ガリガリ根子岳山スキー
3月8日(日) 昨日は、 節分草 にも出会え~
素晴しいメンバーと 高峰・宴会ヶ岳
にもどうにか(?)登頂~
やはり、〆は 山スキー ダ~~
何せ~ 難関だった 高峰・宴会ヶ岳
今日はどうなるん・・・?って、思ったが、意外とみんな、すか~っと (笑)
これこそ、ツワモノとちゃうか~~~
しかし・・・ お気楽 根子岳 ~♪ のはずが・・・この日は・・・
みい
にとって、 試練の 根子岳 となってしまった・・・
今朝、到着した さとさん夫婦 も加わって~~
チームこば さぁ~~出陣~~~
みとぴ~♪ちゃんは、ツボ足・・・M坂君は、スキー板を担いで・・・
昨日、宿泊した 須坂青年の家 の横から出発~
今日は、 北西斜面 → 小根子岳 → 根子岳 と言うルートだ・・・
やっぱ
少なぁ~~~





何せ~ 難関だった 高峰・宴会ヶ岳

今日はどうなるん・・・?って、思ったが、意外とみんな、すか~っと (笑)
これこそ、ツワモノとちゃうか~~~

しかし・・・ お気楽 根子岳 ~♪ のはずが・・・この日は・・・

みい


今朝、到着した さとさん夫婦 も加わって~~
チームこば さぁ~~出陣~~~

みとぴ~♪ちゃんは、ツボ足・・・M坂君は、スキー板を担いで・・・

昨日、宿泊した 須坂青年の家 の横から出発~

今日は、 北西斜面 → 小根子岳 → 根子岳 と言うルートだ・・・

やっぱ



天気は、予報を覆し~ 高曇やけど、ええで~ええで~~

北アもばっちり~ 見えてまっせ~~

でも、だんだん 斜面が・・・固い ぞっ! 嫌な感じ・・・・

あれっ! やっぱ、昨日の後遺症が残ってる方 も・・・


この記事へのコメント
只今、UPして・・・
コチラに来たら・・・
きゃ~~~~~!!!
みいさ~~~~ん!!!!
H~~~!!!!
うっはうっは!笑っちゃいました。
ガリガリアイスバーンやっぱり大変だったんですね。
無事下山良かったです。
あ、4月に又会えますね。
すっごい楽しみです!
今年は何回会えるかな?
いっぱい、いっぱい会いたいです
詳しい山行き報告詠ませてもらいました。
きめ細かく書かれていますね。ホントに
自分が歩いていた時の気持ちが良く分かって
・・・素晴らしい報告だと思いました。
最近は僕の仲間にもみいさんの専売特許の
「宴会ヶ岳」&「エ○ヶ岳」も使わせて
貰ってます。お陰でホームページが神々しく
なりました。今週は何処へ行こうか思案中です。
何処かでまた・・・。
こんな誘い水、やめてくれるぅ~
流されたら、調子こいてもて、ブレーキ壊れて、ドツボにはまってまうやんかぁ!
ヤバイヤバイ!
本性出てまうわ。
雪少ない上にカリカリやったんや。
動画も見せてもらいました。
いろんな人がいますよね!
豆粒に見えた時から
「オー!」
「アァァー!」
「ア~~ ガリ~ガリ~」
とうるさく滑って来る人。
静かにスピードに乗ってやって来たか、と思うと
草付きの上を平然と横切る人。
いろんな人がいますよねぇ!
でも、大きな景色に囲まれて、楽しそ~!
でもな~~、みいさんやから許される???んやな・・・
きっと!!!
久しぶりにお会い出来て楽しかったです。
条件は、登り・下りともいろいろでしたが、
気の合う仲間だと楽しいですねェ~
またの機会を楽しみにしております。
誘い水に流されて 変なこと言ってる人がいる。
何年前かなぁ~
藤原岳を過ぎて、蛇谷を下っているとき、
『ザザザーッ』という音がしたんです。
見ると、カモシカが足を踏み外したらしく、
沢に落ちかけて…
恥ずかしそうに、
あわてて登り返そうとしていました。
(何が誘い水になったのか? ようわかりまへん)
でもなんか、1ヶ月前よりもちょっと雪増えてる?かも??
この大展望。エ○ヶ岳にも気合入っちゃいますね?!
それにしても、宴会も登りも滑りも、ガッツリですね~。楽しい笑い声が、画面から聞こえてきそう。
動画も含めて全てチェック完了
恒例の根子ですが条件は大分違ったようで
メンバーも多少変化
その為か 会話もレベルアップっぷ~
ああー もう ついていけないかもかめ
やはり足に来ますね。
それでもみんなと滑るとなぜだか楽しい?
不思議です。
私はいつも正月が一人で早朝なので雪の少ない
ガリガリガタガタ斜面を滑っているので
これだけ雪があればラッキーです。
昨日はやはり新雪のためツボ足ラッセルは疲れましたし発見できませんでした。
これ以上は危険なのでもう捜索は諦めました。
まだ山スキーを楽しむ気にならず
家族サービスでも当分します。
ではみいさん大いに楽しんでください。
いやー大勢での山スキー、めっさ楽しそう~♪
そっか、ガリガリだったんですね・・・
一週間前のわたしたちの時もガリガリでしたけど。
でも山頂からの展望はこんなになかったです
>大阪では普通です・・・(笑)
ははは、そうだ、普通かも!!
早々、コメント、有難う~~♪
いや~~!やられたぁ~~
しゃぶヶ岳・・・と来ましたか~?
さすが、ババタリアン・・・(爆)
いやいや~乙女に失礼・・・
でも、楽しかったねぇ~
みとぴちんの笑い声が、今でも・・・
これからもどんどんコラボしましょ~~
・・・って、例の日、
入った・・・
でも、チャンスはいっぱい~^^
そして作るもの・・・やねっ
コメント、有難うございます^^v
口語で、幼稚なレポで本当は恥ずかしい
限りです~(--:)
文章能力ないし・・・あはは~
専売特許・・・どんどん使って、広めて(?)
下さい(笑)
宴会ヶ岳を全国版に・・・
今週末は、理由ありで遠征できませんが
巷、宴会ヶ岳ばかりで・・・
でも、山もお酒もみんなでわいわいは、
とっても楽しいで~~す
これからもよろしくお願いしま~す^^v
毎度!コメント、有難うございます^^v
誘い水・・・雪山では必要です(?)
融雪では・・・誘い水、大事ヤ~ン(?)
ドツボに嵌ってさぁ~大変。。。♪
ガリガリ~~と、大声でわめいてるんは
一体誰やぁ~・・・
登りもわめいてましたよ~~
後で動画見たら、ほんま笑えますよね~^^
今回、転倒虫やバッタやがほとんど
おらんのんが、今一ですが・・・(笑)
大勢での山スキーは、ほんま楽しいです!
自然の中でみな童心に戻る~
いつもコメント、有難うございます^^v
みいさんやから許される???んやな・・・>
いや~後から蹴られてますよ・・・(うっそ)
みな山に関しては、ツワモノですごい方
ばかりなのに~すっごく愉快で楽しい^^
大先輩に結構、失礼な事も言ってますが~
心が広い~
山の仲間は最高~~でっす
そして今回もテンコ盛り。
節分草見物・高峰宴会ヶ岳・山スキー、
いよ!待ってましたよエ○ヶ岳
下戸の父さんも、エ○ヶ岳なら参加出来そう
お疲れ様でした
コメント、有難うございます~♪
コチラこそ~久々、コラボ~
楽しかったですね~0^^0
滑りを見てたら、膝の心配全くなし!
に見えますが、無理しないように~^^
みい
少し膝が痛いです><
これからは、お花を見にまたのんびり
信100名などにご一緒しましょう~
・・・そこ、バリエーションルートもある?(笑
明日はお天気悪くて日曜も春の嵐!?
甥っ子の冬山デビュー考えてたんやけど、、、
せめて冬山テントデビューくらいしたいなぁ。。
まだ行き先迷ってる(涙
あはは~再度、おおきに~♪でっす^^v
カモシカちゃんも、落ちるんや~~
こちらのカモシカちゃんは、全開(?)でしたが。。。
でも、カモシカちゃんの恥ずかしそうな
顔・・・って・・・
どんな顔や~~~~(爆)
コメント、有難うございます^^v
何度か行ってる根子ですが~こんなガリガリは
初めてでした~(--:)
今年は、雪が少ないからか・・・
ど~も雪質に恵まれません。。。
でも、自然相手~これも経験・勉強ですね~^^
どっからどうエ○ヶ岳に進んだのか・・・(笑)
でも、終わってみれば最高に楽しい~♪
これってホントに
コメント、いつも有難うございます^^v
お忙しいのにレポ全チェック~
やはり自然相手~条件は、ココまで変わる~^^
宴会ヶ岳も・・・何故か・・・
でも、自然にみな足が・・・エ○ヶ岳に(笑)
・・・ってみな、ユーモアありますゎ
ふ~ちゃんいたら~もっと、難関エ○ヶ岳に
なっているかも・・・?
一人で、バリルート行ってたりして~
いつもコメント、有難うございます^^v
そっか~^^ いつもお正月に・・・
すごい早朝だから、凍ってますよね~(--:)
今回、クトーがあったら~って思いました!
でも、これも訓練・・・^-^
ホント、みんなで滑ればどんな雪質でも
楽しいですよね~
捜索・・・本当にご苦労様でした
残念ですね・・・><
何か手がかりでも・・・と祈ってました!
単独行・・・ホント、気をつけなければ
いけませんね・・・(--*)
我らは、特に未熟なんでみなさんに
引っ付いて行きます・・・
コメント、有難うございます^^v
昨年は、北西斜面~ノートレースで
パフパフで最高~~だったんですが。。。
今回は・・・
小根子どころか・・・途中で、結局
ツアーコースに逃げ込みましたよ~(笑)
ザラメになれば、また快適なんでしょうが~^^
山頂からは、北アを初め、浅間山が
印象的で~逆は草津白根山など~
乗鞍・御嶽まで美しく見えますよ^-^
そう!普通でしょ~(笑)このノリ~
コメント、有難うございます~♪
は~い^^ 今回もてんこ盛り~
すべて楽しかったですぅ~^^v
出ました~エバ父さん改め~エ○父さん・・・
に改名なるか・・・(爆・あっ!失礼・・・)
でも、このお山も結構、険しいですよ~(?)
隊長お願いします~
毎度~♪ コメントおおきにぃ~
宴会ヶ岳だけでなく、もう一峰登る~
言うからどこかと思たら。。。
(↑ 誰が言うてん?)
ココ、色んなルートがあるねん・・・(?)
もち、バリもあるで~~
でも、ひとり先走ってバリ行くと、顰蹙買うかも(笑)
明日は、天気悪いから予定変更~><
理由ありで、変なとこ泊やから・・・
それまで何しようかなぁ~
甲斐駒パパ、大丈夫~?with 行くの~?
デビュー戦は、天気に恵まれてほしいよね~^^
どんでん返し、祈っとくゎ・・・
雪山宴会会場、いつかお邪魔させてください。
コメント、有難うございます^^v
どうぞ~どうぞ~~いつでも参加
大歓迎ですよ~0^^0
是非、コラボしたいです~♪
シールのこと、早く気がついて笹の上か何かで張りなおせば良かったですネ。あんなに横滑るのは何か原因が?と疑ってかかってみるべきだった・・・くっついて歩いていたから、逆に止まるとか出来ずに無理させちゃいましたネ
普通の何倍もの歩きにくい思いをしながらも、逆切れせずに頑張って進んだみいさん、エライです。
全体を見れる気遣いの人なんだなーと、コッソリチェック入れてみました
コメント、どうも有難うございます!
みいとした事が・・・今まで気づかずに
ホント、せっかく書いて頂いたコメントを。。。
ごめんなさい! 申し訳い・・・
すごく有難いコメなのに気づかないとは!
シール・・・谷側になる左エッジの部分が
はみ出~~(--:)これまた、どんくさい!
いい勉強になりました~0--0
自分で気づいて、張り替えないとねっ!
さとさんの心使いこそ~
言ってましたが、ど~見ても・・・
これから、気をつけま~す^^v
とにかく来期は、一からスキー練習せねば~^^
テキスト(?)頂いたしぃ~