3) 雷鳥沢 in 宴会ヶ岳
7月26日 (土) 立山100高山 龍王岳・剣御前山 を無事登り終え~ 待望の 宴会ヶ岳 in 雷鳥沢 に突入~
思ったより早く 雷鳥沢テン場 へ・・・
龍王岳・剣御前 (1) は ここをクリック
龍王岳・剣御前 (2) は ここをクリック
こちらから順に見てね 
( 画像はクリックするとまだ大きくなります )
今日は、登山中展望が得られなかったけど・・・
宴会ヶ岳 が始まり時間が経つと・・・
こんなに 素晴しい 青空が~♪
水場有・豊富 なんと有難たいこのテン場~
水汲みを終えたら・・・さっそく・・・
お疲れ様~
同じこの日、広島から山行にやって来たブロ友
よっちゃんさん と、
無事、 核心犯バッタリ~♪ を果たす・・・
とってもダンディで・・・紳士・・・
こんな遠くの・・・それも山で会えた事が、すごく
祝福するように・・・空は 青空 に変わり・・・
稜線の小屋まで見えるように・・・
よっちゃんさんと話は尽きないけど・・・また、
後で、テントに遊びに行こう~っと・・・
さぁ~さぁ~ 宴会ヶ岳 を続けましょう~
先日、鳥海山 で出会いコラボ登山した
新潟の クニさん の影響で~
山で豆腐 を実践・・・
これが、ホンマ 山では美味しい~♪
たんぱく質を摂りましょう~
さぁ・・・調理開始~

何を作ってるか・・・と言うと・・・

我ら・・・
&
の 定番 ・・・・
元気の素~にんにく~
そして、これも欠かせません 高たんぱく 凍豆腐
これは、軽くって調理も簡単で
あ~~っ
と、言う間に ビールが空に・・・
まだ、 赤ワイン があるもんね~
ひゃっほ~~
=顔、変やで~酔うてんか~?
ほっといて~元からや~
飛ばす(?)悪妻 
野菜=万願寺のししとう 焼いて~

ウインナー~♪
とうちゃん
も ええ顔になって来たやん・・・
定番、ジャーマンポテト・じゃがりこ風 を食べたら・・・
よっちゃんさん のテントに顔出しに~
しばし、みなさんと談笑・・・
楽しいひと時を・・・
そして、また 我が家(?)に戻り
宴会ヶ岳 は続く・・・
そして、天気も良くなり・・・
テントからの風景を・・・
スカ~っと 爽やか~
明日の天気に期待して・・・
で明日の 山のピンポイント天気 を見ます・・・
横でテントを張っていた、親子連れの可愛いボク・・・
パパと二人で、幕営です・・・
何見てんの~~
= 明日のお山の天気だよ~
天気ど~~お~~
= う~~ん 
明日の午後からは、しっかり 雨
マークになっていた・・・
山の天気は・・・厳しい・・・
移り変わりが・・・ 早い!
明日は早立ち・・・速攻・ 奥大日岳 やなっ!
午前中にテン場に戻り、バスに乗り込む計画とする・・・
最後は、 ウイスキーで〆て

レポは 奥大日岳 山行 に続きます
続きのレポは・・・ ここをクリック
この 休日速報 剣岳 早月尾根から挑む! は、ここをクリック
休日速報 画像添付サイトはこちら・・・ クリック
山と雪と宴会ヶ岳 本峰 は こちら

思ったより早く 雷鳥沢テン場 へ・・・





( 画像はクリックするとまだ大きくなります )
今日は、登山中展望が得られなかったけど・・・

宴会ヶ岳 が始まり時間が経つと・・・
こんなに 素晴しい 青空が~♪
水場有・豊富 なんと有難たいこのテン場~

水汲みを終えたら・・・さっそく・・・

お疲れ様~

同じこの日、広島から山行にやって来たブロ友
よっちゃんさん と、
無事、 核心犯バッタリ~♪ を果たす・・・

とってもダンディで・・・紳士・・・

こんな遠くの・・・それも山で会えた事が、すごく

祝福するように・・・空は 青空 に変わり・・・
稜線の小屋まで見えるように・・・

よっちゃんさんと話は尽きないけど・・・また、
後で、テントに遊びに行こう~っと・・・

さぁ~さぁ~ 宴会ヶ岳 を続けましょう~

先日、鳥海山 で出会いコラボ登山した
新潟の クニさん の影響で~
山で豆腐 を実践・・・

これが、ホンマ 山では美味しい~♪
たんぱく質を摂りましょう~

さぁ・・・調理開始~


何を作ってるか・・・と言うと・・・


我ら・・・


元気の素~にんにく~

そして、これも欠かせません 高たんぱく 凍豆腐
これは、軽くって調理も簡単で

あ~~っ

まだ、 赤ワイン があるもんね~

ひゃっほ~~


ほっといて~元からや~


野菜=万願寺のししとう 焼いて~


ウインナー~♪
とうちゃん


定番、ジャーマンポテト・じゃがりこ風 を食べたら・・・
よっちゃんさん のテントに顔出しに~

しばし、みなさんと談笑・・・

楽しいひと時を・・・

そして、また 我が家(?)に戻り
宴会ヶ岳 は続く・・・

そして、天気も良くなり・・・

テントからの風景を・・・
スカ~っと 爽やか~

明日の天気に期待して・・・




横でテントを張っていた、親子連れの可愛いボク・・・

パパと二人で、幕営です・・・

何見てんの~~



天気ど~~お~~



明日の午後からは、しっかり 雨

マークになっていた・・・

山の天気は・・・厳しい・・・

移り変わりが・・・ 早い!

午前中にテン場に戻り、バスに乗り込む計画とする・・・

最後は、 ウイスキーで〆て


レポは 奥大日岳 山行 に続きます

続きのレポは・・・ ここをクリック




この記事へのコメント
山の陰と輝く雲 なんともいえぬ取り合わせ。
雲のアップも雰囲気アップ
次の西日を受ける雷鳥沢ですか、空の碧さ
息が荒くなりそうです。
そしてお隣のぼくちゃんですかぁ、血のつながりはないのですね ふーn
宴会ヶ岳 新しいメニュー 豆腐は冷奴ですか??
ウインナ片手のペンギンさん 笑顔最高 やったもんねえ今日も お疲れ様でした。
さっきから考えているんですが・・・・
お腹の脂肪(内臓脂肪)はアルコールに溶けて流れ出しちゃうんだろうか、世紀の発見!!!
お風呂も近くにあるんですよね。次はいってみたいわ。
よっちゃんさんの奥様はいらしたのですか?奥様とっても素敵な人でした。かわいいし。
しっかし、どんだけニンニク~~!!
すごい臭いでしょうね。
テントで密室殺人・・・なんて(笑)
剣御前からは剣岳にいけないのですね。
なるほど・・・
本峰レポ、期待です。
念願かなって?お二人にお会いでき(^^)
最高の山行になりました。
元気の元がニンニク・・と初めて分りました 笑
そして、水蒸気、逆光の雷鳥ヒュッテ、
青空の不思議な雲も素晴らしく・・
何枚かマイピクチャーに張りました(^^)
みいさんたちの行動力を見習わなくては
と思いました・・
いつもコメント有難うございます^^v
お隣にテントを張ってたボクちゃん
可愛いでしょ~♪
また、なぜか、とうちゃんが、自然に
写真を撮ってくれて、妙に
気に入ってます0^^0
ボクちゃんの自然の雰囲気・・・
笑顔・・・^^
雷鳥沢の写真も、とうちゃんです^^
なんだか、この時は、やたら写真を
撮りまくっていました(笑)
豆腐は冷奴です^^ 冷やしてね!
この豆腐・・・関西では
コンビニでも売ってて、結構、
美味しい~♪
醤油なしの塩でもOK~^^v
内臓脂肪・・・どこに消えるんでしょ?
皮下脂肪・・・消えてほしい(笑)
いつもコメントありがとう~~^^v
近くの雷鳥荘で温泉に入れます^^
我らは、行かなかったけど。。。
テントだし~宴会ヶ岳が勝った(?)
よっちゃんさんの奥様は、たぶん
いらっしゃらなかったと・・・?
はい!ニンニクがパワーの源!
周りに悪臭ただよわせ~@@
翌日もプンプン~0--0
よっちゃんさん達も、臭かったと。。。
(ごめんなさい!)
でも、ホント元気がでます^^v
血液もサラサラだよ~ん^^
剣御前からは剣岳にいけないのですね。>
はい!
道・・・崩壊しているようです><
やっと立山レポ完成~♪
さぁ~剣目指します・・・^^v
コメント有難うございます^^v
やっとレポ完成しました~♪
ホント、会えて良かったです0^^0
ニンニク臭かったでしょ~><
すいません・・・m--m
でも、いつもテントでは持参(笑)
しっかり元気づけしてます^^v
雷鳥沢では、天気も回復し
綺麗な風景画拝めましたね~^^
さぁ・・・また、週末ですね~^^
今回、土曜日は完全移動日です^^v