7) 北海道山行 十勝岳
8月13日 (水) 十勝岳 に登りました~
本当は、トムラウシ から 十勝岳 まで縦走したかったけど・・・
水場・・・天気・・・車回収と~難有り! 断念・・・
そう・・・天気もなんだか今日から、下り坂・・・
マークになっている。
どうにか、
だけは・・・もってほしい・・・
昨日、下山地の 天人峡~旭岳ロープウェイ に移動・・・
車を回収し 富良野の 望岳台 登山口
に向う・・・
どうにか、まだ 十勝岳 方面は見えている
前十勝の噴煙 やなっ
ココ 望岳台
無料
有・・・車泊可 
美瑛町のスーパーで食料を調達・・・
前十勝の噴煙 を眺めながら~ 宴会ヶ岳
北海道産のイカは安くて美味い~



水場・・・天気・・・車回収と~難有り! 断念・・・

そう・・・天気もなんだか今日から、下り坂・・・

どうにか、


昨日、下山地の 天人峡~旭岳ロープウェイ に移動・・・
車を回収し 富良野の 望岳台 登山口


どうにか、まだ 十勝岳 方面は見えている
前十勝の噴煙 やなっ

ココ 望岳台



美瑛町のスーパーで食料を調達・・・

前十勝の噴煙 を眺めながら~ 宴会ヶ岳

北海道産のイカは安くて美味い~


これを食べなきゃ~

ジンギスカン !! ・・・を調理する・・・

悪妻は、できあがるのを待つ間も・・・えへへ~ 赤ワイン
やはり土地のワイン・・・と思い~ ふらのワイン を飲んでみるが。。。
一気にテンション下がる・・・



チビチビ食べる、ジンギスカン もいいが・・・
目玉焼きをのせてみると・・・美味かった~

さぁ~食べて~飲んだら~


コースは天気に&展望によって、ピストンか美瑛岳経由
ぐるり~ にする事に・・・




でも・・・富良野 の町並みは・・・もやもや~


この記事へのコメント
みいさんのレポを見ていると段々、北海道へ行きたくなる~~。今から、貯金して、来年は7月、8月と2回位行きたいな~。
・・・って、とってもいい山行でしたね!
後方羊蹄山のレポも待ってます~♪
行きたいどう~ほっかいどう~~。
荒々しくてかっこいいーー!!
そうかー
それを忘れてた!
熊はムリでもヒツジって手があったか(-゛-;)
あらー、ワインは残念。。
ワタシもいつか北海道行けた暁には、決して
富良野ワインだけは・・・みなまで言うまい!
同色でコーディネートですね!
今頃気がついた・・明るい色が
良くお似合いです~☆
四国から遠征の学生さん、無事縦走
できたかなと親心で少し気になります。
北海道の山は、遠い九州・四国からも
たくさんの方が来られていますね。
魅力的な山と温泉と美味しい食べ物…♪
私も同じく来年も北海道へ行きます。
コメントいつも有難うございます!
ホント、同じ大雪山系なのに~
がら~っとでしょ。。。??
男っぽいですね! 十勝岳は・・・^^
でも、もし、縦走するなら、十勝~トムラウシ~
旭岳方向がいいかも?
だんだん景色がやさしく~雄大になる^^v
北海道貯金~やってくんなまし~♪
コラボしましょう~♪
コメントいつも有難うございま~す^^v
急に、荒々しく~男らしく~
山が変わりました・・・?!
まだ、めっちゃ噴火~生きております^^
そうよ~羊なら~な・ん・て(笑)
そして・・・富良野ワインよ!
ふらの~~! みなまで言うな!
富良野ワイン0--0
いつもコメント有難うございま~す^^v
帽子は、実は車になんぼかつんでいて
出発前に・・・^^
とうちゃんと、取り合いになる時も(笑)
お似合い・・・なんて、言われて~
うれしいやら~恥ずかしいやら~(--:)
そうなんです! 高知大の面々。。。
たぶん、この辺り・・・翌日くらいから、
ずっと天気が・・・><
水場情報は、伝えたんで・・・^^v
たぶんかなり食料などは、担いでいたようなんで、
きっと・・・^^v
chikaさんも、また来年行きますか~^^
みいも、絶対!!
また、色々情報、教えて下さいね^~^
十勝岳、ふもザックを登山口に放り出して軽装で登ったのですが、まるで雨のような霧でした。登頂後途中まで下ってくると流石に雨はなくなりましたが、たしか最後まで頂上は見えずだったような気がします。
ふはふらふら富良野から山部へ向いました。夕方、山部の駅から歩いて登山口方面に行くと、ある家の前に宿泊施設のようなものが・・・なにやら仕事をしている女性に声を掛けると泊れるとの事。金は要らないから勝手に泊っていけと・・・・
ありがたく泊り翌日早い時間に山中の小屋へ、そこで荷を降ろし芦別岳周回コースをとりました。その日のうちに昨日の家まで降りたような気がします。羆が怖くて・・・・・・・
因みに登山中は山小屋に何個か吊るしてあったカウベルをザックに付けて歩きましたよ。誰にも会わず羆にも遇いませんでしたが・・・・
コメントいつも有難うございます!
ホント、サバイバルな~すごい旅を
北海道でしたんですね~@@
しかし、その小屋・・・なんか怪しくない?
ですか・・・??
夜中、その女性~旗を織ってるとか・・・
それならいいや~牙があったとか~(笑)
勝手に泊まって・・・って?むむ~?
しかし、北海道では、簡単にビバーク
怖い!ですね0--0
熊の餌になりそうで~><
我らも、登山中は鈴を鳴らしまくりでした@@
コメント有難うございます^^
オプタテシケ・・・たぶん300名山?
うん・・・200・・・?
ココに行くには、1泊必要ですね^^
旭~トムラウシと比べて、十勝連峰は
男らしいですね^^
みいもいつか、富良野あたりから、
ず~~っと旭のまだ先まで
縦走してみたいです^^v
引退したら、数ヶ月、北海道におりたいなぁ~^^
スークーニャン(中国)のブルーポピーみたいな。
今年は私の逢ったことある女性3名(みいさん含む)が北海道を歩いてこられたみたいです。みなさん一様にいい思いされているみたいで、うらやまちぃー
十勝岳だけでは少し勿体無い!?
貴女方であれば富良野岳から4泊5日可能だと思います。
コメント有難うございます^^v
エゾオヤマノリンドウ・・・綺麗な青!
ですよね~^^v
画像処理は、仕方がよくわかんない??
縮小のみ!ですよ^^
今年は、なんだか8月に入って天気が><
お盆も本州は、今一~?
ここんとこの週末も・・・m--m
明日の山行も中止!ですゎ。。。><
コメントどうも有難うございます^^v
十勝岳もピストンでなく、1泊2日
くらいで歩きたかったんですが・・・
天気が~0--0 どうもだんだん下り坂!
頂上にいると全く美瑛方面は見えなく
みるみるガス・・・下山時は、十勝岳も><
でも、贅沢ですよね~0--0
大雪であんなにいい思いしたんだから!
でも、一度、富良野~旭岳まで歩いて
みたい!ですね^^
でも、水が涸れないうち・・・7月ですね^^
コメント、おおきに~♪でっす^^
もち、テント泊や縦走したかったですが
天気は下り坂・・・日にちも限られて~
ココは、ピストン~移動でした~^^
また、ゆっくり訪れたいね~^^
でも、夏は水場の問題もあるし。。。