BC 飯綱山スキー (1917.4m・200名山)
1月30日 (土)は、大人数・コラボ山スキー 200名山でもある、北信 飯綱山 (1917.4m・200名山) へ・・・
戸隠高原スキー場 から行って来ました~^^V
1月30日 (土)
★ リフト運行は8時30分 中社ゲレンデから、リフト乗車
今日のメンバー 総勢12名
案内人は、我が師匠 こばさん 山梨からは、雪虫1号&2号さん
F銀次郎兄やん率いる岐阜軍団は、F兄親子・Hさん・Sさん・オイタ姫の5名
越後の達人 EVA父さん 300名山制覇のカモシカ永井さん
そして我ら 浪速のヘタレ隊 とうちゃん=
みい= 
スキー場のリフトを1本降りると、 戸隠連峰 が、
あまりにも綺麗なんで、みなで撮影
天気に恵まれ良い山行となりそうやで~~
あと、2本=計3本を乗り継いでゲレンデトップに・・・
あそこを目指すんやな~~
これから歩く先が見える
まずは、一旦下る=滑るのだ~^-^
先週行った お姫様 黒姫山 は、まだ照れて(?)姿を・・・
今年は、 戸隠連峰 西岳 に登らななぁ・・・ 残・信州100名山
さぁ・・・用意ができたら~~~
瑪瑙山 からドロップ
さぁ~パフパフ~♪へ・・・といつものように(?)飛び込んだら・・・・
すぐに雪質が・・・ 変身~~

きゃ~~~! ボテ!!
いきなり~~ こけてまいましたがなぁ~~(笑)
こけても楽しい山スキー
浪速のヘタレ隊
いきまっせ~~~♪

静止画像だと、こけたんわかれへ~ん! イエ~~~ッイ
ズボンについてるから、こけたんわかるで~~♪



1月30日 (土)
★ リフト運行は8時30分 中社ゲレンデから、リフト乗車

案内人は、我が師匠 こばさん 山梨からは、雪虫1号&2号さん
F銀次郎兄やん率いる岐阜軍団は、F兄親子・Hさん・Sさん・オイタ姫の5名
越後の達人 EVA父さん 300名山制覇のカモシカ永井さん
そして我ら 浪速のヘタレ隊 とうちゃん=


スキー場のリフトを1本降りると、 戸隠連峰 が、
あまりにも綺麗なんで、みなで撮影

天気に恵まれ良い山行となりそうやで~~

あと、2本=計3本を乗り継いでゲレンデトップに・・・
あそこを目指すんやな~~

まずは、一旦下る=滑るのだ~^-^
先週行った お姫様 黒姫山 は、まだ照れて(?)姿を・・・

今年は、 戸隠連峰 西岳 に登らななぁ・・・ 残・信州100名山
さぁ・・・用意ができたら~~~

瑪瑙山 からドロップ

さぁ~パフパフ~♪へ・・・といつものように(?)飛び込んだら・・・・
すぐに雪質が・・・ 変身~~


きゃ~~~! ボテ!!

いきなり~~ こけてまいましたがなぁ~~(笑)

浪速のヘタレ隊




静止画像だと、こけたんわかれへ~ん! イエ~~~ッイ




先程、滑った斜面を振り返る・・・(@@:)
美味しいバーンなのに・・・うっ~♪ もっかい滑りたいゎ・・・

1度しかチャンスがないのも・・・ 山スキー
さぁ、頂上、目指せ~~

いつも華麗な滑りを見せてくれる 雪虫1号さん どったの?

この記事へのコメント
今度はまだ思案中ですが
決まったら掲示板に書きこみますね。
たぶん6日になります。
こんな楽しいことはありません。
皆さんのお仲間に加えていただいて嬉しいです。冥土の土産話が又一つ増えました。
昨晩雪が降ったので、山は今週もまた素晴らしいコンデションになる事でしょう。
練習や!練習や!がんばるド~~~。
いつもコメント、有難うございます^^v
ほんま毎度~♪よく転びますゎ~(笑)
こけても楽しい・・・がピッタンコ!
週末、ひょっとして混ぜて頂くかも?
しれませんが、よろしくお願いします
また、そちらのぞきますね~^-^
コメント、どうも有難うございます^^v
同情だなんて~尊敬あっても、それはないです!
カモシカ永井さんにそんなの100年早いです0--0
それに、冥途の土産もまだまだ~(笑)
誰も渡してないでしょう~^-^
現場こなせば、すぐ慣れて滑れるように
なると思います^^v
地の利もあるので、うらやましいです^^
あまり上達しないで下さい(笑)
おいて行かれそぉ~~~m--m
また、是非、ご一緒して下さいね
大人数での山行=スキーって本当に楽しいですよね、それが大自然のパフパフともなれば楽しさ倍増ですもんね!
みいさんのレポ見ながらパフパフのパウダーを指をくわえて見てますよ、もぉ~。
深雪初心者の私には刺激が強すぎです。(笑!
油揚+かつお節+ネギタップリ! うぅ~ん、旨そう~です~。
今度試してみます~。
先日戸隠スキー場で滑ってた時、山スキーの人たちが見えて、うらやましかったのを思い出しました。
ふむふむ、そういうコースで滑るんですね。
美味しそうな深雪、好天狙って、まきchin隊もイタダキタイ!!
コメント、有難うございます^^v
はい!本当に大人数での山スキーは
楽しいです^-^
辛い登りもワイワイ楽しく~♪
こけたら助けてもらえるし~^^v
なんと言っても動画撮りが楽しいですね!
帰った後の楽しみです
しかし、やまめさんもパフ~♪病にとりつかれた
ようで・・・(笑)
でも、この白粉(?)は、良い麻薬・・・
病み付きになりますね^-^
油揚げ(新潟・栃尾産)、まじ美味しいでっす!
是非、お試しあれ~^^v
その土地、土地の揚げさんでもいけると
思います
コメント、どうも有難うございます^^v
そうそう~♪戸隠に行ってたよね~^^
少しハイクアップしたのかな~?って。。。
ココは、高デッキとか晴れたら、プチハイク
できる山が周りに・・・^^v
次回は、是非、飯綱山に行ってみて下さい
今週は、寒気が入ってお山は雪・・・
どちらへ行かれるのかなぁ~?
コメントが今回も送れていませんでしたが
送り方がおかしいのなのかな・・・・ではあらためてと
大阪のハンペイ?ご馳走様でした
うすぺらいけどなかなかいい味でしたよ
みいさんの声で男共は震え上がり・・じゃなくて
オトコに目覚めてパワ~全開でした。
明るくなっていい雰囲気でした。
では次回はヨバホ~ギフへいらしゃ~い!
コメント、有難うございます^^v
そして、わざわざお礼だなんて~
恐縮・・・ちぢこまりまっす!
でも、あれは、四国のじゃこ天でした(笑)
大阪にハンペンはまずい><
いつもでかい声ですいません・・・0--0
本人は小声と思っています
次回も二人で賞を取るつもりで挑みます!
気合を入れて~ヨバホー♪岐阜ヘ
参戦ダ~~~~
みぃみぃ蝉作戦も頼みまっせ~~♪
こんな写真見ているとスキーに挑戦しなかったことが悔やまれます。
1度だけ子供が小さかった頃、ゲレンデスキー場へ行って、貸しスキーを履いてみたことが有るのですが、途端に滑って転んだり、スキー教室で最低でも教えて貰えばよかったのでしょうが、スキーしか出来ないような兄ちゃんに習うのが、何故かprideを傷つけられるようで、結局止めました。(若気の至りです)当時素直に教えて貰っていれば今頃はみいさん同様、楽しめたかも知れません。正に後悔なんとかであります。
高妻山 威風堂々良いですねぇ~
あんまり滑りが楽しい山じゃないけど、お天気が良ければ旅気分が味わえるいいところですよね。
いやぁ~晴天率の高い信州へ、通った甲斐がありましたよ
今週末は岐阜方面だそうで、勧誘お忘れなく!
ゴキブリ
あら~、遠征してますね!!
コマネチって、ちょっと古い。年がばれますよ(笑)
私もバッチリその世代ですけどね。
でも、みなさんいいお顔ですね。^^
今、気付いたけど山スキーってヘルメット着用なんですか。そんな危険な感じ??たぶん上級者コースなんでしょうけど。
今週末もがんばってくださいねー
それに二号さんも転んでるし
週末は
みいさん、めちゃ楽しそう~。
スキーも宴会ケ岳も最高です。
さすが、パワフル・・・浪花のご夫婦~♪
スキーの本やらDVD見たけど、サッパリわからん~~(涙
そうそう、「スキーとは滑り落ちる中でとる動作」って書いてあってびっくりした☆
ワタシは「滑り落ちてくのを止める動作」やと思ってってたからー。。
ま、スピード怖いもんには向いてナイってことやね(涙
いつもコメント、本当に有難うございます^^v
はい~♪
楽しい雪の上では、みな子供のようです^^
日本海側出身の方は、みなスキーは
滑れて、お上手と勝手に思い込んで
おりました(--*)
みいも子供の頃・・・若い頃・・・
全くスキーをした事がありません!
30代で初めてスキーを履き、転ぶだけなんで
もちろんそく止め!!
40代半ば近くで、始め・・・そして今!
です(笑)
よって、
でも、楽しいので~~す^^v
そして、山スキーにトライして、本当に
良かったと。。。
冬の遊びの範囲がすごく広がりました^^
素晴らしい仲間も増えました!
きっかけを作って下さった師匠には、
本当に感謝しています
みいも高妻山は、大好きな山~^^V
あの尖がり具合がいいですね~^-^
コメント、有難うございます^^V
えっ!遭難(--:)
北面に滑って行くとどこに・・・?
今回も下の樹林帯はややこしそう(?)
でしたが・・・0--0
何せ師匠に着てくのに必死で(笑)
ルート良くわかってません><
ホント、山スキーはルートが難しい!
でも、プチツワーっぽいとこ~
確かにいいですね~^-^
頂上踏めるのがやっぱいいですよね
教祖様、コメント有難うございます
みなさんとの楽しい山スキーは、
病み付きになりますね!
コマネチ信者も増え(?)・・・って
みんな、え~年(若い人はコマネチ知らないそう)
なんやなぁ~とつくづく・・・(笑)
週末は、ヨバホ~♪教エリア・・・
果たして、コマネチ教は、はびこるか?
コメント、おおきにぃ~♪でっす^^V
4枚目・・・みいの滑りと思ったら~
戸隠連峰の写真かいっ
あのゴキブリ姿が、みいのほんまの・・・
いいのぉ~いいのぉ~♪
楽しけりゃ~~^-^ 汗・・・(--:)
コメント、どうも有難う~~♪
やっぱ古い!よねん(笑)
でも、みんな同世代でヤレヤレ~♪
良かった・・・^^V
みいは、どっちかと言うと
イナバゥア~♪世代だけど・・・(うっそ!)
山スキーにヘルメットは必携です!
だって、こけるし~><
樹林帯が多いので・・・^^
しょちゅう頭・顔面に木が当たります(--:)
↑ みいだけかな(笑)
天気が良くてもゴーグルしてるのも
目の周りを守る為です^^V
下って来たら、フランケンシュタインみたいな
顔の人・・・見た事あります(木の枝で)
今週も頑張りまっせ~~
コメント、どうも有難うございます^^V
ど~もすいません
華麗なお二人の瞬間ショット~♪
なかなかあるもんじゃ~あ~りませんね!
雪・・・だいぶ降ってるようですよ
パフ~♪にありつけるかなぁ~?
今週はどちらへ・・・
コメントいつも有難うございます^^v
はい~♪ほんま楽しいでっす^^
休日明けは、気分爽快でまた
1週間過ごせます^^V
それて、ほんま幸せ~♪
仲間に
毎度~♪ コメント、あんがとね~^^
ビックリ!するやろ~(@@*)
なんでこの寒いのに半袖やねん!
でも、この日は陽が当り、結構~
ポカポカやったのは確か・・・
みいも珍しく薄着やから・・・(上着、着てない)
うらやましいねん!
指先も温かいらしい・・・^^
たまに素手で登ってるから、ビックリ!!
みいなんか、手袋にミニカイロ入れてますゎ><
スキーはほんま難しいね~(--:)
みいは、頭悪いから本読んでも
さっぱり・・・意味さえわからん(笑)
ゴルフもそうやけど、体で覚えるしかない!
と、あきらめてますゎ・・・(--:)
それさえも、全く~
ままならんゎ・・・
今週末は、絶対パフパフと・・・
でも、ラッセルやろな~~0--0
それでも、めっちゃ楽しみ~~♪
今週末もやっぱスキーでしょ~
華麗なるターンですね、上村愛子ばりに(さっきNHKでやってた~w)。
再度、コメントありがと~ちゃ~ん♪
ギャグって4枚目と思ったよん(笑)
5枚目でしたか~そうと思った^^
↑うそ!
なんせ~滑りは、
笑かしぃ~ですさかい・・・^-^
それでも楽しいよ~~始めたらどうでっか~?