信州まったり紀行 里山(尼厳山・奇妙山) 温泉 好物
この休日は、29日 (土) の夕方から、我が山岳会 中条山岳会 の総会が・・・ 北信は中条地区で行われる よって、もちろん
信州 へ・・・ 
それまで~、そして、その後・・・何をするかなぁ~~
高山目指すには、ちょいと中途半端な時期・・・
それに・・・天気も今一、すっきりしないこの休日・・・
こんな時は・・・ のんびり~♪ まったり~♪ を決め込もう・・・
我ら 浪速恋しぐれ~ヘタレ隊 とうちゃん=
みい= 
第一目的を 温泉 とする
目立ての温泉は ココ
信州は・・・ 松代温泉 加賀井温泉
泉質は、含鉄-ナトリウム-塩化物泉 源泉温度41℃
ひと汗かておいた方が、入り甲斐があるちゅ~もんで、
やっぱまずは、近くの里山をハイク・・・
尼厳山 あまかざりやま & 奇妙山 へ・・・
松代町・岩沢集落 上に登山口



それまで~、そして、その後・・・何をするかなぁ~~

高山目指すには、ちょいと中途半端な時期・・・
それに・・・天気も今一、すっきりしないこの休日・・・

こんな時は・・・ のんびり~♪ まったり~♪ を決め込もう・・・

我ら 浪速恋しぐれ~ヘタレ隊 とうちゃん=


第一目的を 温泉 とする

目立ての温泉は ココ

信州は・・・ 松代温泉 加賀井温泉
泉質は、含鉄-ナトリウム-塩化物泉 源泉温度41℃
ひと汗かておいた方が、入り甲斐があるちゅ~もんで、
やっぱまずは、近くの里山をハイク・・・

尼厳山 あまかざりやま & 奇妙山 へ・・・

松代町・岩沢集落 上に登山口

Pは、広地にわずか2~3台しか止められない
ココから、100mほど前方が登山口 6時13分
登り始め・・・ジグザグの道には、 このお花 ↓

30分弱 で、分岐

この記事へのコメント
みいさんたちは、地元の私より地元通ですね。川中島から見回す低山(尼厳山含む)を全制覇しようと思っているのですが、なかなかできん。
ところで、まったりツアーいいですね。水戸黄門の“おぎんの入浴シーン”の放映=視聴率アップというのを思い出しました。
こんだけ温泉入っておきながらー
こんだけ入浴シーンありながらー、、、
動けへん(涙
それはさておき、めちゃめちゃ良さそうな温泉やね!
どばどば溢れてる♪
TVの旅行番組で長野の温泉ってやってても、知らんとこばっかしやー。。
信州って広い!
ところで奇妙山ってそのまんま「キミョウヤマ」?
宴会ヶ岳は厳しい物で、途中からホワイトアウトで滑落、集合写真撮ったんですね?全然覚えてません
まっちゃんのシュラフで凍死を免れました(感謝)
今度の土曜日は気を付けて上ります(笑)
花の名前は、オドリコソウとチゴユリだと思います
みいさん・・・あかん~って~(笑)
お風呂の写真が多すぎ~。
全部、クリックしてしまいました(汗;)
まっちゃんの写真まで・・・(爆)
山と温泉、そして宴会が岳~最高やね~♪
今回は、その「ゆるゆる」さが、なんともいい感じ。遊びに対し、強弱の付け方が上手ですね。
そう言えば、最近トヨさんをここで見ませんが、田植え以降忙しいかな?
あの温泉は一度は入湯の価値ありですね。
頼みもしないのに温泉の能書きを聞かせるオヤジも必見の価値ありです。「俺の能書ききかね~と温泉に入れてやらね~ぞ」と言う雰囲気ですね。
山スキー遠征14連荘(違ったかな?)屋久島遠征
信100リーチ登山
今回はまったり湯ったり飲ったり食ったり
そしてとっとと帰った大阪で当然ながら宴会ヶ岳!
これまたいい週末をお過ごしでした
さて そろそろ混ぜていただこうかなあ
ジンギスカンも美味しそう~♪
ほんと、みいさん達、いいとこご存じですよね~
信州行くときはみいさんのブログをチェックせねば。
この時期、山は花盛り!ですね。
高山植物もよいけど、こういう「山の花」も大好きでっす♪
コメント、早々、頂き有難うございます^^v
お返事、遅くなり~すいません
平日も、遊びたくっております(笑)
あの写真、参考になるんですか~
でも、噂はしたんですよ~^-^
あっこらへんかな~?って。。。
そばも通ったと思います^^v
まったり~♪これから少し続きます^^
色々、予定が。。。週末、めいっぱい時間が
取れないので~+梅雨もやって来ますね^^
でも、
楽しめたら~♪と思ってます^^v
あはは~♪もう、”おぎん”の入浴シーンも
幻になりますねぇ~
毎度~♪コメント、おおきにぃ~
遅い、返信にて・・・
結構、貸切にあたるから、張り切って動画を
撮るものの~湯気でもやってたり~
透明の湯で透け見え~@@やったり~(笑)
意外に難しい動画。。。
修正できたら一番ええねんけど~その技術なし!
誰かしてくれる・・・と言う話もあるが
まぁ、ニアヒィフの温泉シーンはどうでも
ええわなぁ~(--;)
さてん、本題・・・^^
ほんま信州には、どんだけ温泉・・・?って
程、あるよね~^^
我らも、結構、入ってるけど~まだまだ。。。
そのうち、入った温泉も一覧にして~
お勧めコーナー作れたらええんやけど~
奇妙はお山はそのまま、きみょう~♪でっせ^^
変わった名前の山も結構、あるよね~(@@:)
全く、読めない山名も・・・^^
さ~て、週末も天気良さげ~やっで!
ぼちぼち、野望なお山かなっ・・・?!
コメント、どうも有難うございます^^v
久々、お会い~そして、宴会ヶ岳登攀、
楽しかったです^^v
厳しかったですか~(笑)
ホワイトアウトは、誰かが陥るし~
滑落は、だいたい
十八番ですが、たまにはお譲りを~(笑)
みいも、楽しくってぶっ飛んでました
週末は、日曜の天気が良いようなんで~
こちらも心して・・・(笑)
のんびり~♪登りましょう~^^v
お花の名前・・・これからは、ヒロちゃんの
出番ですね~^^
よろしくお願いします~&
コメント、どうも有難うございます^^v
だって~何故か、撮りたい~(笑)
撮りやすい~♪温泉ばかりやねんも~ん^^
クリックは、温泉名をするんですよ~!
・・・な~んて。。。
今週末も入りまっせ~~
クリックしちゃって下さ~い(爆)
コメント、どうも有難うございます^^v
あはは~♪ゆるゆるすぎて、旅番組に
変身~
でも、それもまた良し~♪って当分、
山色が薄いかも?しれませんが。。。
とにかく、遊ぶぞ~楽しむぞ~~
トヨさ・・・裏のミクシーの方では
活発ですよん^-^
でも、確かに田植えや色々・・・
忙しかったようで。。。
今月末には、ココに大々的に登場するかも??
コメント、どうも有難うございます^^v
はい~♪一度は入ってみたかった温泉!
丁度、旅人さんの掲示板でこばさんと、
噂を。。。(笑)
頼みもしないのに温泉の能書きを
聞かせるオヤジ>
↑ 見たさ~会いたさ~もあったり~
なんかして・・・(笑)
昨日も、僕の話を聞いて、入らないで帰った人が
いる!と言ってました(爆)
あんなけこだわりがあれば・・・
たいしたもんですね~^^
これからも信州の温泉を楽しみますよ~^^v
コメント、どうも有難うございます^^v
今年に入って~結構、突っ走ってましたから
ココに来て、少しまったり~♪モードです^^
・・・て、平日も忙しく~休日も山意外の
予定が。。。^-^
今月、一気に体脂肪が
少しは女らしくなる・・・(?)あはは~♪
大阪での宴会ヶ岳は、両親連れて。。。
(たまにの孝行~^^)
焼肉を思いっきり食べたら~昨日も、
大好きですけど~~
ホント、ぼちぼち一緒に~
楽しみたいですね~^^
さってと~いつに。。。
コメント、有難うございま~す^^
ココんとこ、当分、まったり~♪週末・・・
そして、遊ぶぞ!平日(?)でっす(笑)
信州は、山意外にもホント、遊べる~
食べれる~癒してくれる~^^v
ええとこ!ですゎ~
まきchinさんチームは、東北づいてますね!
もう少し、新潟~東北エリアが
近かったらなぁ~(--:)
確かに高山植物もいいですが、お山のお花って
ホント、癒されますね~^^v
今週は、収穫ハイクに出かけま~す
植物が好きなので、楽しく見せてもらいました。
最初の松代温泉の画像、ベッドを作っているんでしょうか。
ビックリです。
作った人の、アイデアに感心します。
コメント、どうも有難うございます^^v
雪が消えて~これからは、山々は美しい
花を咲かせます
きっと色んな山の、色んなお花を撮る事が
できると思います~^^v
山や高山でしか見れないお花達です~^^
そうそう~♪ベッドに見えますよね^^
丁度いい枕で、横になって~温泉入って~
と。。。 最高~♪
でも、これ~勝手になった模様・・・
温泉の湯船造って~源泉引いたら後は
自然とこうなったようですね~^^
上手い具合に・・・^-^
ベッドに見える・・・確かに~(笑)
コメント、おおきにぃ~♪でっす^-^
おばはんの後姿でも、表を想像(ご自由に!)
したら、楽しいかもしれ~~ん(笑)
それ目当ての息遣いか・・・?
それとも・・・ (爆)
その元気があって~
今日~この頃~~
そして、ブノウ温泉!一度入ってみたいと思いつつ、シャワーがなさそうなので山帰りには、といつもパスしていたのでウラヤマシイ。。。やっぱりシャワーはないですよね?お湯が出るカランはあり?
コメント、どうも有難うございま~す^^v
えっ~♪ほんまにぃ~~!!
どこのジンギスカンですか~?
あのエリア・・・まだまだ、行ってみたいお店が
たくさん・・・(笑)
また、教えて下さいね~
・・・って、レポに載けってね~^^v
奉納温泉・・・シャワーありましたよん^^
もち、カランも。。。
小さいだけで、普通に・・・^^v
あのヌルヌル感は、最高~♪
絶対、効く~!って感じだもん^^
是非、今度、入ってみて下さ~い
おやき村気になってますがいったことありません。
こういう旅もいいですね~~。
小谷のヌルヌル温泉気になります。
私までみいさんの入浴写真を
一生懸命クリックしてますけどーーー(爆
今週末はどちらにおでかけでしょうか?
私は病院山にいってきまーす。
コメント、どうも有難うございます^^v
はい~♪頑張って週末信州人、満喫
してまっす^^v
まだまだ、行きたいとこがいっぱいで~
おやきとジンギスカンはお勧めですよん^^
温泉も色んなところに入ってみたい
ですね~^-^
何せ信州には、いっぱいありますもん
今回も、いいとこに入りました^^
病院山・・・大変だと思いますが
しっかり確保してあげてね~^^
オペ峰をクリア~してからの
リハビリ尾根が長いと思うけど・・・
うらやましぃ!今週は、珍プレーゴルフ!
不安で不安で・・・病みそう
でもガンバル!
コメント、ありがとさ~~ん♪
ほんま信州はええとだっせ~^^v
ジンギスカンも大阪で食べるのとは
全然違う! まじ、うま~♪
温泉も最高~♪やっし。。。
たかが~
されど~
まぁ、最初から上手くいくわけないしぃ~
未だにみいなんか、上手くいけへんしぃ~
楽しむ!が一番!!
飲んで食って、楽しもう~♪・・・(?)
・・・って
松代は何時も通り過ぎるだけです。
加賀井温泉って良い感じですね。これぞ温泉!
大食いのジィ~ジ蕎麦も好きですが、信州おやき
何種類も食べてみたい。
まったり信州それはそれでエエですねぇ~
コメント、いつも本当に有難うございます^^v
いい温泉でしたよ~加賀井温泉
ちょっと一風変わった、おじさんが宿主
ですけど~(笑)
一度、機会があれば、立ち寄ってみて下さい^^
蕎麦もいいですが、おやきも美味しいですね!
本当に信州は、見所や美味しいもんが
たくさんあります