この休日は、山スキーへ行きたかったが、どうも天気が・・・ ![]() ![]() ![]() そう・・・ 富士山 でも、見まひょうか〜〜 ![]() プラス 山から 海 もみれたら・・・ ![]() 浪速恋しぐれ夫婦隊 とうちゃん= ![]() ![]() 向かったのは・・・ 珍しい(?)とこ・・・ 静岡県 のお山 ![]() 田貫湖 と 富士山 3月24日 (土) 珍しく 東名高速へ入り 沼津IC 下車 以前から少し気になってたお山に・・・ ![]() 水神社 から 愛鷹山〜袴腰岳〜位牌岳 のグルリップ ![]() ★ 愛鷹山は 200名山 しかし・・・200名山とされてるのは この山塊の 越前岳 (登頂済) であり 愛鷹山 と言う名を持つ山頂やのに、標高が低い為か あまり知られてません なんとも・・・ 可哀想・・・ ![]() その先には 位牌岳 なんて、なんと、嫌らしい名前・・・と思いつつ それも、気になっていた ![]() 昭文社の山と高原 06年地図には ルートが記載されてないけど 調べてみると 水神社 からグルリップできる道がちゃんとある じゃ〜♪ 行ってみましょうか〜〜 ![]() 今回、チャレンジ ![]() ![]() ![]() まずは、展望が良いはずの 愛鷹山 山頂 ガスん中で何も見えません ![]() 富士山 どこじゃ〜♪ 姿・・・ あ〜りませんし・・・ ![]() でも、雨とちゃうし〜 温かいし〜 それだけで、有難い ![]() でも 馬場平 方面に向うと・・・ガスが切れ ![]() きゃ〜♪ 海が見えた 駿河湾 それに・・・ 馬場平 は ブナが綺麗 ![]() 無事 袴腰岳 を通過して・・・ ![]() そして・・・ あんま好きとちゃう名前・・・ 位牌岳 着 なんでか、顔が強張っている(笑) ココまで 全く、誰にも会わず・・・ シーン ![]() ![]() ![]() ![]() 下りは つるべ落としの滝 経由で 水神社 に戻る ![]() ココまでの道も誰にも会わず・・・ あんま、歩かれてないみたい そして 水神社 へ・・・ ![]() ![]() とっても静かで、歩き甲斐もある良いコースでした ![]() 展望があれば、尚、ええんうやろうけど・・・ ![]() ![]() 自然相手です! 歩かせてもらった事に ![]() ![]() 沼津IC すぐそばの 駿河の湯 で、さっぱり〜♪して・・・ ・・・って、ココ 土・日・祝 大人ひとり1200円 と、高すぎる ![]() いざ 本日の寝床 道の駅 朝霧高原 へ・・・ ![]() 道中、やっとこさ〜 日本一 姿を現す ![]() 道の駅からも、しっかり拝めて、良かった〜♪ いつも通り 宴会ヶ岳 突入 ![]() 3月25日 (日) この日は ミラクル 展望 ![]() 早朝、道の駅 からは しっかり姿を見せてた 富士山 しかし・・・ 雲の流れは、速く・・・ ![]() この日、向ったのは 山梨100名山 でもある 長者ヶ岳 昨日、登った 愛鷹山 の山々は、はっきり見えるけど・・・ 富士はどこ? しっかり、隠れてしまってます ![]() 途中、展望が得られるはずの広場からも・・・ ![]() 半分以上、隠れてまっす ![]() 富士よ! 出てくれ〜〜!! と言いながら進む ![]() 道中は、木々の間からしか展望はない 長者ヶ岳 に着くも・・・ てっぺんちょこっと出ただけ ![]() 朝飯、摂らんと歩いて来たんで、お腹ペコペコ〜♪ ココで朝飯 ・・・ と ・・・ もぐもぐ〜♪ 立ち食い ![]() のんびり、食べてると・・・ ![]() うっそ〜〜♪ 出て来た〜〜 ![]() 長者ヶ岳 山頂より 富士山 山頂でゆっくり〜♪ 朝飯 食らった、甲斐有〜(笑) 時間が早いんで 天子ヶ岳 まで、行ってみる ![]() 山頂は、展望無し! 標識もGPSが示す山頂・・・高い所とは、違う道すがらにあった その間、木々の間から、富士は見えるものの・・・ (展望は良くない) 雲が、かかりまた、隠れる・・・ ![]() 長者ヶ岳 まで、戻ってもやはり雲がかかり・・・ 来た道を引き返すと 展望場所からは、こんな感じ ![]() そして・・・ また 海も・・・ ![]() Pに着く少し手前の展望が利くところで・・・ また、姿を現した ・・・ 富士山 ( 画像1枚目 ) 今日は、見せたり隠したり〜♪ ほんま、忙しかったね〜 富士子ちゃ〜〜ん ![]() 富士宮の 富士山麓 バナジウム温泉 風の湯 に入って ![]() 大人 ひとり 600円 うっ〜♪ まったり〜♪ 気持ちい〜い ![]() 渋滞もなく、早めに帰宅・・・ 宴会ヶ岳 in 自宅 ![]() ![]() 山歩きもやっぱ、いいもんで〜 ![]() この休日も、天気に恵まれ・・・ ![]() マニアなルート歩けたし・・・ 白い富士山も拝めたし・・・ なんつ〜ても、山頂からミラクル展望・・・ 富士山ゲット! 大満足〜 ![]() 静岡方面は、とっても温かかったでっす ![]() ★ 今週は、レポアップ週間・・・ 遅れてるレポ、どんどんアップ予定 ![]() ★ 詳細レポは こちらをクリック コメント、気軽に頂けたら とっても嬉しい 浪速恋しぐれ夫婦隊 でっす ![]() |
<< 前記事(2012/03/21) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
静岡、山梨のお山トレッキングお疲れ様でした。 |
TOKIO 2012/03/26 10:25 |
待ってました |
イチタロー 2012/03/26 10:28 |
そっちは良い天気なんですね。 |
トヨ 2012/03/26 11:57 |
静岡行ったら、あちこちで富士山がにゅーと顔だしますね。ゆっくり眺めていたらガスがかかってくるし、こうなりゃ静岡に引っ越すしかないか!と思ったりするんですが、あとひと月もしたら桜エビ解禁になるし、静岡もいいなぁ! |
さえ 2012/03/26 12:24 |
太平洋側、土曜の川崎はぐずついてたけど、静岡はまずまずだったみたいですね |
fwix 2012/03/26 12:36 |
うわぁ〜富士山綺麗ですね! |
じゅんこ 2012/03/26 12:48 |
ドーーンと出た富士に負けじと、ドドーーーンと出した上半身! |
Chika@コントラストガァァ 2012/03/26 15:56 |
<TOKIOさん> |
みい 2012/03/26 20:52 |
<イチタローさん> |
みい 2012/03/26 20:56 |
<トヨさん> |
みい 2012/03/26 21:10 |
<さえさん> |
みい 2012/03/26 21:32 |
いつも行かれるところ天気が良いですね! |
まめちゃん 2012/03/26 21:43 |
週末は静岡遠征でしたか!お疲れ様でした。 |
trekker-k 2012/03/26 22:06 |
<fwixさん> |
みい 2012/03/26 22:59 |
日曜は長者と天子でしたか、 |
IK 2012/03/26 23:09 |
わ、やっぱり、このあたりいらしてましたか。 |
まきchin 2012/03/26 23:20 |
<じゅんこさん> |
みい 2012/03/27 08:01 |
<Chika@コントラストガァァさん> |
みい 2012/03/27 08:22 |
<まめちゃんさん> |
みい 2012/03/27 08:36 |
<trekker-kさん> |
みい 2012/03/27 08:43 |
<IKさん> |
みい 2012/03/27 08:50 |
<まきchinさん> |
みい 2012/03/27 08:56 |
みいさん 静岡でしたか |
かめ・ふふふ 2012/03/27 09:27 |
<かめ・ふふふさん> |
みい 2012/03/27 13:38 |
みいさま |
輝ジィ~ジ 2012/03/28 17:17 |
<輝ジィ~ジさん> |
みい 2012/03/28 20:24 |
<< 前記事(2012/03/21) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/27) >> |