御嶽山スキー (休日は・・・3000mでビールとシューマイ )
この休日は、お花見ハイクか・・・それとも、しつこく山スキーかと、迷ったけど~ 先週のザラメが快適やったんと~^^ 何せ~暑い
やっぱ 雪山にて 冷たいビール やろ~♪って・・・(笑) って事で。。。
今回も しつこく 山スキー だ~~
とうちゃん =
金曜、東京からの出張の帰り
おみやげとして、 崎陽軒のシューマイ を買って来てくれた
これ・・・
にええんとちゃいまっか~~
段取りはでけた!! これをあて(肴)に・・・
やはり・・・ 崎陽軒のシューマイ &
は、最高でした~ 
まいう~♪ 山頂で食べるから・・・とくにぃ~!!
御嶽山頂にて
5月22日 (土)
登るルート・・・どっから~? 田の原側にしようか・・・迷った挙句
浪速恋しぐれヘタレ隊
とうちゃん=
みい=
は、・・・
御岳ロープウェイ 側から登りまっす
この時期は、始発が遅い ・・・なんと 9時 発 でっす><
それに・・・ 御岳ロープウェイ を下りたら、雪がない・・・
係りの人も、笹や藪が出てるので気をつけて・・・と・・・!


今回も しつこく 山スキー だ~~

とうちゃん =

おみやげとして、 崎陽軒のシューマイ を買って来てくれた

これ・・・


段取りはでけた!! これをあて(肴)に・・・

やはり・・・ 崎陽軒のシューマイ &


まいう~♪ 山頂で食べるから・・・とくにぃ~!!
御嶽山頂にて
5月22日 (土)
登るルート・・・どっから~? 田の原側にしようか・・・迷った挙句
浪速恋しぐれヘタレ隊
とうちゃん=


御岳ロープウェイ 側から登りまっす
この時期は、始発が遅い ・・・なんと 9時 発 でっす><
それに・・・ 御岳ロープウェイ を下りたら、雪がない・・・

係りの人も、笹や藪が出てるので気をつけて・・・と・・・!


取り付きの森林地帯は、どうにか雪が残る・・・
よっしゃ~♪

藪~藪~なだけで、つながってるもんね~^^v
9時25分 出発
先行者のテレマーク (すぐ抜かれました^^) と
我ら 浪速恋しぐれヘタレ隊 は、シールで・・・
他の方は、担いでたけど

ようやく雪面が広いとこまで出たが。。。



岐阜のまむし軍団に、藪は鍛えて も~たやん! (笑)
この時・・・まっさか~ まむしの大将 TOKIO さんが、
田の原側からココに登ってるとは・・・

ドッカ~~ン! と見えるは、 定番 乗鞍岳
でも・・・まだ、藪が。。。 テープを追うと塞がった・・・が、
右に迂回すると、どうにか雪が繋がっていた

ココまで来ると快適~


この記事へのコメント
ウチはクーラー初始動した!
3000m超の天然クーラー、うらやまし~!
シューマイ、うらやますぃーー!!!
よっしゃ、決まり。今夜はシューマイにする♪
動画もしかと拝見しました☆
今シーズン、半年(以上?)みっちり滑り込んではったから、すごい上達してるんやろねー。
足腰も鍛えられて、夏はどんなハードな山行が繰り広げられるんか、コワ楽しみ(爆
温泉につかるペンPAPAの、めちゃめちゃ気持ちよさげな目が最高~
ウチはまた新潟のお山で、残雪歩きでしたよ~♪
シールで山頂まで行かれるとは、さすが!!
展望とシューマイ肴の山頂ビールも、山スキー打ち上げにふさわしいですな~
鹿の瀬温泉って、ロープウェイに行く途中にある温泉ですよね?
一見入りづらそうだったんで、いつも素通りしてたんですが。。。効きそうな温泉ですね~
そしてなんとビックリ、御岳ロープウェイは10月で廃止?!
うわぁ、ショック。。。(ロープウェイには何度もお世話になったからなあ)
御嶽山ロープウェイ今年で廃止ですか
昨年4月に行ったのですが天候がイマイチだったので、来年の候補の一つだったのですが残念です
今日は、東山を計画していたのですが雨で中止しました。レポ楽しみにしております
みいさんがロープウェーに乗っている頃には
もう滑って下りていましたようです。
さて今度の土曜日に天気が良ければ白馬岳でも
と思っていますので良かったら遊びに来てください
毎度~♪コメント、早々、あんがとさん!
でっす~
この日は、暑くもなく~寒くもなく~
山頂は、穏やかで~風もなかった^^
ほんま心地よかったで~♪
ビールも雪でキンキン!
うっひゃ~っひゃ~♪
シューマイも最高~やった^^
昨夜のシューマイはどうやった?
動画は・・・(恥)
実は、全く進歩してませんねん(--:)
基礎がないから。。。
山ばかりで滑ってるから、ほんま我流で
進歩なし><
来季は、少しゲレデンで練習・・・と
思うんだけど。。。思う!やねん(笑)
足腰もこれも、普通の登山と、使う筋肉が
違うんよ~たぶん。。。
重荷登山とは、余計・・・(苦笑)
だから、幕営登山・・・となると~
一からですゎ・・・慣らして鍛えな
あきまへ~ん
ほんまや~
いんでるゎ~(笑)
コメント、有難うございま~す^^v
我らも、今回は、ザラメですよに~!と
祈りながら・・・そして、この時期を
待っておりました~^-^
以前、一昨年GWも山頂までシール・・・
案外、相性はいいかも?です^^v
そうです~♪あの途中にある一軒家の
温泉。。。冬は、やってるのかな~?
って感じで、いつも素通りでしたが
今回は、しっかり日帰入浴可の看板が
行きに目に入り~帰り寄ってみると
鉄臭いですが、飲用も可で、めっちゃ
効きそうですよ~^^v
やっぱ、温泉はかけ流しですね!
ロープウェイ・・・実は、我らも廃止は
知らなかった・・・><
出会った方に聞きました~^^
今季、最後になるから(スキー)来た!
って。。。^^
やはり赤字営業の結果らしいです><
でも、どっかが後を上手く引き継げば
存続の可能性は・・・
コメント、有難うございます^^v
そうなんです~(--:)
我らも、昨日、聞いてびっくり!しました><
どっかが、引き継いで運営してくれれば。。。
・・・って、やはりスキーシーズン以外は
赤字なんですかね~?
この時期は、特に・・・(--:)
田の原からだと、この時期、あまり滑れない(?)
早い時期だと、山頂まで・・・って、
登り返しになり、スキーでは行きずらいですね!
きっと、カチカチだろうし~(--:)
やっぱ、テントでパフ~♪遊びかな
東山・・・残念でしたね><
今週、レポアップしますね
遅くてごめんなさいね~
コメント、どうも有難うございます^^v
いや~♪ほんま、驚きましたよ~
匂いはしたんですがね~(笑)
どんな匂いや~っ^-^
いつもながら、早立ち・・・さっすが!!
朝飯前ですね~^^v
この土曜日は、中条山岳会の総会が
中条であるので、その近辺の山へ。。。
土曜の
板納めだったかな・・・
名前を(まむしのみい)に変名してください。
御嶽山もかなり雪も無くなり歩きが多くなりましたが
乗鞍岳なら歩かなくてもいいですよ。
こちらは山とダイビングにきっぱりと切り替えます。
もう未練はありませんから、でも槍温泉ならちょっぴり。
コメント、どうも有難うございます^^v
はい~♪しつこいのは、自信が・・・(?)
浪速恋しぐれ・蝮のみい!!
こちら側からの御嶽山は、どうにか
ず~っとシール登行で行けましたが
もう、賞味期限が切れますね(--:)
もう、混浴にしか未練はない(笑)
のですね~^-^
また、どっかの山の温泉で
ふ○ど○姿を見せて下さい^^v
八ツの本沢温泉もいいですね~
また、山でもご一緒・・・バッタリ~♪
しましょうね~^-^
秋の
那須も日程があえばっ・・・
あては崎陽軒のシュウマイでしたか
山頂のビール 旨そうですが足に来ませんか?って野暮な事を・・・・
雨の日曜日はご自宅でしたか。
でもしっかり宴会ヶ岳?
かめは23日はお山で濡れねずみ
まあそれなりに楽しんで・・・ふふふ
ちゃうちゃう、やっぱ山スキー楽しそう~。
やっぱみいさん達と一度行きたいな~。
まっちゃんの画像をクリックしてもうた。(みいさんがでるかと思い・・・笑)
コメント、ど~も有難うございます^^v
あはは~♪関東なら、ご存知~^^
崎陽軒・・・
結構、美味しく焼けて~^^v
山スキーの時は、少し飲んだ方が
気持ちよく滑れるかも~(笑)
しかし、雨の休日は、ほんま遊び下手で~
これが、信州在住なら温泉めぐり~
でも、行くけど~結局、昼からプッシュ~
ダラダラ~♪高峰・宴会ヶ岳。。。
うちのねずみは、山で濡れるのは嫌らしいから~
その点、雨でも楽しむふ~ちゃんは、流石!!
しかし、よく降りましたゎ。。。
コメント、どうも有難うございます^^v
そうそう~♪来季は、一度、一緒に行きましょう!
山スキー・・・^-^
以前、キャンになってしまった
滑りは、散々ですが、楽しむ事に関しては
あれ~?みい・・・登場しませんか~?
みいの指をクリックでっす・・・なんて(笑)
浪速女の、ど根性ここに極まれり。
藪があろうと無かろうと… 凄いッ!
コメント、有難うございます^^v
ゴンドラの係員さんに、「かなり藪が
出てるから気をつけて!」・・・と
言われた時は、少しテンション
でも、進めば行けるもので~、ず~っと
板を履けて良かった!です^-^
・・・って、担いで登るのがしんどくて
嫌な、ヘタレ!なのです・・・(恥)