからかな?
毎度~♪っす^^v
コメント、いつもほんま~
やはり、大阪のおばちゃん・・・クリック
しよったかぁ~~(笑)
今回は、晴れパワー消滅で、よ~降った
けど、楽しかったゎ~♪
若い二人にお日様もヤキモチ焼いたかな?
週末、家で寝たら体調悪なんねん(--:)
・・・っておらん間に誰か掃除して
くれへんやろか・・・(笑)
ホント、初々しい二人・・・きっと
幸せな家庭を築くと確信・・・
喧嘩したら、山に行って仲直りするらしい
コメント、有難うございます^^v
たくさんのお花を見せてあげたかったので
残念でしたが、とっても楽しい休日でした!
若手からパワーももらったし~♪
八ヶ岳レポ拝見しましたよ~^^
若い女性陣が温泉に来なくて残念でしたね(笑)
コメント、どうも有難うございます^^v
今回は、ほんま晴れパワー消滅。。。
きっと、ラブラブ~
チームにヤキモチ焼いたんだ~
新潟方面まで行けば良かったんですが
日曜、早く帰らねばならなくて、あまり
遠くに遠征できませんでした(--:)
泊まり予定だったし・・・^^
またこれからチャンスはいっぱい~♪
会える日を楽しみにしていますねっ
コメント、どうも有難うございます^^v
雨の高山は辛いですね~><
気温が低かったり、風が出るとやばい!
でっす・・・0--0
今回は、若手にパワーをもらい・・・
我らだけなら、ヘタレて温泉直行です(笑)
はい~♪なかなか強力な宴会ヶ岳メンバー
でっす
どこも女性が強靭なのが~(笑)
今週末は、晴れてほしいですね~
コメント、どうも有難うございます^^v
ホント、若い!っていいです^^v
若さは宝物ですね~^-^
でも、確かに・・・昔に戻っても
同じ事かも・・・(笑)
みい的には、十代よりも30~40代を
長くやりたいかも・・・?
やはり鳴谷・・・登られてましたか^^
最近の口癖・・・
「旅人ちゃんは登ってるかな?」です(笑)
三角点・・・見なかった=探さなかった
雨だし、写真撮ってすぐ下りちゃいました(--:)
そんなにわからない所に以前は、あったんですか?
しっかり探せば良かった~^-^
コメント、有難うございます^^v
雨の中の歩きなのに、若い二人は
終始笑顔でした~^-^
その笑顔を見たら、こっちまでまた
笑顔・・・
さえさんも少し休息タイム・・・
秋には、満面の笑顔でお山へ~^^
きっとそうなる事でしょう~
雨音吹き飛ばして笑い声が聞こえてくるようです。
東京からではとても馴染みの無い山名ですが
なるほど なるたにやまとよむんだね
そして 随分お若い宴会ヶ岳ペアが誕生だね
元祖宴会ヶ岳継承者か ふふふ
宴会ヶ岳安泰安泰
白山残念でした。なにせ梅雨真最中ですからね。
山座変更されたことは、大正解かと存じます。
若きお二人もきっとお喜びのことと思いますyo。
宴会ヶ岳6時間、近頃めっきり力衰えたジィ~ジ
いいとこ2時間が限界?間違いなく遭難です。
コメント、どうも有難うございます^^v
宴会ヶ岳中、ず~っと降ってましたが
そんなの関係ねぇ~♪ってくらい
盛り上がりました~
雨でも無敵の宴会ヶ岳~(笑)
ココ・・・水芭蕉でも有名なようです!
白山展望の山でもあります^^v
今回は・・・
いやっ、綺麗に見えたら、行ったら良かった
と、これまた・・・
誰でも登れる宴会ヶ岳~^^v
これからも色んな方と楽しみたいです
今週末も頑張る宴会ヶ岳~~
コメント、いつも有難うございます^^v
白山・・・ホント、残念でしたが
それなりに楽しめたので良し!と。。。
梅雨時期ですもんね~(--:)
若い二人~とっても楽しかったようで
昨日も、メールが・・・
宴会ヶ岳・・・今回は、かなりロング・・・
二人なら4時間くらいですが~
・・・って、それも長い(?笑)
ホント一度、輝ジィ~ジさんとも
登りたいですね~
ザイルで確保しますよ~~(笑)
みいさん、髪切ったよねぇ・・・素敵っす。 クリック、しましたとも、しましたとも。
5回クリックしたら、大きくなりました(爆
雨なのに、他の山に登る根性、さすがですう!!
カッパ姿でもニコニコのみなさん、いいですね。
お若い二人も結婚おめでとうございます!!
これから色んな山に奥さん連れて行かれるんだろうなあ~。みいさん夫婦のようになるんかしら。
福井はお蕎麦ですよねえ~~
私もお蕎麦かソースかつ丼か焼きサバ寿司・・・、あ、また食べたくなりました。
コメント、どうも有難うございます^^v
そうですね~^^終始、笑顔・・・
笑顔でした~~
最初に辛い思いをすると、山って楽しくない
と思いますもんね~(--:)
はい~♪バッサリ!!切りましたよ^^
今が、一番短いくらい・・・^-^
夏はショートが楽です
5回クリックしたら、画像の二人が
立ち上がりましたか・・・?
コメント、有難うございます^^v
雨でも少しは歩きたい・・・と言う
意見で一致しました^-^
好きですね~(笑)
我らのように仲良く山へ行ける夫婦が
理想だと、言ってくれすごく
うれしかったです・・・^^v
きっと幸せになると思います
福井・・・越前おろし蕎麦は、ホント
美味しいですね~大好きでっす^^
焼きサバ寿司もいいねぇ~♪
地元の美味しいものを食べれるのも
山のいいとこですね~^^v
久々、上高地行けて良かったですね!
でも、せっかく買ったビデオは、忘れずに~♪
下山後の宴会ヶ岳もいつも通り楽しそう。
(しかし山登るよりも険しいって・・
白山はまた次回、期待してますヨ。
そして、みっち~♪&のんちゃんさんおめでとうございます。
コメント、どうも有難うございます^^v
鳴谷山・・・ホント、思ったより
良いお山でした~^-^
これから、白山はどんどんお花と
人も増えそうですね(@@:)
7月末、ちょっと静かめな別山あたりに
行こうかなぁ~♪とも・・・^^
白山も捨てがたいけど・・・^^v
何せ行きたい山がたくさんすぎぃ~♪
若い二人が幸せな家庭を築いて
行くのを、いつまでも見守って
いたいですね~~
美味しいもの他にもたくさんありますから
またこちらにもいらしてくださいね☆
内緒でお教えいたします~(笑
昨日、白山行ってきましたよ☆
ほんと、お花もたくさん咲いてましたけど人も多かった!
これからもっと賑やかになるんだろうなぁと。。。
別山、いいですね
三ノ峰も含めあのあたりはほんといいエリアだと思います
7月末だと別山平のキスゲが咲くころかな?
行きたい山は増えるばかりですね
コメント、有難うございます^-^
今回は、白山・・・
でも、梅雨時期なんで仕方ないですね><
福井のお蕎麦は本当に美味しいですね!
是非~是非~今度来訪の際は
ぼちぼち白山エリアは人が増えましたか?
素晴らしいお山ですが、休日は人が
多いのが・・・><
でも、別山あたりなら少しましですね^^
7月末・・・晴れてほしいなぁ~