BC 四阿山スキー (2354m・100名山)
1月23日 (土)は、 思い出の 四阿山 (2354m・100名山) 何の思い出・・・って
それは、2人で山スキーにて初登頂 したお山なのでした~
山スキーデビュー ザ・四阿山 再訪
2度目の登頂も、やはり 山スキー で・・・^^
今日のメンバー (3人)
我ら、浪速のヘタレ夫婦 とうちゃん=
& みい=
に
越後の達人 EVA父さん が、ご一緒して下さる事に・・・
四阿山高原ホテルの下・・・登山者無料駐車場 で待ち合わせ・・・
到着した時は、我らの車以外、誰も・・・(--:)
意外と人・・・少ないんや~
・・・と思ってると、地元(群馬)ナンバーの車が1台・単独者さん
準備をしている間に、先行された^^
結局、出発時点で我らの2台を含め3台だけ!
Pより、シールをつけて・・・いざ~出陣
8時32分
下界はしっかり、晴れモード
だんだん良くなれよ~(願)
四阿山高原ホテル 横の登山口より・・・GO



山スキーデビュー ザ・四阿山 再訪

2度目の登頂も、やはり 山スキー で・・・^^

我ら、浪速のヘタレ夫婦 とうちゃん=


越後の達人 EVA父さん が、ご一緒して下さる事に・・・

四阿山高原ホテルの下・・・登山者無料駐車場 で待ち合わせ・・・
到着した時は、我らの車以外、誰も・・・(--:)
意外と人・・・少ないんや~

・・・と思ってると、地元(群馬)ナンバーの車が1台・単独者さん
準備をしている間に、先行された^^
結局、出発時点で我らの2台を含め3台だけ!
Pより、シールをつけて・・・いざ~出陣

下界はしっかり、晴れモード

四阿山高原ホテル 横の登山口より・・・GO


以前、来た時より、雪が少ないように思うなっ・・・?
って、不確かな記憶やけど・・・><
さぁ、頑張って EVA父さん に着いて行こう!
30分程で・・・
牧場柵に到着・・・この針金の柵を、注意して越えると・・・
生意気に

広い牧場・・・視界が広がる
先行していた単独者に追いついたが、上着を脱いでる間に出発された
あの方向やね~~~^^ 我らも進め

気持ちがいいよ~~♪ どんどん進め~~

途中、先行した単独者さんに追いつき、EVA父さんラッセル交代
やっぱ、雪は少ない・・・>< こんなに少ない所も・・・
帰り・・・嫌やなぁ・・・0--0
ココまで、夏道より少し右寄りに歩いて来たが・・・
中四阿への分岐で、夏道に合流
以前にもあったなっ!思い出した

ココで1本・休憩 9時55分

この記事へのコメント
本当に素晴らしいです~。
スキーで登るには結構大変そうな山なんでしょうか?
私も近くに住んでたら一度は登って(滑って)みたいです。
それにしても“ぱふぱふ”気持ち良さそ~~♪
雪遊びって幾つになっても楽しいもんじゃの~。
高速途中まで吹雪きだったもので、どうなるやらと心配してましたが、『お二人の思い出の山』見事に微笑んでくれましたね
シイタケ・ステーキの煙が・・・、美味しかったですね~。
御馳走さまでした
同じコース2度行きましたが
1度は悪天候の中 緩やかな尾根は意外に目印がなく何も見えず危うく遭難しそうになりました
天候が良ければ別世界ですね
たしか高原ホテルのホームページに割引券があり日帰り入浴800円だったと思います
それでも高いですね
四阿山は残雪の時期にいきましたが、けっこう登りが長かったような~。
スキーはいてなんてすごいですね。
頂上は狭くて怖かったような思い出が。
ネコ岳と一緒でスキーの人気のところなんですね。
パフパフ雪、最高ですねー
スキーは上達しましたか?
今度ゲレンデ初級コースを滑るときは、想像力で目の前に木をいっぱい生やします!・・・って、違うかー(笑
Shigeoが何回も動画再生してたんで、再生回数激UPちゃうかな^^;
早々、コメント有難うございます^^v
純白の雪面・・・心が洗われますね^^
そして、青と白のコンビは素晴らしい!
スキーで登るには、大変・・・ではなく
割と楽だと思います^-^
何せ、山スキーデビュー出来たくらい
ですから~(笑)
山頂直下は雪屁があったり、細かったり~で
少しいやらしいかな?
でも、割と緩やかで・・・よって、滑りも
みい向きでっす
パフパフ~♪は、病み付きになりますね!
あ~~♪パフりた~い(笑)
コメント、どうも有難うございます^^v
前日の天気予報は、あまり良くなかったん
ですよ~0--0
朝・・・四阿山に近づく程、良くなって・・・
本当に良かったです^^v
行ったメンバーが良かったんだぁ~(笑)
フォーカスしちゃいました~
あんなとこもないと、格好良過ぎる~^^
シイタケの煙~バッチリですね(笑)
匂ってきそう・・・^ー^
こちらこそ、越後の味をご馳走様でした
あ~♪楽しかった~~
今週末も・・・
コメント、どうも有難うございます^^
やはり行かれてましたか~^-^
そうなんです!緩やかだけどだっだ広いし~
牧場でしょ・・・視界悪いと、どこがどこか?
天気悪かったら止めよう!と思ってました(--;)
もっとすか~っと晴れたら北アや北信五岳
あたりが見えると・・・^^v
また行きたいです!
そしてふんわりと積もったパフパフの雪♪
今年はほんと、BC当たり年かも?!
四阿山、登るによし、滑るによし。
よい山ですよね。ああ、私もまた行きたい。
いつもいつもみいさんたち楽しそうで、自分の場合半分修行に近いな、一人だとほとんどラッセルだし・・・・
私も行きたくなりました。
ばりばり楽しんでおられるのがよく判ります。
コメント、有難うございます^^v
残雪期に行かれたんですね!
雪が少なく凍ったら、逆にやっかいかな?
時間的には、3時間半くらいで登れましたが
ルートによって(冬道)若干変るかな?
頂上への登りが少し狭く、雪屁ができるので
注意ですね
パフパフの雪はホント、最高!です^^v
もう、病み付きです(笑)
でも、スキーはちっとも上達しません><
ただただ、楽しむ事!これをモットーに
・・・って、開き直ってます
毎度~♪コメント、ほんまいつも
わっ!うれしい~♪この帽子、可愛い?
ヒマラヤ行った時、買って来てん^-^
ヤクの毛でできた帽子やねん^^v
リーズナブルで温かいよ~
どうみても女性用やろ~~(笑)
BCで滑る場合、絶対避けて通れないのが
木!!絶対あるもん!
これをぬって滑れないと・・・(--:)
木と格闘しても(過去にある)、勝てへんし~
ぶつかると、えらいこっちゃ
甲斐駒パパ、イメトレする程、嵌ってきたんやね!
でも、新雪滑りばかり見てると、後傾に
なるかもよ~(笑)
ゲレンデで、スキーのトップ上がれへん
もんね~~
コメント、有難うございます^^v
ほんま~ほんま~当り年のような。。。
そう思う今日、この頃~^-^
でも、明日くらいからちょっと気温が
上がって雨っぽい・・・0--0
今週末は、パフ~♪とは・・・
ドッカ~ンとひと振りほしい所ですね^^
・・・て、雪国の生活圏の方は大変だから
勝手な事ばかり言えないけど・・・(--:)
四阿山・・・ほんま、みいもまた絶対
行きたいお山です
年1度は、行ってみてもいいかも~^^
もち、好天&展望を期待してねっ^^v
コメント、どうも有難うございます^^v
ねっ!ねっ!いい感じに見えるでしょ~^^
浅間ちゃん~♪
次、ドカ~ンと降ったらいいかも?
晴天率高そうだし・・・^^v
ド・Mのabu8kkkkkさんだもの~(笑)
でもいつも、ひとりラッセルして
向うのがすごい!
そうそう~いつかご一緒しませんか~^^
ヘタレで遅いので、先に道をつけて
下さってもOK~(笑)・・・って
こっちには、師匠がいるから、先発ラッセル組で
ご活躍お願いします~
コメント、有難うございます^^v
ほんまええ感じで最高のコースでした!
週末、めいっぱい楽しんで・・・
それが、1番のストレス発散です
土曜日は皆さんにご迷惑かけそうなので、近場で特訓します。
四阿高原ホテルは一度宿泊しましたが、お風呂は小さめだけど、浅間山が綺麗に見えますね。食事もなかなか良かったですよ。。。宴会ヶ岳の焼きシイタケにはたぶん負けるけど(笑)。
コメント、有難うございます^^
ココは、視界が効かなかったら気をつけて
下さいね(--:)
牧場に滑り込む所がわからなくなると。。。
それに、降雪直後、単独ではどうだろ?
土曜日は皆さんにご迷惑かけそうなので>
迷惑かけそうなレベルだから、みなと
行くのが良いと思います^-^
ヘルプ&アドバイス頂けますし~
我らだって、迷惑かけっぱなしですよ(笑)
みなのお力添えで、少し慣れて来た次第です!
是非、参加して頑張りましょう~^^
ひとり特訓よりきっと、現場に行く方が、
上達しますよ~
師匠も歓迎だと・・・
コメント、有難うございます^^v
今回は、祠の裏へは行ってません・・・
ガスで何も・・・
三角点は後ろの方ですよね・・・って
冬ではわからないか(笑)
さっすが~ちかりさん・・・^^
四阿山高原ホテルに泊ったんや~!
すっご!!
確かにお風呂からの眺めは、良いですね~^^
氷点下4℃の居酒屋も楽しいですよ(笑)
ウェブリブログへも上手く書き込みが出来ません。
カキコ遅れました。すみません。
楽しい滑りを各師匠の動画で見ています。
楽しそうで何よりデス。今週末は高岡グループも
仕事の人が殆どなんです。
未踏なので行きたいけど残念です。
次回また、会いましょうよね。
めっさ美味しそうですね~~。
根子は一度いったので、今度は四阿山のBC狙っています。
まっ来年以降です・・トホホ(TT)
コメント、いつも有難うございます^^v
大丈夫ですか~~?お風邪・・・><
早く治りますように!!
たまにフリーズしちゃうらしいです0--0
ウェブリブログ・・・
ホント、みんなで山スキーは楽しいですね!
病み付きになりそうです(笑)
その上、パフ~♪と来たら~もう最高
今週末は、お仕事ですか・・・
でも、いつかコラボできる日を、楽しみに~♪
シーズン長いですから・・・^^v
コメント、有難うございます^^v
美味しかったで~~す^^v
ニンニクを先にカリカリに炒めてたんで
余計、美味でした~
体を動かした後は、やっぱ肉!でしょ(笑)
是非、来年、四阿山に遊びに~^^v
でも、のんすけさんには滑りがお子ちゃま
すぎると・・・^-^
お山は最高~♪気分は味わえますよ~
コメント、有難うございます^^
最初は、予報も良くなく~
越後の方が来るときは、途中、吹雪だった
そうです><
こんな青空が見えるとは~^^
ホント、ラッキー~
日ごろの行いが良いから・・・(笑)